表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

プロローグ

カーテンも閉められた真っ暗な部屋の中パソコンの光が部屋を眩しく照らし、

キーボードの発するカタカタという音が静寂を破っていた。


「んーーー、、、、はぁぁーーー。」


パソコンの前に座っていた男はぐっと背伸びをし、体をほぐす。


どさっと立ち上がったかと思うとおもむろにカーテンを開いた。


眩しい太陽の光が雲に覆われ、町中は真っ暗である。

()()()からずっとこうだ。

いや、それ以上に見れば異変に気づくであろう。

町の道路を歩く人達はドサッ、、、ドサッ、、とゆっくり歩いているのだ。

しかも皆頭がうなだれている。


それもそうだ、彼らは生きる()()()()なのだから。


世界は変わってしまった。

なにも前触れもなく、人類たちは歩く死体達によって絶滅の危機におとしめられた。




しかし、この男はすぐカーテンを閉めるとパソコンに向かい、カタカタとなにかを打ち出した。








[カイト]《よう、お前ら生きてるか?》


[ギンガマン]もち


[ジョーカー(仮)]《なんとか~?》









これは、終末世界になってもなおネットで喋り続ける男達の話である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 引き込まれる書き方です! [気になる点] 「もち」がふりがな化してるのはわざと? しばかね?しかばね(屍)では? [一言] 続きが楽しみ、久々のゾンビもの
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ