表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

プロローグ・一章 「出会い」

かなり前に書いたものです。

 誰かと話をした時。

 誰かのことを思った時。

 誰かのことを愛した時。

 そこには、一つの魔法が生まれる。

 それは誰もが本来は持っているけど、いつの間にか無くしてしまっているもの。

 これは、優しさという魔法が紡ぐ物語です。



「おはよう。今日は二限目の講義休講だよ」



 窓から太陽の光に照らされる。一日の始まりが感じられる。

 君のメールでいつも目を覚ます。どれだけの距離が離れたところから僕に届いたのだろうとロマンチックさも感じる。

 僕は元来眠りが浅いタイプだ。万年眠たそうな顔をしている。くるくるとした天然パーマの頭を少しかく。

 しかし、君からのメールをいつも待ちわびているから目が覚める。

 特別なことは書かれていない。とても簡単な伝言のような文章だけ。でも君は毎日朝に送ってきてくれる。

 それは、君の優しさから始まったことだった。

 僕が中学生の頃に遅刻をした日のことだ。

 僕は成績が中ぐらいだったし、あまり喋らないから先生からも受けが良くなかった。

 そんな僕が遅刻なんかしたから、先生にもちょっと悪い気持ちが働いたのだと思う。


「あれ、今日は休みだと思っていたよ。こんな時間に来ないでくれよ」


 体に重く言葉がささる。クラスメイトもどっと笑い出した。

 僕は馬鹿にされたと悔しくなったが、何も言い返すことができなかった。ただ立っているだけだった。また時間が解決してくれることを望んでいた。弱い自分だといつも思う。

 その日の放課後、廊下を歩いていると君にぐっと手を掴まれ、そのまま近くの階段まで引き寄せられた。

 引き寄せられた時甘い香りがした。君がつけている香水のにおいだろうか。

 君とはクラスメイトだから、たまに話すぐらいの関係だった。

 僕はなんだろうかとびっくりしていると君が笑顔でこう言った。


「遅刻なんて誰でもあるから気にしなくていいよ。明日から私がメールで起こしてあげるよ」


 その言葉は僕を咎めるわけでもなく、先生を悪く言うわけでもなく、君は僕に優しく話しかけてきてくれた。

 人を悪く言わないことってある種の才能だと思う。

 誰でも相手を多少は嫌に思うことはある。

 それを言葉にせず、自分の思いを伝えることって案外難しいから。

 僕はその時何か話そうと思った。お礼の言葉だとか会った時の挨拶だとか君への気持ちだとかいろいろなことを。でもうまく話せないでいると君は「私は心配性だからいつも早くに学校に来ているの、だから私に悪いなんて思わなくていいのよ」と思いやりのある言葉を付け足してその場を去っていってしまった。

 僕は温かい気持ちになることができた。



 あの日あの場所でメールを交換してから、もう何年も経っているのに、今でも毎日メールをしてくれている。

 君は僕を救ってくれた。

 僕は着替えをして、大学へと向かった。

お読み頂きありがとうございます。


こちらの作品も一気にアップします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ