表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/122

【14話】 修学旅行メンバー決め

 合コンの日から3日が経った。

 今日は6月20日。

 

 

 今日までに鹿沼さんに彼氏がいるという噂は流れていなかった。

 恐らくだが、佐藤さんが八木に口止めをしているんだろう。

 天然だと思っていたが、意外としっかりしているみたいだ。

 

 

「夏休みまで1カ月を切りました」

 

 

 教壇に立った先生が言った。

 クラスは少々浮足立っている。

 

 

「……と、その前に修学旅行があります!」

 

 

 先生は先頭の席に座る生徒に何かを渡している。

 次々に後ろの席にわたっていき、俺の席にも届いた。

 届いたのは、パンフレット。

 

 

 夏休み前に修学旅行がある。

 公立高校なら6月から7月頃に修学旅行があるのが一般的だ。

 問題はどこに行くのかという事。

 高校一年生の修学旅行で定番なのは、やはり京都や奈良だろうか。

 いや、もしかすると沖縄かもしれない。

 

 

 パンフレットの一枚目をめくる。

 

 

「まぁ、そうだよな」

 

 

 二枚目には京都・奈良の文字。

 沖縄は2年生の夏もしくは3年生の卒業旅行が定番だ。

 高校生活が始まってまだ3カ月も経っていない状態では、京都・奈良がベストだろう。

 

 

 関東周辺の学校に通っている学生の定番は京都・奈良だ。

 実は西日本の学校での定番は九州か東京。

 東京人からしたら、東京のどこに観光するところあるの?って感じだが、観光地はかなり多い。

 

 

 中学時代、中部地方を転々としていた時期があるので京都・奈良はもはや地元だ。

 まぁ、修学旅行の目的は友達や異性とワイワイすることであり、歴史学習や観光は二の次なので、地元でも楽しめると思うが。



「今日の1限は班決めをしてもらいます」



 班決め。

 男子3人と女子3人の班を作らなくてはいけないらしい。

 前に座る八木が「いち、にー、さん、よん」と振り返って数えだした。

 指をさされたのは、八木自身と、鹿沼さんと戸塚さんと俺。

 


「男子一人と女子一人が足らないな?」

「小学生か?」



 戸塚さんは「きゃははははは」と大笑いした。



「てか、鹿沼さんと戸塚さんに許可取れよ」

「私はいいよ~?景は~?」

「私も大丈夫」



 いつものメンバー+二人が必要。



「男子は俺が探してくるから、女子は探してくれない?」

「おっけーい」



 八木がそう言うと、戸塚さんは席を立った。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 


 1限が始まって5分も経たずして班が決まった。

 八木が拾ってきた男子は、鹿沼さんの前に跪き、何度も「よろしくお願いします!」と頭を垂れている。

 体系がぽっちゃり系の男子。

 名前は、原田大樹。



 そして戸塚さんが拾ってきたのは――。

 


「あーん?何だこのメンツ?」


 

 個性的な少女だった。

 一人一人の顔をぎろりと睨み見つけている。



「この子こんなだけどさ、根は凄くいい子なの~」



 戸塚さんは何も気にせず、説明している。

 


「バ、バカ! 私はそんなんじゃないってば!」



 少し赤くなっている。

 すぐに顔が赤くなる女子が二人いる班。

 これはまるで――。



「まるで、ワタカレですね」



 原田が顔を上げて言った。



「なんて?」

「“私は彼の言いなり”っていうアニメです」

「オタクがいんのかよ」



 原田はオタク。

 そしてロック風女子の桐谷風花。

 彼女はよくベースを背負っている。

 多分、軽音楽部。


 

 中々に個性的なメンバーが集まった。

 修学旅行はどうなるのやら……。



 とにかく、早めにメンバーが決まって良かった


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 7月5日。

 俺達は新幹線の中にいる。

 俺たちは朝、新横浜駅に集合し、そこから新幹線で京都駅まで約2時間。

 新幹線の中ではトランプをするグループや雑談をするグループなど、お祭り騒ぎだ。

 何度も先生からの注意を受けているが、修学旅行の興奮を注意で抑えるのは難しいだろう。



「羽切君、ポテチ食べる?」



 話しかけてきたのは鹿沼さん。

 ポテトチップスの開け口をこちらに向けていた。

 俺たちは三人席を180度回転して、六人席にしている。

 そして俺の向かい側には鹿沼さんが座っている。



 うちのグループは静かだ。

 原田はイアホンでアニメを見ているし、桐谷さんは音楽を聴いている。八木は席を離れていて、戸塚さんは寝ている。

 鹿沼さんはポテトチップスを頬張っていて、俺はただ窓の外の景色を見ていた。



「サンキュ」



 俺は袋からチップスを一枚とり、頬張る。



「まさか、京都に行く事になるなんてね」

「ほんと、それな」



 京都は俺にとってもはや地元。

 それは鹿沼さんにも同様の事だ。



 それにしても鹿沼さんの表情は少し暗い。

 修学旅行を楽しんでない様子だ。



「何かあった?」

「京都はあまりいい思い出がないの」

「ふーん」



 京都に住んでいた時は中学2年生の前半。

 俺は不良キャラで喧嘩ばっかりしていた。

 それも関係しているのだろうか。



「その良くない思い出って、俺も関係してる?」



 直球で聞いてみた。



「関係……してる」



 鹿沼さんはポテトチップスの袋を胸の前で抱きしめ、俯いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ