表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

プロローグ

 鴉の鳴き声が闇に響き渡る。

 男はその中を必死の形相で走っていた。

 流れる汗によって髪は肌に張り付き、纏う服はまるで雨に打たれたように濡れている。

 重くなっていく一方の足を引きずるようにして動かす。

 それ以外に考える暇≪いとま≫を持たないように集中しなければならなかった。

 それでも背後に感じる異質な空気あるいは雰囲気に、振り向きたい衝動に駆られる。

 首の筋肉を意識的に力まなければすぐにでも顔が後方へ向いてしまうと男自身は思う。

 追われる焦燥感。

 終わりの見えない絶望感。

 どうしてこんなことになったのか……。

 始まりは車のエンジントラブル。

 町場まで徒歩一時間はかからない距離。

 問題はそこが山間であること、時間が夕暮れ時だったということ。

 定時で帰宅すればよかったのか。

 不調を感じていた車を早急に整備するべきだったのか。

 全てはタイミングであり、起こってしまったことは覆らない。

 不意に背後に迫る気配を感じた。

 後方でそれが存在しているのを肯定するように枯れ枝か何かの折れる音が聞こえた。

 不安。緊張。恐怖……それらが綯い交ぜになった感情に紛れるようにして、ある行動原理が鎌首をもたげるのを男は感じていた。

 その行動原理とは好奇心。

 集会などで突然の訪問を告げる音があれば、それが気になり振り向くように。

 お化け屋敷やホラー映画を、怖がりなのに見に行くように。

 男は振り返った。

 振り返ってしまった。

 そして男はそれを見た。

 照らすもののない闇の中で、それでも蠢いているとわかるそれらが自身に迫ってきているのを。

 それから間もなく、男の断末魔の叫びが響く。

 反応したのは近くにいた鴉。

 驚きに羽ばたいたあと――山間には静寂だけが残された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ