表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落ちこぼれ学生、異世界で最強になる-翼ある姉妹と挑む運命の戦い-  作者: NOVENG MUSiQ
集結する闇と広がる翼

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/48

極寒の試練―吹雪に染まる絆

クヴァルの街での激戦の余韻がまだ残る中、我々キャラバン隊は北方の雪原を進み、険しい峠へと向かっていた。気温は急激に下がり、昼過ぎには吹雪に変わるとの予報に不安が募る。馬車を操る商人や冒険者たちが雪に苦戦する中、獣人のナスティアや魔術師のセラ、そして雪国育ちのレナの存在が、我々にとって頼もしい先導となる。

このエピソードでは、予期せぬ吹雪の中での移動、荷車のトラブル、そして皆で協力して築いた一時の野営の中で、仲間たちとの絆と共に、次なる戦いへの覚悟を新たにする姿が描かれる。氷雪の厳しい自然がもたらす試練の中で、我々は希望と決意を胸に、未来へ一歩踏み出すのだ。

 キャラバン隊は北方の雪原をしばらく進み、地形の険しい峠付近へと差し掛かった。雪は徐々に強まってきており、雲の厚みから見るに昼過ぎには吹雪に変わる可能性が高い。

 馬車を操る商人や冒険者たちは、車輪が雪に埋まるたびに苦労している。ナスティアや他の獣人が荷車を押したり、セラやレナがちょっとした魔法で足場を固めたりして補助に回る。


   吹雪と焦り

 そんな折、レナが鼻をすすりながら言う。

「気温が急に下がってきた。たぶんあと一時間もしないうちに吹雪になるよ」

「本当か……じゃあ、いったん野営地を探したほうがいいかもしれないな」

 俺が提案すると、セラも頷く。「無理に進んでも立ち往生するだけ。まずは安全な場所で嵐をやり過ごしましょう」

 商隊のリーダー格も同意し、隊は進路をわずかに変えて近くの岩陰が多い区域を目指す。そこなら風雪を多少はしのげそうだ。


 だが移動中、ちょうど狭い峠道を通っているとき、突風と雪が同時に吹き荒れ、視界が急激に悪化した。

「うわっ……!」

 馬が驚いて暴れ、荷車が斜面に傾いてしまう。ナスティアやパサラが必死に押さえて転倒を防ぐが、足元の雪がズブズブと崩れるように流れて危険な状態。

 セラが慌てて魔法で雪を固めるが、吹雪に煽られてうまく定着しない。レナも氷の術を試すが、風に吹き散らされる形になる。

「くそ、予想以上に早いタイミングで嵐になった……」

 商人たちは口々に悲鳴を上げ、冒険者らが荷車を支えながら何とか岩陰へ避難しようとする。俺やナスティア、ミレイも手伝ってるが、吹雪の勢いは増す一方だ。


 やがて、一行はまともに周囲が見えないほどの視界不良に陥る。みんなが散り散りになりかける中、合図の笛を頼りに少しずつ岩陰に集結していく。

「現太、こっち!」

 パサラが光の魔法をかすかに灯していて、その光を目印に俺は何とか合流できた。セラとレナも近くにおり、ナスティアの尻尾がちらっと見える。

「馬車と荷車、無事か?」

「今のところ、崖下に落ちたものはないけど……このままじゃ危ない」

 セラが声を張り上げる。まるでホワイトアウト状態だ。騎士や商人たちは集結こそできたが、皆顔を覆っていて会話もままならない。


   吹雪のテント

 どうにか岩陰を確保し、簡易テントを張って耐えることになる。風を少しでも遮るため、山肌に背を向けるようにテントを設置し、複数の毛布を重ねて身体を寄せ合う。

 当然、男女別のテントが望ましいが、吹雪でそれも叶わず、大きめのテントを一つだけ使ってみんなで身を潜める。

「狭っ……」

 ナスティアが尻尾を巻き込むようにして小さくなる。セラは「もう少しスペースを……」とぼやく。レナは「ごめんね、私も氷で外壁を補強してみるけど……」と魔法を試みる。

 ミレイとパサラは、俺の隣で暖を取るために毛布を分かち合っている。女性陣がこんなに近くにいると、正直ドキドキして仕方ないが、命のためなので仕方がない。

 鼻先がかじかむほどの冷気の中、毛布の中で互いに体温を交換し合う。軽い息遣いが耳をくすぐり、パサラやミレイが時折赤面しているのがわかる。セラとレナも同じ布団に包まれていて、ナスティアは尻尾をその上に乗せてなんとか寒さを凌いでいた。


「……こんなときに変な気を起こすんじゃないわよ」

 ミレイが小声で釘を刺してくるが、俺は「余裕あるわけないだろ」と心の中で叫ぶ。

 しかし、パサラは「えへへ……でも暖かいね」とかのんきに微笑み、レナも「こんなに大勢で寄り添うのって、変な感じ……」と照れ隠しに言う。セラは「落ち着いて眠りたいわね……」とぶっきらぼうにつぶやく。ナスティアに至っては「まあ悪くない」と鼻を鳴らす。

 完全に混雑したテント内だが、雪の音がゴウゴウと鳴り、外に出るなど到底不可能。数時間はこのまま耐えるしかない。


   真夜中のハプニング

 日が暮れ、相変わらず吹雪が止まないまま夜になった。テント内は狭く、互いに変に密着して眠っている状況だ。

 夜中にふと目を覚ますと、俺の右側にはパサラの柔らかな感触、左にはミレイの冷たい翼がかすかに触れている。さらに足元にはナスティアの尻尾、少し先にはセラとレナが寄り添って寝息を立てている。

(なんだこの状況は……)

 切実な生存のためだが、さすがに胸が高鳴りまくる。パサラが寝ぼけて腕を回してきたり、ミレイが無意識に顔を近づけてきたりで、困惑してしまう。

 セラも薄目を開け、「なに変なこと考えてんの……」と呆れ声を出すが、そもそもこの狭さではどうにもならない。


 すると、突如外で大きな音がして、商人たちの悲鳴が上がった。皆が瞬時に目を覚まして飛び起きる。

「何事……?」

 テントを開けると、風がやや弱まってはいるが、視界の先で荷車が転倒していた。どうやら雪崩が小規模に起き、テント近くの地面が崩れて荷物を巻き込んだようだ。

「くそっ……!」

 俺たちは慌てて駆け寄り、残った冒険者や商人と力を合わせて荷物を引き上げる。ナスティアが腕力と爪で雪を掻き分け、レナが氷を固めて地面を補強。セラはシンプルな風魔法で雪埃を払って視界を確保する。


   焦れる想い

 どうにか大惨事は回避したが、荷物の一部を失い、疲労は深刻だ。夜明けを待つしかない状況で、意気消沈する商人たちの姿を見て、俺は歯がゆさを感じる。

「私たちが力を合わせても、自然の脅威だけはどうにもならないからなあ……」

 ナスティアがへたり込み、レナとセラが寄り添う。ミレイは「仕方ないわね」と呟き、パサラは静かに隣に座って微笑む。

「焦っても何も進まないけど、みんなで頑張るしかないよ、現太さん。明日にはきっと雪も落ち着くはずだし」

 パサラの言葉に、俺は何とか気持ちを立て直す。この世界でやれることは限られている。それでも、仲間たちとなら一歩ずつ進めるかもしれない。

 俺たちが肩を寄せ合って夜を越す。その胸中には、どこか切ない思いと、それでも前へ進みたい焦りが交錯していた。闇との戦いも、黒翼の男への対抗策も、まだ糸口が見えないまま――次の一歩を踏み出すために、この嵐を乗り切るしかない。

激しい吹雪と予期せぬ雪崩に見舞われながらも、我々は狭いテント内で互いの体温を分かち合い、一夜を耐え抜いた。その中で、パサラやミレイ、ナスティア、セラ、レナ、そしてノーラといった仲間たちの温かなやり取りや照れ隠しの笑顔は、単なる生存以上の絆を築いていることを証明していた。

この極寒の試練は、我々がただ戦うだけでなく、共に支え合う力が次の大きな脅威に立ち向かう鍵であることを示唆している。クヴァルでの厳しい現実と、そこに染まる闇の影が今後の戦いにどのように影響するのか――。だが、仲間たちの確かな絆と、それぞれの決意が、未来を切り拓く光となることを信じ、我々は再び雪原へと歩みを進めるのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ