表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/91

*12* 愛されていたからこそ ノアSide

 

 はじめから孤独だったら。

 血も涙もないどん底にいたなら。

 そうすれば、こんなにも苦しむことはなかっただろう。


「こんなところにいたのかい。見つけたよ」


 どんなに辛くて、苦しくて、死んでしまいたくなっても、俺の記憶の奥底には、晴れた空みたいなまぶしい日々があった。


「おなかが空いただろう? ごはんにしよう。おいで、ノア」

「うん、おとうさんっ!」


 木にのぼったやんちゃ坊主を叱ることもなく、飛びおりたら抱きとめてくれる、やさしくて力強い腕があった。


「おっと! またおっきくなったんじゃないか? ノアは、お父さんに似て背の高いイケメンになるぞ~」

「きゃははっ!」


 春の陽だまりみたいに笑う父さんのことが、俺は、大好きだった。


 大好きで、大好きで……愛されていたからこそ、(うしな)ったときの哀しみが、絶望が、いまでもなお、俺を苛んでいる。



  *  *  *



「おや、もうひとりで絵本が読めるようになったのかい」

「えへへ。おとうさんが、ねるまえによんでくれるから!」


 物心ついたときから、父さんとふたり暮らしだった。


 父さんはのんびりとした性格だったけど、頭がよくて、俺にいろんなことを教えてくれた。


 おかげで五歳になるころには、ひととおり読み書きができるようになっていたくらいだ。


「ねぇ、おとうさん……」

「うん? どうしたんだい。元気がないけど」

「ひろばにきてたかみしばいやさんが、『てんしとあくま』のおはなしをしてたの……『てんし』は、かみさまにかわいがられてて、『あくま』は、わるいやつなんだって……」

「それが悲しかったの?」

「だって、だって……『あくま』には、ぼくとおんなじ『はね』があったよ。ぼくも、わるいこなの……? だから、ぼくがうまれたかわりに、おかあさんが、よぞらのおほしさまになっちゃったの……?」


 同年代のこどもと比べて、感受性が強かっただろう。無意識に、何度父さんを困らせたか知れない。


 だけど父さんは、俺の前で困った顔ひとつしなかった。


「『悪魔』が悪いやつなんて、そんなのはおとぎ話の中だけだよ。ノアは、いい子だ」

「ほんとに?」

「うん。だから、悲しまなくていい。ゆっくりおやすみ」


 にっこり笑って、おでこにキスして、俺を抱きしめて眠ってくれた。


 ……あのころは、しあわせだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ