表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

白と黒のない世界

 彼女とは校門の前で出会った。

 春。高校の入学式を終えた、帰り道のことである。

 校門では、第三十二回私立北見ヶ丘高等学校入学式と書かれた立看板と共に、記念写真を撮る生徒がちらほら。

 その隅の方で、彼女はイヤホンを耳にさして音楽を聴いていた(聴いていたのが音楽かどうかは分からない。僕が勝手に思ってるだけ)。

 入学式直後だと言うのに彼女の姿は、入学式から想像される制服姿とはかけ離れたもので、ブラウスとブレザーの間には白いパーカーが挟まれていた。

 かろうじてブレザーの胸ポケットには、新入生だと分かる赤いリボンが取り付けられていたものの、それが無ければ完全に上級生のギャルといった風貌である。

 ギャルと言っても、髪は染めていないし、ピアス穴もない。

 化粧もおそらくしていない。

 いや、少しはしてるのかも、や、分からないけれど、していてもそれくらい自然な範囲内だ。

 絵に描いたようなギャルではないけれど、優等生とも言えない見た目をしている。

 

 もちろん僕は何事もなく彼女の前を通り過ぎた。

 声をかける理由もないし、友達作りは焦るものでもない。ましてや異性ともなれば尚更。


 意識なんてしていなかった。

 でもそれは嘘だったかもしれない。

 意識しないようにしている時点で、それはもう意識しているという話。


「あ、遅かったね」


 彼女の声がする方へ、とっさに振り返ってしまった。

 明らかに、僕に向けた声の響き方だった。


 どこかで会った?僕を待ってたの?

 どのように反応したものかと戸惑いながら、何かを口に出しかけたその時。

 僕の進行方向から別の声が聞こえた。

 今度は同性の。


「もう終わったの?早いね」


 男は彼女に近づくと、二人は親しげに話だした。


 彼女は僕に話しかけた訳ではなく、たまたま僕がいる方向に向かって、声をかけただけだった。

 正直恥ずかしすぎた。


 彼女と目が合う。


 羞恥心がさらに高まり、僕そそくさとその場を後にした。

 そうだった。

 過去幾度となく経験してきたはずなのに、簡単に忘れてしまっては簡単に思い出す。新学期の高揚感。

 浮き足立って、高ぶって、いずれ何かで失敗するのだ。

 子供と大人の明確な違いなんて分からないけれど、こうして大人になっていくのだなと思った。


 翌日から僕と彼女の、白と黒のない物語が始まったのだ。


 

 彼との出会いは覚えていない。

 私が彼の事を初めて認知したのは、高校の同じクラスとなって一番最初に行った自己紹介だった。

 多分その時には、既にどこかで出会っていたのだと思う。

 彼の後ろ姿に既視感を覚えて、黒板の前に立つ彼と目が合った。

 彼は私を見て表情を変えた。

 私が一方的に忘れているかもしれないと思うと、何だか気まづくなった。


 名前はとても印象に残った。

 私と同じで、誤解をされやすい名前だと思ったからだ。

 だから、今までの私が彼の名前を忘れるはずは無いわけで。

 つまり名前を知ったのは今が初めてだって事になると、私が気まづく感じるのは違うはずだ。

 一方的というならば、私から彼ではなく、彼から私への認知とした方がよっぽど合点がいく。


 断っておくと、私は有名人ではない。

 高校生ながら、モデル業に興じるほど、華やかな人生を歩んできたつもりはない。


 であればいつ、どこで、彼は私を知ったのだろうか。

 それじゃあ何で、私は彼の立ち姿に既視感を覚えるのだろうか。


 彼との縁を奇妙に思いながらも、私は決して高揚しない。

 私と彼の関係について、白黒はっきりさせようとは思わない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ