表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐者が征くゾンビサバイバル【第三章完】  作者: Mobyus
第一章 東京編
6/87

第5話 手助

 俺はあまり眠れず、4時過ぎの明け方には目を覚ましていた。空は快晴で、東の空が淡い赤と紫に染まっている。


 そんなやや暗い避難所の中を歩く。


「あ、向井さん、ちょっと」


 しばらくほっつき歩いていると、多田野さんが俺を見つけて呼び止めた。手招きしているみたいで、俺は彼のもとへと小走りで向かった。


「すいません、あまり大きな声も出せない時間なんで、ちょっとこっちへ」

「はい」


 俺は素直にしたがって自衛隊の設置したテントへと向かった。


「昨日はテントの設営を手伝って頂き、ありがとうございました。他の避難民の方はかなり疲弊していたので、あなただけに任せてしまいました」

「いえいえ、お気になさらないでください。最初にここに入れて頂いたんですから、それくらいは」

「そういうわけにもいきません。我々の仕事に協力してくださってんですから、これを」


 そう言って多田野さんは俺に缶詰めを手渡した。とりめし、と書いてある。


「特別ですよ。我々の糧食ですが、遠慮なくどうぞ」

「ありがとうございます。実は空腹で結構ヤバかったんです」


 俺はその場で缶詰めを開け、付属のプラスチックスプーンで中身を俺の中身へ搔っ込んだ。


「ハハハ、そんな急がなくても、誰も取りませんよ」「とりめしだけに(ボソ」




「食べながらで結構ですから、少しお話を聞いてください。我々は先日、霞ヶ関の状況も確認しましたが、政府機関は既に壊滅していました。議事堂内に生存者は0。すべて特定感染者に成り果てていました。官邸の方も、同じです。既に日本は政府機能を損失していました」

「ゲッホ、ゴッホ、オッボ」


 俺はとりめしを喉に詰まらせそうになった。政府機能がない。総理大臣もその他の官僚も全て失ってしまったという。


「なな、なんでそんなことに?俺が通った時はそんなようには…」


 俺が渋谷から逃げてきた時、そんな気配は微塵もなかった、気がする。目の前を通ったわけではないが付近を通過している。外から見た感じでは、未だいつもの喧騒が残っていた。


「ええ、我々が現場についた時も、外は普通でした。それがおかしいんです。今回のこの状況、どうやら何者かの攻撃であったのでは、と」


 そんな大それたことする奴がいるか、と思ったが、絶対にないとは言えない。現にお隣の大国は何しでかすかわからない状況であったし。


「ですが、他の国でも先日と同時刻に特定感染者が出現したそうです。ほとんどの国で、です」

「となると、他国の攻撃ではない、んですね」

「ええ、自然発生ではないし、国家絡みの攻撃でもない、となると」

「国以外の組織が、ですか?」

「駅前で爆発に巻き込まれたそうですね」


 そういえば、電車から出てきたゾンビに追われて駅を出た時、タンクローリーが爆発した。つまり、同時多発テロ、ということか。しかも全世界で同時に。


「恐らく、何者かが各地で同時に意図的に感染を急激に拡大させた。その後、自爆テロなどで被害を拡大させた、のではないかと」

「そう、ですか。今後はどうするんですか?しばらくここに立て籠もるんで?」

「いえ、物資にも限界があります。自衛隊の各駐屯地で避難場所の策定を行っています。そこに避難民を一気に空輸する手筈を整えています」

「そうですか、よかった」


 俺はまだ助かる見込みがあると分かって安堵の息を吐いた。


「とりめし、おいしかったですか?」


 多田野さんが話題を変えるように聞いてきた。俺は頷いて答える。


「ええ、とっても。ありがt」

「それはよかった!では、本題に入ります。ちょっと手伝って頂きたいことがありまして」

「え?え、あ、はい、俺にできることなら」

「では、生存者救出にご助力願います。今は1人でも人手が必要なんです」


 え?俺民間人だぞ。とりめし食べてるから断りにくいし…って、それが狙いか。多田野さんが悪い笑顔になってる。ただその顔もすぐに表情が消える。


「向井さん、あなたは全くこの状況に物怖じしていないように見えます。我々自衛官ですら、平然としていられない状況で、あなたはなかなかに冷静です。今は冷静な判断ができる人が必要なんです。どうか、協力していただけませんか」


 多田野さんは立ち上がってピシッとしてから、腰を90度に折って頭を下げた。すげえキレイな頭の下げ方だな。

 どうやら俺が答えるまで頭を上げてくれるつもりはないようだ。


「わかりました。協力します。ですが、俺なんかが何をすれば?」

「これから周囲にある建物から生存者の救出任務を行います。それに同行していただきたい。私の隊は既に2名が殉職、3名が負傷しています。冷静に判断できなかった者です。あなたなら大丈夫、そうですよね?」


 確かに、俺の頭の中は狂ってるほどに冷静だ。それでも死ぬのは怖いと思うし、正直言ってこの避難所からは出たくない。

 それでも、俺に助けを求める人を無下にもできない。とりめしももらったし。


「ええ、任せてください。やってみましょう」

「ほんとですか!!ありがとうございます」




 そんなこんなで、俺はアウトブレイク2日目の東京へと、生存者を救出しに向かうことになったのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ