表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕のパパはサムンソ(千文字小説)

作者: 林集一

「聞いた? 3組に人力で育てられた人がいるんですって」


「うわっ、犯罪者予備軍じゃん」


 ◇ ◇ ◇ ◇


 西暦2030年。不断の努力により、コロナ禍を終える事が出来た世界は新たな“問題”を探していた。


 環境。 差別。 貧困。


 前時代に流行したこれらはもう時代遅れ。手垢の付いた陳腐な問題として取り組む者は少ない。


 そこで、それらの根本を担う部分として親による不適切な教育が問題提起された。


 子供を親から引き離し、家事に加えて“育児”も可能となった多機能家事育児機械が子供を育てる事が議論された。


「女性が育児から解放される時が来た」


「全ての子に平等な教育を」


「差別を根絶しよう」


 教育の分野で進んでいるとされているフィンランドで「人と違う個性を尊重し、多様性を認め合っていく」と言うフレーズを全面に押し出したノアキ製の多機能家事育児機械が発表されると、世界中で多機能家事育児機械の開発ラッシュが始まった。


 多機能家事育児機械元年。


 スマートフォンがガラケーを駆逐したように、


 多機能機械が人間による子育てを駆逐したのだ。



 アッルプ製の I−Parenting


 アゾマンと提携して子育て用品が自動納品され、子供の食事、入浴、清掃、洗濯、家庭教育、通学を完全サポート。グローバルスタンダードの教育をあなたに。


 サムンソ製の 銀河教育


 韓国製の教育漫画やK-POPによるアーティスティックな教育内容とそのリーズナブルな値段設定が受けて発展途上国の保護世帯教育に厚遇される。


 2120年。人力で子供を育てる事は罪となり、人同士の接触はハラスメントとして忌むべき行為となった。


 しかし、世界はまだまだ人力で子供を育てる人間がいる。


 彼らは犯罪者予備軍として差別される。


 サムンソパパから教えられる事のない差別言語を使い。


 アッルプママから与えられる幸せを拒絶する忌むべき存在。


 それは父と母に育てられた子供。


 前時代の残した悪魔。


 差別主義者。


 肉体労働を行い、肉体労働を強制する傲慢で合理的ではない者達。


 苦痛から解放されない被虐主義者。



 その者の名は。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど。ええやん。 [一言] その者の名は。 『にんげん』でしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ