表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《完結》 霊 感 聖 女  作者: 三條 凛花
第1章 夢の章
2/22

1.彼女が消えた一年後の世界

 

龍花(りゅうか)先生って、本物だったと思うの」


 打ち合わせに来た担当編集の宮杉が、頬に手を当てて言った。


「宮杉ィ。まさかあたしが嘘を書いていたとでも?」


 あたしはじろりと宮杉を睨めつけた。こちらも寝不足続きだから、さぞかし目つきが悪いことだろう。


 先月四十三歳になったと言っていた。あたしよりひと回り近く年上だ。


 いつもきっちりと髪をまとめ、フレームの細い金縁のめがねをかけた、神経質そうな雰囲気。


 顔立ちはたぶん華やかな美人で、見た目に気を使っていないわけじゃない。なのにそれを押し込めてしまったような、いかにも「女史」といった感じの見た目だ。


 けれども、厳しい人ではない。

 飲み会のときに笑い上戸のあたしがつい呼び捨てるようになり、そのままでいる無礼に嫌な顔をすることもない、懐の広い女性である。


「いえ、佐保里先生。違うのよ、そいうことじゃないの」


 彼女は気まずそうに眉を下げて、ぱたぱたと手を振った。


 そのとき、ふと違和感に気づく。いつも皺ひとつないシャツはよれよれ。顔色は真っ白で今にも倒れそうだ。


 ファンデーションでも眼鏡でも、ひどい隈が隠れていない。今日はどこかくたびれたように見えるのだ。






 宮杉の視線は、窓際に置かれた小さな写真に向いた。


「私には、霊が見えないのだもの」


 その前には花が供えてある。

 もう家族のいない龍花には帰る場所がなく、あたしが引き取ったのだ。


 しばらくは呆然として、なにも手につかなかった私も、仕事を再開し、彼女が遺したものを形にする作業を行なっていたのである。


 奇しくも、今日は龍花(りゅうか)が亡くなってから、ちょうど一年という日だった。


「だからね、100%信じるというのは難しい。

 もともとそういうのには否定的な人間だったというのもあるし……」


 まさかオカルト小説の担当になるとは思わなかった、と彼女は苦笑した。


「申し訳ないのだけれど、あなたたちのお話は虚構のものだとして、読みものとして楽しんでいたわ」


 宮杉が視線を落とした。





 あたしは小説家だ。実話をもとにした怪奇小説を書いている。そして、そこそこ売れている。


 それには理由がある。物語の中に登場する霊能者「龍花(りゅうか)」が人気だからだ。


 本物の霊能者と組んで、彼女の実体験を小説に書き起こす。だからこそ話にはリアリティが生まれていた。

 書きはじめたころは女子高生だった彼女は、三十三歳でその人生に唐突に幕を下ろした。


「でも、龍花先生が亡くなって、お守りだと渡されていたアンクレットが壊れてから、どうにも不調が続いているのよ」


 彼女はそう言うと首の後ろをさすった。

 私は目を細める。すると、ぼんやりと彼女の後ろに黒い靄が見える。風景に溶け込むように。


 宮杉がこの部屋に来たときから気づいていた。

 それはたぶん、男だ。自殺霊かな。下卑た表情で嗤っている。あたしたちにとっては慣れたことだ。こういうものを書いていると、寄ってきてしまうから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ