表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔眼の王 ~Tierra Azul~  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/38

第4章 その6 ロント(改)

          6


「またどこかで会えるだろう、と言っただろう?」

 赤毛の女王が微笑む。

 水晶の谷で別れ際に、確かに彼女は言った。


 だが、まさか本当にまた出会うことになるとは、キールは思ってもみなかった。

 ここグーリア王都ソルフェードラの酒場の一室で、再会することになろうとは。


「ところで妹はどうした? わたしはあの子が気に入っているんだが」

 チャスカはキールに問いかけた。

「スーリヤは……闇の四魔導士エクリプスという奴等に、連れ去られた。おれがついていたのに」

 キールは事実を隠さずに言った。

 新たな悔しさが突き上げ、身体が震える。

 そして、ふと、自分の右手が、抜き身のままの《牙》を握りしめていたことに気付く。この時まで、それさえ感じられなくなっていたのだ。

「何だって! 奴等……どこまで……!」

 ケイオンが声を荒げる。どちらかと言えば軽い、人のよさそうな印象のあったこの男にしては、意外なくらいの激しさだ。

「我々は四魔導士エクリプスどもに、よくよく縁があるらしいな」

 チャスカは少年たちを見つめる。

 キールの浅黒い顔には悔しさがありありと見て取れる。

 銀色の髪と深紅の瞳の、ジークリートの色の白い端正な顔には、感情は露わにはされない。けれど、その瞳に宿る深い憤りを、彼女は見てとる。

 それから、チャスカは、床に転がっているグーリア人の骸に目をやり、

「もう触れても構わないのだな」

 確認するようにケイオンに尋ねた。

「大丈夫だ」

 ケイオンが答えると、チャスカに従ってきた男たちが駆けより、死体を抱え上げる。

「あ、あの……」

 酒場の女が、困惑と戸惑いの眼差しを向ける。

 チャスカは鷹揚にうなずいて、

「このようなことで、あなたの手をわずらわせはしない」

「でも……どこへやるの? あたし、グーリア人は憎い、言い尽くせない恨みもあるわ、だけど……なんだか哀れで」

「捨てたりするわけではない」

 チャスカは女を安心させるように微笑んだ。

「太陽神殿が死体を弔ってくれる」

「都の中心にある、あの神殿?」

 古代の白き太陽神ソリスを祭る太陽神殿の名を耳にして、女はほっとするように息をついた。

「そうか、赤の女王は太陽神殿を味方につけたのか」

 ケイオンは抱いていた疑問が解けたと、チャスカの顔を見た。

「わたしの守護神は太陽だからな。グーリア王よりはまだましだ」

「ははあ。なるほど」

「グーリアの本来の最高神は、白き太陽神ソリス。第二位の神は真月の女神エリュシアだ。太陽神殿も、現王バルケスに迫害されているからにはかねはない。おおかた彼らの背後に援助者がいるのだろう。わたしにはどうでもいいことだが」

 実際のところ、名目も大義もどうでもいいのだと女王は笑う。

「王の居城、黒曜宮が、都から離れた山中に築かれているのを知っているだろう? それと同様に、王の心は民衆から離れている。人との交わりを拒む王が、名君なものか。バルケスが即位するまでは、古より太陽神殿が王を補佐し、都の民の代表を集め、議会を組織して国政を行ってきたのだ。だが、現王はそのすべてを白紙に戻し、王の選んだ人間のみに権力を渡している。今では太陽神殿でさえあからさまにではなくとも迫害されている。王の信じるのは、神ではないのだ」

 チャスカは重い吐息をつく。

「あの王が、何ものかに犠牲を捧げてきたのは確かだ」


 ケイオンの表情が曇る。

「いけにえを要求する神は、この世界にはいない。いるとすれば、それは、闇に属するものだけだ」


「あのグーリア人、王に逆らったために村の全員が罪人に落とされたと言ってた……」

 酒場の女が、ぽつりと言う。

「どうしてなの?」


 その疑問に答えたのは、ケイオンだった。

「ここ数十年間、王は、年に何十人か、百人か、子どもを王宮に差し出させている」


 チャスカの表情が、いっそう険しくなった。

「最初は征服した近隣の国から集めていた。近年ではグーリアの民にまでそれは及んでいる」

「その子供たちはどうなった」

 問い詰めたのはキール。ケイオンは答えにくそうに、

「それは不明だ。まだ誰も突き止めてはいない」


 そこへ、チャスカが言い添えた。

「少なくとも王宮の外に出てきた者は、これまでには、一人としていない」


「なんなのそれ! どうなってるのよ!」

 耐えきれなくなったように、酒場の女が肩を震わせる。

「ありえないじゃない! グーリア人まで?」


「確実に言えるのは子どもたちが二度と帰らないということだ。子どもの供出を拒んだ者は、たとえグーリア人であっても奴隷となり強制的に鉱山で働かされている。鉱山では常に多くの者が死ぬから人手が足りない。…ここまでが、エルレーンの得ている情報だ」

 ケイオンの答えは容赦なかった。

「奴隷……グーリア人が」

 女は、考え込むようにうつむいた。しばらくして顔を上げ、真っ直ぐにチャスカを見つめた。

水晶キスピの谷の太陽の巫女様、赤の巫女王様。あたしは5歳で売られて、故郷も、自分の名前も忘れようとしてた。毎日投げやりな気持ちで、酔っ払いや荒くれの相手をして、逆に男を欺しておだてて、どれだけ金をふんだくってやろうかって、それだけを楽しみにしてた。でもそんなの、自分を殺してるのとおんなじだった」

 だから、そんな生き方はやめるのだと。

「グーリア人に刃向かうなんて、できないと思ってた。だけど、それはあたしが、自分でそう決めつけていたんだって、今夜、やっと分かったわ」

 キールは意外に思う。

 最初は、こんな表情をしていた女だったろうか?

 けだるく投げやりな雰囲気があった女の顔に、生きている人間の感情が戻ってきたかのようだ。

「わたしもそうだった」

 赤の巫女王が言う。

「グーリア王に忠誠を誓わなくてはならない羽目に陥り、王から新しい名前を下賜されて将軍の座に据えられた。心ならずも、周辺の国を平定し……逃げたくとも人質がいたので思うにまかせず、自分を切り刻む思いでいた。解放されたのは、ここにいる少年たちと出会ったおかげかな、まあ、いろいろあって自由になれたのだ」

「女王様にそんなことがあったのですか?」

「そうだ。わたしも一人では力及ばぬことばかりだ。……そなた、本当の、故郷での名前はなんという?」

「ロント」

 黒い肌をした酒場の女は、誇らしげに、言った。

「あたしたちが信仰している大地の女神さまのお名前。女の子には、生まれたとき女神さまから頂いた名前がつけられるの。そして7歳になったら本当の名前がもらえるんだけど……その前に、売られたから」

「売られたのではない。わたしは聞いたことがある。おそらくそなたと同じ国の出身の者が部下にいるのだが…彼が言っていた。自分が幼い頃、グーリア軍が侵攻してきて、多くの民が捕虜となって、奴隷になっていると」

 ロントの目に、光が宿る。

「ほんとうなの? あたし、親に売られたんじゃないの?」

 チャスカは力強く頷き、請け合う。

「おそらくそなたを買った主人が嘘をついたのだ。逃げる気を起こさせないためだろう」

「そう…そうなの…?」

「わたしが保証する。間違いない。ロント、そなたの名前は美しい。大切にするといい」

「ああ…ありがとうございます!」

 ロントはひざまずき、胸の前で手のひらを組んだ。

「おお…この《螢晶石イル・リリヤ通り》の裏通りは大地の女神さまのお膝元にはあまりに遠い。あたしたちが祈るのは、死者と咎人とがびとと、生まれながらにして罪を背負いて生まれし嬰児みどりごの護り手、真月まなづきの女神さま! あの御方はどんな汚れた者もお赦しくださる。どうか、全ての咎人に安らぎを……」

 とぎれとぎれに嗚咽が聞こえた。

 その肩に、チャスカが手を置いて、そっと撫でた。撫で続けていた。


 ややあって、ロントは顔を上げた。

 キールを見て、すまなそうに言う。

「ごめんなさい。あたしのせいだわ。自分を何もかも諦め続けていたから、妹さんを……あんなことに……」

「あんたは気にしなくていい」

 キールは慌ててすぐさま答えた。

 皮肉に聞こえる言い方はしたくなかったが、どうしても、ぎこちない口調になってしまう。

「妹は、おれが助け出すから、気にするな」

「いいえ、気にしないわけにはいかない。けれど、これからはもっと自分を大事にする。あなたの妹さんが助けてくれた命だもの」

 生きる気力が蘇ったようなロントの表情に、少しだけ救われた。

 そう、キールは思った。


 キールはずっと、グーリア王バルケスに会いたかった。

 殺された従姉妹のナンナや赤い騎龍隊ベレーザから村の倉庫を守ろうとして踏み潰されたパロポ爺や、多くの村人たちの仇を取りたいと思っていた。

 だが、全ては、スーリヤを守れなければ意味はないのだ。

「スーリヤは必ず助ける」

 ジークリートが、キールの傍らで、きっぱりと宣言した。

「そして王バルケスは、おれが倒す」

 空気がぴんと張り詰めた。


 チャスカは、小さな咳払いをした。

「わたしはグーリア王の居城、黒曜宮に行かねばならない。そこで、することがあるのだ。この際、王は、どうでもいいのだが」

 ケイオンは、チャスカをちらりと見やり、

「俺は、闇の魔導士エクリプスたちに用がある。以前、奴等に殺されかけ、取り逃がしてしまった。今度こそ逃さない」

「お前は奴等を眠りにつかせることができるか?」

 チャスカが、ケイオンを値踏みするように見やる。

「闇の魔導士は四人いる。それぞれが左腕、右の掌、左目、そして右目に魔力の源となる石を埋め込んでいるのだ。お前は知っているだろうが……、その中で一番手強いのは、『左腕』だろう。……奴だけは、わたしが殺す」


「すると、我々はみな、王宮に行かねばならないらしい」

 ケイオンが言う。

 しかし、すぐにジークリートは突っぱねた。

「共に行くというなら、断る。足手まといだ」

 他の人間が言えば、あるいは傲慢と受け取れるかも知れない言葉が、この少年が口にすると、少しも不自然ではない。


「一緒に戦おう、などとは言わない。それぞれの目的を果たせばいいだけだ」

 チャスカは力強く笑った。

「たまたま目的地が同じというまでのこと」

「では女王様、ご一緒に」

 ケイオンは女王に恭しく片膝を折り、手を差し出した。

「互いに目的を果たすまで」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ