表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/97

除霊

◆◆◆除霊◆◆◆

翌日、私は依頼を受けるために冒険者ギルドに来ていました。


最近手に入れたスキルを使えば簡単にクリアできそうな依頼があるのです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

除霊をお願い致します。

依頼人:ジョージ不動産屋

場所:第6居住区54-4 二階建て 48坪

規模:不明

報酬:除霊完了につき金貨2枚

備考:悪霊が住み着いています。悪霊の強さ等は不明です。

    依頼をお受けいただける方は、お手数ですがジョージ不動産屋までお越しください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そう、除霊です!


ネクロマンサーになった時点で使えるようになっていたみたいなのですが、個人スキルの霊視の魔眼になったおかげで特に意識しなくても霊を見ることができるようになってしまいました。


といっても、魂を吸収しますか?なんて聞かれなければ霊だと気が付かないくらい普通にしている人?ばかりです。


何かにとり憑いていないとすぐに消えてしまうのかそんなにたくさんおられるわけでもないのですが、見た目は普通だし襲い掛かってきたら吸収一発なのでもう怖くないです!


でも、悪霊は許しません!絶対です!


今日の朝なんて起きたら私のベッドの横で

「デュフフ・・デュフフフフフフ・・・・」


とか不気味に笑っている小太りのおじさんがいたので迷わず吸収してしまったのは関係ないんです!


わ、私、とり憑かれていませんよね?ね?


「とにかく!悪霊退散なのです!」


私は依頼書をサリアさんに突き出しました。


「ヘンリエッタちゃんそれ受けるの?除霊とかやったことある?」


「今朝やったので大丈夫です!」


1体でも多く悪霊を減らさなければなりません!


「え、今朝?ま、まぁ、やったことあるのなら大丈夫かな?ジョージさんの所だし、場所はわかるよね?」


「はい!いってきます!」


「いってらっしゃい。霊に何かされたのかしら?」




カランカラーン。


「やっぱりこの音はいいですね。」


「これはこれは、いらっしゃいませヘンリエッタ様。どうぞ、あちらの席へおかけください。」


おじさまはいつ見ても紳士的です。


「ありがとうございます。あれ、家具が変わっていますね。」


「さすがはヘンリエッタ様にございます。涼しさを演出してみようと思い、青を基調としたものを揃えさせていただきました。」


「あの、流れる川の絵もすごいです。どうやったらあんな風に透き通る水を表現できるのでしょうか?」


「お褒めに預かり光栄にございます。

こちらはお恥ずかしながら私が描いたもので、こうやって見ていただくのを楽しみにしているのです。

この水の透き通る表現は、簡単に纏めると反射光と周囲の映り込み、そして透過物などを描き込むとこのような透明感を出すことができるのですよ。

機会があればぜひお試しください。」


「おじさまが描かれたのですか?すごいです!」


「ははは、そんなに褒められてしまっては、年甲斐もなく舞い上がってしまいます。ささ、紅茶が入りました。どうぞお召し上がりください。」


「あ、ありがとうございます。」


いつの間に淹れたんだろう?


「ふぅ、落ち着きますね・・・あ、そうだ。この依頼を受けようと思うのです。」


私は依頼書を取り出しました。


「ふむ?もしや、除霊も出来るようになられたのですか?さすがはヘンリエッタ様にございます。私も精進せねばなりませんね。こちらはクッキーでございます。」


「ありがとうございます。」


クッキーまで出してもらえました。


さすがに今焼いたわけではないでしょうし、不思議ですね。


あ、このクッキーおいしい・・。


「ごちそうさまでした。」


「お口にあったようで何よりです。一息つかれたらご案内致しましょう。」


「はい、お願いします。」





緊急で必要になった時でも大掛かりな準備もいらずに一人で来てもらえばよく、しかも1日でそこそこの大きさの家を安全に解体してもらう事ができ、雇いたい時だけ雇えて賃金が安く素直で真面目で若くて除霊までできる。不良物件を買い叩いて再生して売ればぼろ儲け。贔屓にされるのは当然である。

にもかかわらず雇おうとしないのは冒険者稼業の方が儲かっている事を知っているから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ