表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/97

アッティレイス村防衛戦

◆◆◆アッティレイス村防衛戦◆◆◆

「来て、ロイヤー!」


私は、馬車での移動だったから引っ込めていたロイヤーを呼び出しました。


呼び出されたロイヤーは下をチロチロとしています。


「向こうに魔物がいるよね?あれと戦ってほしいの。出来る?」


ロイヤーは無言で敵に向かっていきました。


「すみませーん!後ろから私のロックリザードが行きますので、攻撃しないでくださーい!」


「後ろから味方のロックリザードが来るぞ!」


「ロックリザードなんてなかなかやるじゃねーか!」


「今日の新人は当たりだな!」


「嬢ちゃん!こいつだけでお前の戦果は十分だ!後ろで大人しくしてな!」


「間違っても顔なんて出すんじゃねーぞ!」


「はーい!わかりましたー!その子が傷ついたらいったん引っ込めて回復させるので教えて下さい!」


「まかせろー!」


これでロイヤーも安心ですね。がんばれー、ロイヤー。


私は引き続き、囮のスケルトンさんたちを召喚し続けました。


あ、そうだ。何の効果があるのかわからないけど使っておきましょう。


「ダークブレッシング!」


「おぉ?なんだ?」


「スケルトンからパクった武器が強くなったぞ?」


「自分の武器を使ってください・・・。」


「しょーがねーだろ!5本くらいあったけど壊れちまった!あ、おい!あのスケルトンは前に出すな!本体が消えたら俺の武器が無くなる!」


「無理言わないでください!」


どのスケルトンさんから武器を取ったのかなんて解りません。


【個人スキル 死霊再誕が発現しました。】


「おーい!ゾンビを出すのはやめてくれ!気が散っちまう!」


「私じゃないです!」


「いや、なんかウォリウに狙われているぞ?ちょうどいいんじゃないか?」


「うわ、ゾンビ食ってるよ。胃袋が丈夫で羨ましいこった。」


「手を休めるな!今が好機だぞ!」


なんだか、ウォリウにとって美味しそうなゾンビが出たみたいです。私以外のネクロマンサーが来ているのかな?どこだろう?


あれ、地面にちょっとした穴ができました。


/^o^\ やぁ


「わ!ドリドリス!」


すぐ近くからモグラっぽい魔物のドリドリスが出てきました。


「おい!後ろからドリドリスだ!下がるやつはそっち頼む!」


「わわわ、いっぱいでてきますぅ。」


/^o^\/^o^\/^o^\/^o^\


次々と地面に穴が開いていき、ドリドリスが顔を出してきます。


「もうこうするしか!ダークガーデン!ロイヤーを送還してすぐここに召喚!」


私はロイヤーに飛び乗りました。痛っ。


出っ張っているところが当たりました。( ;ω;)


「ウロロロロイヤー!」


ロイヤーが威嚇してくれています。


頼れるDランク魔物はすごいです。


闇の光が沸き上がってロイヤーの体のちょっとした傷を治し、ドリドリスに闇のトゲが刺さりました。


「ぐは。」


「いてて、誰だよ魔法撃ったの!」


「味方に当たってんぞゴルァ!!」


「回復、回復ー!」


「ご、ごめんなさい!」


「んだよ、新人の嬢ちゃんかよ。」


「これは後で傷口をさすってもらうしかありませんなぁ!」


「この変態が!んなことしたら傷口が広がるだろうが!」


「よく見ろ、ドリドリスを全部一撃で仕留めているぞ。おい新人。さっきのをもう一度使えるか?使えるならあっちに放て。」


いつの間にか目の前に来ていた黒い服装の男の人がおそらくウォリウが来ているだろう方向を指差します。


「えっとその、たぶん届きはすると思いますが、み、味方にも当たるんです…。」


「避けられないのか?識別はどうした?誰かから勧められなかったか?」


「自分中心広範囲攻撃なので避けたりできません。識別は、ちょうどいいスキルがなくって…。」


「そうか、ならいい。味方ごと放て。」


「ええ?でも、怪我している人いるんじゃ。」


「構わん、回復した後、魔法抵抗を上げておく。しばし待て。・・・セイクリッドヒーリングサークル。」


え、この人、神官様なんだ・・・。しかも詠唱短縮・・・。


「スケルトンどもを回収しておけ。せっかくの稼ぎ時だからな。まぁ、あれを何匹倒そうとLv15程度が関の山ではあるが。・・・エリアダークレジスト。・・・エリアマジックレジスト。・・・エリアマインドアップ。・・・エリアガードアップ。・・・エリア」


この人すごい。こんなに補助魔法を使えるなんて。


見た目はなんか違うけど、きっとすごい神官様なんですね!


あれ、無意識に送還していたけど、ゾンビやレイスを召喚したことになっています。どうしてだろう?


「そろそろいいか?長くは持たんぞ、やれ。」


「はい、範囲最大!ダークガーデン!」


「不発か?」


「そ、その。効果が出るまで10秒くらいかかるんです…。」


「そうか、ならいい。」


・・・気まずいです。10秒早く!


しばらくすると、周囲から闇の光が沸き上がり、もう治す所のないロイヤーを治してくれました。


あ、なんかすっごいLvアップした気がします!


ザッ!黒い神官様が前線へと向かっていきました。


「すっげぇ。あの数をワンパンじゃねーか!」


「おい、お前も急げ!戦利品の回収だ!急がないと味が落ちる!」


「やっべ、今日は宴会する余裕があるんじゃね?!」


「まるで勇者様みてーだな!」


「雑魚狩り専門みたいだけどな。」


「ま、同じ攻撃を食らった俺らがほぼ無傷じゃねぇ。」


「それはダークプリースト様のおかげだろ。」


「ほぅ、ダークプリーストというのはまさか俺の事ではあるまいな?」


「いいいいえ、滅相もない!」


「我々凡百に出来ぬことができる、それだけですでに称賛されることだ。下らん評価をつけるべきではない。さて、俺はあちらを見て来よう。」


黒い神官様は未だに横たわるウォリウの山へと向かっていきました。


「はぁ。お前のような凡百がいるか・・・!!」


私も倒した魔物を集めるのを手伝いました。





たくさん倒しても敵のLv+10までしかLvは上がりません。


獲得EXP = (倒した敵のLv+10 - 自分のLv)×2


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ