表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
式獣使い  作者: 矢凪
6/32

【一章】彩瀬署へようこそ? *5*

 *5*


「ねぇ、どうかな? 似合う?」

式獣課のすぐ隣にある女子更衣室から出てきた遥は、スピカに服を見せびらかすように、くるりと回ってみせた。

 出勤途中に薄汚れてしまったスーツから、支給された式獣使いの制服に着替えたのだ。

『……馬子(まご)にも衣装、ってやつ?』

そう言って笑うスピカも、背の部分に四つ葉のクローバーの刺繍が施された、式獣用の白いベストを身に纏っている。

「うわ、ひどーい。この白服着るの、すっごい憧れだったんだからね!」

『はいはい。じゃ、よく似合ってるよー』

 小さい頃によく見た、父親が着ていたのと同じ制服に袖を通していると思うと、何だか感慨深いものがある。

 式獣使いのシンボル服として通称『白服(しろふく)』と呼ばれているこの制服、動きやすさと強度を兼ね備えた汚れにくい素材が使われ、暗闇で微かに発光するのが特徴だ。今、遥が着ているジャケットにパンツタイプの他に、香澄のようにタイトスカートを組み合わせるもの、空良が救助の際に着ていたつなぎ型の救助服タイプ、その他、式典等に参列する時用の礼服タイプが存在する。

『さて、着替えも終わったことだし……早速、地下見学に行ってみるとするか』

「うん!」

着替え終えた遥は愁一郎の提案で、スピカと二人で彩瀬署内にあるそれらの設備を見て回ることにしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ