表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界美食革命  作者: 2カラー物書き
始まり
4/10

4

「私は元の国に戻れるのでしょうか?」

回答は、沈黙。

皆一様に目を伏せて一文字に口を結ぶ突然下りた重苦しい空気を消したのは、先程交渉人と呼ばれていた妖精だった。

『ワタシの知る古き新しき知恵を持つ者は、最後まで異なる理の世界で過ごした。ワタシの知る者たちは、みな異なる理の世界で最期をとげた。』

「やっぱり…」

予測していた通りの言葉に、目頭が痛くなる。異世界ものなんてほとんどが現実世界に帰れないのだ、私が必ず帰れるという保証なんて、初めからないのだ。

「……大変カオル様には申し訳ないことをしました。」

「申し訳ない、で、済まされる話なんですね。」

背中の存在が大きくなる。が、エックハルト皇子が片手で制する。皇子付きの近衛兵隊長には看過できない物言いだったのだろう。しかし、私には私の人生がある。それを突然、異世界にある国に全て奪われたのだ。これを唯々諾々と受け入れる事なんて、私には到底無理なことだった。

家族どころか、親戚も友人も、知人さえいない、全く文化の異なる世界に一人で放り出された。しかも、もう二度と帰ることさえ叶わない。この世界で一人ぼっちになってしまった。その事実に押し潰されてしまいそうだ。

ぎしり、と軋むほどに自分の肩を抱く。こめかみは冷えた汗がつたい、首筋へと流れていく。

いやだ。

いやだ。

いやだ。

「そんなのいやだ、うそだ。」

認めたくない一心でそう言葉にする。でも、その言葉を拾う者はいない。

「…突然こんなに話されては混乱されますよね。何か飲み物を用意させましょう。」

エックハルト皇子が明るい声でそう言うと、ほどなくしてメイドのような格好の女性がワゴンを押してやってくる。と、手際よくポットからカップにお茶を注ぐ。香ばしい何とも言えない香りが広がっていく。それを配膳し終えると、ティーセットのワゴンはテーブルの脇に置き、メイドは一礼して退室していった。

「どうぞ、この茶には気つけの効果があると言われ、少し気分が軽くなりますよ。」

そう言ってエックハルト皇子がカップを手にすると、ヘリベルト局長も倣ってカップを手にする。出してもらってそのままにするわけにはいかない。お茶には罪はない、温かいうちに飲んでやろうと私もカップに口をつけた。

そして、後悔した。

とにかく、まずいのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ブックマーク登録させていただきました。 今後も更新頑張って下さい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ