表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAKI  作者: 明石多朗
5/21

5話  清原太一

    **** 清原 太一 ****


 原稚奈(はらちな)の家についたころには、いくらか冷静になれていた。

 それでもまだ真希のことで頭の中は嵐が吹き(すさ)んでいる。

 移動中に何度もハンドルを叩きたい衝動にかられた。しかし、言い過ぎた後悔と、関係修復の可能性の低さを考えてネガティブな思考に責め立てられる。

 気を抜くと車が蛇行するので、制御することだけになけなしの集中力を割いた。

 結果的には感情を抑えたままで到着することができた。


「えっと、この辺の……」


 命じられた担当の原稚奈とは初対面ではない。

 事務所の新人レッスンでその姿を見かけていた。

 そして稚奈が参加するということで、あのライブに真希の出場も決めた。

 清原は稚奈とリハーサル時に挨拶をして、一言二言の会話をしていた。


「おそらくここ」


 見上げる家は小さな庭付きの一軒家。


「確か、彼女は高校生だったはず……」


 他のマネージャーから、彼女は家にいると聞いていた。

 平日の時間に家にいるということは、昨日の事故でけがをしたからという可能性も考えられる。

 稚奈は最後に真希と交錯して、一緒にステージから転落した。

 彼女はすぐに立ち上がったため救急車に乗らなかったが、本当は大きいケガをしていたのかもしれない。

 ご両親への謝罪に、菓子折りの一つでも持参するべきだったと、手遅れな気づきにほぞを噛んだ。


「あ……清原さん、ですか?」


 上の方から鈴の音のような透き通る声がした。

 見上げると窓から、原稚奈が顔を出している。


「おはようございます」

「原さん、おはようございます」 

「いま、玄関のかぎを開けますね」


 そう言って稚奈は家の中に引っ込むと、少し間が開いて、こげ茶色に塗られた玄関のドアを、音を立てぬように静かに開けて全身を現した。フードパーカーを羽織り、ジャージのズボンをはいて、かばうように背後に曲げて浮かせる右首足には、白い包帯と湿布薬をのぞかせていた。

 

「その足はやはり昨日――」

「す、すいませんでした!」


 清原が訊き終える前に、稚奈がおびえるような声を出して頭を下げた。


「わたしのせいでステージを台無しにしてしまい、上野さんにもとんでもないことをしてしまいました。あああ、あの、上野さんにお怪我はないでしょうかっ!」


 待ち構えていたような謝罪と質問の連打に清原は、

「上野さんに外傷はありません。ステージも気にしないでください」

 と告げてから、

「右足は昨日の時にですか?」と訊くことができた。


「わたしのはすぐ治りますから」

 右足を左足の後ろに隠そうとする。


「ですがご両親も心配されたと思います。ウチの方からご両親に連絡は?」

「あの、長谷川社長から……直接いただきました。昨日の夜に」


 知らないところで長谷川玲子は濃やかな心遣いをする。


「それに痛みが出たのは帰ってからなので、両親もそんなに心配してないですし、本当にすぐ治ると思うので。だからその……」

「いえ、きちんと労災の手続きをさせていただきます。あと、今後は私が原さんのマネージャーをすることになりましたので、その話もさせていただきたく、今日やってまいりました」


 その言葉に稚奈は、はぁ、と抜けた返事をして首を傾げた。


「え? でも上野さんの方は……?」


 その話をする前に、清原はしなければいけないことがあった。


「すいませんが、中に入って話をしてもよろしいでしょうか? 事務所のことなのでここでは」

「あ、すいませんっ」


 稚奈は片足でぴょこぴょこと跳ねて、ドアに背中を張り付けるようにして通路を作った。


本作は毎日12時、18時、21時に定期アップしていきます。

こちらでも校正しながら投稿しておりますが、よろしければ誤字等あればご報告いただけると嬉しいです。


また評価もいただけると次作等への励みになりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


Twitter https://twitter.com/aktr_996996

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ