表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

6月のコンビニ

作者: Kou

夏は、どこか虚しい季節だと思う。

陽炎のように全てが揺れて、何が本物なのかわからない。

でも、そんな夏だからこそ、おそらく、あの人の声とか、笑い方とか――忘れたくても忘れられないのだと思う。


これは、ある夏の冷房のきいたコンビニで始まった、ちいさな物語です。

その日も、煮えたぎるような暑さで、外に出れば、まぶしすぎる日差しに目を細めた。

でも、それも外にいればの話だ。


コンビニの中は相変わらず快適で、「夏」って言葉を忘れてしまいそうなくらいだった。

棚の前をうろうろして、時おりやってくる客をさばく。

3年もバイトしてると、仕事なんてもう手癖みたいなもんで、どうやって楽するかとか、バレない程度のズルとか、自然と身についてしまう。


「そろそろ、休憩入ろっかな」

隣で品出ししてた子にそう言うと、彼女はふっと笑った。


彼女――Sさんは、1ヶ月ほど前に新しく入ってきたバイト仲間だった。

たぶん、というか間違いなく近くの大学の子で、年齢は自分より1つ上。

だけど不思議と話しやすくて、変に距離を詰めてくるわけでもない、その感じがちょうどよくて。

だから、一緒のシフトが入ってる日は、なんとなく嬉しかったりもする。


「また? 早くない?」

「まぁ、この時間は人来ないし。バレなきゃセーフってことで」

「ふふ、なるほどね」


そう言ってSさんは、レジ奥のイスに腰を下ろしてスマホをいじり始めた。

このコンビニは、本当に暇だ。

バイトっていうより、冷房付きの避難所って感じ。

でもそんな場所で、誰かと一緒に時間を過ごしていると、それだけで少し特別に思えてくる。



数日前、Sさんに、こんなことを聞かれた。

「ねえ、競馬とかって好きだったりする?」


あまりにも唐突で、思わず聞き返してしまった。

だって、競馬の「け」の字も知らなさそうな彼女の口から、そんな単語が飛び出すなんて、これっぽっちも予想してなかったから。


「え、好きってほどじゃないけど……見るよ? 競馬、見るの?」

「競馬っていうかね〜……うーん、馬が好き」

そう言って、彼女は笑った。


たったそれだけのことが、ちょっと嬉しかった。

というか、意外すぎて、妙に印象に残った。


「もう少ししたら、重賞やるよね? 一緒に行かない?」

そう言われて、すぐに思い出した。

ちょうど3週間後、6月最終週の日曜に近場の競馬場で重賞があったっけ。


二度とないかもしれない誘いに、僕は深く考える前にうなずいていた。



それからは、Sさんと競馬の話をするのが、いつの間にか日課みたいになった。

「ね、あの馬、前走惜しかったよね」

「◯◯◯◯? あれは距離の問題かな」

「へぇ〜、詳しいじゃん」


品出しの手を止めて、そうやって交わすやりとりが、なんだかレジ越しの「いらっしゃいませ」より自然で好きだった。

Sさんの笑った顔も、同じくらい。



そして、約束のその日曜がやってきた。


バス停で待ち合わせて、一緒にバスに揺られて30分。

競馬場は想像よりずっとにぎやかで、最初は「すごい人だね」って目を丸くしてた彼女も、何レースか経つうちに

「次の馬連、どう思う?」なんて、僕よりずっとノってた。


その笑顔が、うれしくもあり、どこか少し切なかった。


メインレース前、彼女がふいに言った。

「今日、来てよかった」

「いや、俺のほうこそ。楽しかった。ありがとう」

「んーん。わがまま聞いてくれてありがとね」


そして、そのレースで、彼女が単勝で買った馬が勝った。

「やったー!」って軽く跳ねる姿を見て、僕は思った。


これはもう、かなわないなって。

どんなに頑張っても、この人のなかに入り込める場所なんて、最初からなかったんだろうなって。



帰り道、また同じバスに乗って、同じバス停で降りた。

並んで歩いて、交差点の手前で、彼女が言った。


「じゃあ、私こっちだから」

そう言って、僕とは逆の方向へと歩き出す。


「また、見に行こう」


思わず、背中にそう声をかけていた。

来るかどうかも分からない約束だったけど、言わずにはいられなかった。

彼女は、ほんの少し困ったように笑って言った。


「うん。また、行こうね」


……でも、その“また”は、来なかった。



 気がつけば夏が終わって、僕は高校を卒業して、他県の大学に進学して。

あのコンビニも、Sさんも、連絡先すら知らないまま、もう思い出の外側にある。

 でも、6月の終わりが近づくたびに、競馬場で笑っていた彼女の顔を、ふと思い出すことがある。

たぶんこれからも、ずっと。

結局、あの夏は何も起こらなかった。

好きだとも言わなかったし、触れもしなかった。手を振って、ただそれきり。

でも、あの子のことを思い出すたびに、心の中で、ひとつ季節が巡る気がする。

また、夏が来る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ