表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪人は、命を唄う  作者: アリー
2/4

女を買うバンドマン

殺した、と言ったが、正確には違うかもしれない。


いや、何でもない。

どちらにせよ、あの子はもうここに居ない。




いつものように #裏垢女子 で検索を掛け、引っ掛かった女を片っ端から見る。



その中に、あの子は居た。



身体は普通。だが、見た目が他よりも可愛い。

無論、あげられた自撮りは加工されていたが、大きい目に黒髪ショートカット、ぱっつん前髪。

そこからは、幼さを感じた。


『まあちゃん』というハンドルネーム。

恐らく、本名は まあさ とか まり とかそこら辺だろう。



プロフィール欄には、「#裏垢女子 #家出少女 捨てられた私を拾ってね。拾ってくれる優しい人は→kma......@gmail.com まで」と書かれている。


ヘッダーには、V系と思われるバンドマンとのツーショットチェキの画像が使われていた。

顔は伺えないが、可愛い顔でV系のファンということは、恐らく "そういう事" だろう。


しかし、裏垢女子を名乗るアカウントにしては、珍しい。

見てきた多くの裏垢女子達は、手ブラや下着姿をヘッダーにする人が多いのだ。



まあいい。

目的を果たすことが出来れば、一度きりの関係なのだから。


そう言うと、ポイ捨てみたいな感じに聞こえて自分が少し嫌になるから、

いつもそこに関しては目を逸らしていた。



プロフィール欄に載せられたメールアドレスを踏むと、iPhoneのメール画面が開かれる。



---------------------


まあちゃん さん



初めまして。Twitterのプロフィールから飛んできました!

雨宮康太(あめみや こうた)と言います!



早速なんですが、12月6日会えませんか?


実は僕、バンドやってて、

その日に新宿でライブがあるので、招待しますよ!

いっぱいお話したいです!


また、料金、有り無しなどの条件は、そちらにお任せします。

(あんまお金無いので、そこんとこよろしく……!笑)



返信いつでも大丈夫なので、お願いします(^-^)



雨宮康太


---------------------


そう入力し、送信する。



そして見返して思う。我ながらキモい。

ヤリたいだけだという匂いが、メールからも漂ってくる。



正直、身体を買うことに対して、少々の戸惑いは生じる。


何故だろう、ここ数回、メールなりDMを送る度に微妙な気持ち悪さを感じる。

クリスマスが近いからだろうか。




俺にだって彼女は居た。


高校の同級生に関しては、5年続いた。

同棲こそしなかったものの、地元が近く、週2〜3は会っていた。



しかし、彼女が頑張って就職活動をする中、俺はインターンシップそっちのけでバンドを続けた。

別に現実逃避をしていた訳じゃない。


当時の自分にとって大切なオーディションライブの2次審査に進んだのだ。

3次審査と最終審査が通れば、大手音楽事務所との契約とメジャーデビューが約束される。


俺はベースの奈津子とドラムの小松と、当時のリードギターであった金子との4人で、

毎日のようにスタジオ練習を重ねた。



彼女の目には、それが甘えに映ったのだろう。


「就活しないの?」と何度も聞かれた。

しかし俺は、バンドで食っていくとは一言も言わなかった。


正直に言って、バンドマンが音楽で食べていけるとは思えない。

だが、掛けてみたかったのだ。今の自分たちならやれる気がした。


馬鹿だったろう、いや、馬鹿だ。



彼女の言うことは正しい。正論だ。


それが当時の俺にとっては鬱陶しかったし、頑張って就職活動を続けている彼女を見て、

自分が劣っていることを見せ付けられているようで嫌だった。


彼女の言葉を無視し、バンドを続けた。

その結果、愛想をつかされた。



結局オーディションライブも、3次審査まで進んだが、最終審査までは残らなかった。


3次審査で落選したという連絡を受けたのは、4月の事だ。



一応、身の丈に合わないスーツを着て就職活動はしたが、内定が貰えたのは1社。


エンタメ業界に入りたいということだけはブレなかったのだが、

その1社も、某就活ナビサイトで見ていたところ、エンタメ業界大手企業の関連会社で出てきたところだ。

どんな会社かは、一次面接の1時間前にホームページで見ただけだ。


「ワタクシが御社を志望致しましたのは……」とかなんか言った気がする。


そんなのはテンプレートだ。

"ワタクシ" が "御社" を "志望" "致す" とか、訳が分からない。

「僕がこの会社良いなーって思ったのは……」くらいでいい筈だ。


何故かは分からないが、最終面接が通った。


だが、蹴った。



理由は覚えていない。

福利厚生が良くないとか、そんな理由だった気がする。


だがそれ以上に、自分を偽りまくって、「俺こんなに良い人材なんだぜ?」ってアピールして、

それで通った会社でやっていける気がしなかったのだ。



その時点で既に9月上旬。


嫌になった。バンド以外全部投げ出した。

グレたと言った方が正確だろうか。



金子に関しては内定が決まり、バンドを脱退することになった。


リードギターが脱退したところで、ギターボーカルの自分がカバーすれば何ら支障はない。


しかし、ボーカルが抜けるわけにはいかない。


奈津子と小松も、内定を半ば諦めていた。

要は、俺と似た感じだ。



そうやって音楽も就職活動も中途半端になった俺は、

ぐずぐず燻っている、"バンドマン"という名のフリーターになった。



そして、時々ではあるものの、いつしか抜く為に裏垢女子と会い、対価を払い、という今の生活になっていた。




馬鹿みたいだな。

流石にこのままじゃいけないことは知っている。


もっと良い曲を作ろうと、エレキギターを手に取った。


失恋バラードにしようか。

あの元カノのことを思い出して。


Cadd9 / G / Am / Em / F // ……


最近の、お気に入りのコードだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ