銀河鉄道の夜-ザネリが女の子の場合
銀河鉄道の夜において貴重な名有りキャラでありながら、銀河鉄道に乗り損ねたため、序盤と終盤にちょっとだけしか出番のないキャラ「ザネリ」
このキャラは漫画化作品などでは少年として扱われるものの、「くすっ」「ひらっ」という擬音やジョバンニの反応から女の子説も根強く存在する面白いキャラです。
ザネリを少女として描いて、場合によってはカムパネルラも女の子にしてジョバンニとの三角関係を描いた作品とか既にいくらでもあるだろうと思ったら最低でもネットでは軽く検索した程度じゃ大きな作品は見つからなかったので、ChatGPTの力を借りて、せめて原作でのザネリ登場場面ぐらいは女の子だとすると、こうだよなという感じで。
ちなみにカムパネルラという名前は男女両方に使えて(日本語表記的にはカンパネラが一般的ですが)、原作に特別性別の記述が無いことから多少強引であってもり、カムパネルラを女の子として扱うことも出来るのです。
ただし、カムパネルラもジョバンニもどちらも宮沢賢治自身を投影したキャラですので、原作に記述はなくともザネリと違って「少年」とほぼ確定している、それがカムパネルラです。
銀河鉄道に乗せてあげられればいいんですけどね、その力量が当方に無し。そしてその展開の場合、楽しい旅ではあっても、哀しい話にしかならないんですよね。
ザネリはボーイッシュな一人称ボクの女の子か、リーダー気質の気の強い女の子か、どっちだろうと考えて今回は後者を選択。原作読む限りだとリーダー気質というかジャイアンみたいな感じだけど、実際どうなんだろう?
このキャラは漫画化作品などでは少年として扱われるものの、「くすっ」「ひらっ」という擬音やジョバンニの反応から女の子説も根強く存在する面白いキャラです。
ザネリを少女として描いて、場合によってはカムパネルラも女の子にしてジョバンニとの三角関係を描いた作品とか既にいくらでもあるだろうと思ったら最低でもネットでは軽く検索した程度じゃ大きな作品は見つからなかったので、ChatGPTの力を借りて、せめて原作でのザネリ登場場面ぐらいは女の子だとすると、こうだよなという感じで。
ちなみにカムパネルラという名前は男女両方に使えて(日本語表記的にはカンパネラが一般的ですが)、原作に特別性別の記述が無いことから多少強引であってもり、カムパネルラを女の子として扱うことも出来るのです。
ただし、カムパネルラもジョバンニもどちらも宮沢賢治自身を投影したキャラですので、原作に記述はなくともザネリと違って「少年」とほぼ確定している、それがカムパネルラです。
銀河鉄道に乗せてあげられればいいんですけどね、その力量が当方に無し。そしてその展開の場合、楽しい旅ではあっても、哀しい話にしかならないんですよね。
ザネリはボーイッシュな一人称ボクの女の子か、リーダー気質の気の強い女の子か、どっちだろうと考えて今回は後者を選択。原作読む限りだとリーダー気質というかジャイアンみたいな感じだけど、実際どうなんだろう?