表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
921/1112

大型アップデート後・周囲の近況 その1

 最初に見ることにしたのは、継承スキルに関してだ。

 といっても雑談スレのような場所を大雑把に見るのではなく、各自が己の職に関するスレを……という形を取ることに。

 俺の場合は、神官のスレッドを探し――あった、これだな。

 神官はこの場に三人いるので、見るスレッドの時期を分担……俺は現存する中で最も古い日付のもののチェックを始めた。




【癒しの杖】回復職・神官を語るスレ520


こちらはTBの回復職・神官の雑談スレになります

運用・小ネタ・笑える苦労話・耳よりな情報などなど、

神官に関する話ならなんでもどうぞ

ただし職差別、型差別、過度な愚痴などはお控えください


4:名無しの神官 ID:BZHdKYN

前スレの続きだけど、やっぱり実用性ならヒールウインドじゃない?

初心者スレのテンプレに入れてもいいくらい強いぞ


5:名無しの神官 ID:mdMPtQK

コモンスキルの中ではそうかも

全体回復が二個になると、戦いの安定感が違うよ

その辺の神父様とかシスターとか、教えてくれる人が多いのもいいね


6:黎明の魔導士X ID:pBKWrDU

我のスキルを継承したい者はおるか?


7:名無しの神官 ID:ehCAUKB

(またクソコテ湧いてる……)


8:名無しの騎士 ID:AsDnkEZ

無視しなさい


9:名無しの神官 ID:GhnNsYC

継承スキルもそろそろ数より

質を考える時期に来ているのかもしれん

(20を超えた継承スキルの数を見ながら)


10:名無しの神官 ID:xehrrDn

そりゃセットできるスキルは一個だし、20は頑張りすぎ

集めるのに時間かかったのでは?


11:名無しの神官 ID:GhnNsYC

確かに時間はかかったけど、試した分だけ選定眼はついた気がする

やっぱ神官は名前通り教会とか神殿周りのキャラから教わるのがベター

神官でも使える戦士系っぽいスキルは短所を補えるけど、

神官、特に支援型にそれが必要かっていうと……


12:名無しの神官 ID:mxFHFXA

物理技は神官だと全部微妙なんだよなぁ

前衛神官の攻撃スキルだって、固定ダメージだったり

HP依存だったりするんだし


13:名無しの神官 ID:ZAXKDbC

自衛用に魔法スキルを入れるのは有用だと思う

フラッシュボムとか可能性を感じるんだけど、どうじゃろ?


14:名無しの武闘家 ID:ptxunUR

確かにシャイニングとフラッシュボムの交互撃ちはうざい、まぶしい

うざいけどシャイニングだけでいいってウチのフレも言ってた


15:名無しの神官 ID:rSuKegV

シャイニングのWTが短いからなぁ

ハインド式の目くらまし戦法で大概は自衛できる


16:名無しの神官 ID:GhnNsYC

複数相手にするときはいけると思うけどね>フラッシュボム

そもそも神官で複数敵に囲まれている時点でアレというか


17:名無しの神官 ID:ZAXKDbC

となると、やっぱり長所を伸ばすのが無難かぁ

意外なスキルを装備しても、ステータスが足を引っ張る感


18:名無しの神官 ID:VSukgVL

決闘なんかでも相手の意表は突けるけど、

なんかびっくりさせただけで終わるよね……


19:名無しの神官 ID:cdbkMra

もっと防御ステ依存とか、

まともな魔法攻撃スキルがあると幅が出るんだが?

このままだとバランス型は火力を伸ばせないんだが?


20:名無しの神官 ID:uEexeJm

光弱点の敵相手の時しかお呼びがかからない、

かわいそうなバランス型ちゃん……


21:名無しの魔導士 ID:wSVTgUB

いや、現時点でバラ型は普通に火力高いじゃないか

等倍攻撃の火力だったら魔導士に並ぶんだから、嘘はいけない




 継承スキルは全職共通で使えるもの、該当の職で使えるもの、職の(タイプ)まで一致させなければならない専用のものと三種ある。

 あるのだが、各職で有用なものは自ずと限られてくるわけで。


「この時点で、テンプレというか定石ができ上がりつつあるな……」


 その後もいくつかのスレにざっと目を通したが、最も有力視されているのが『ヒールウインド』という継承スキル。

 パーティメンバー全員が対象となる全体回復スキルで、同じ性質を持つ既存スキル『ヒールオール』と合わせることで抜群の安定感があるとのこと。

『ヒールオール』はWTが長いので、その穴埋めに。

 また、連続使用することで戦況を一気に立て直す……という運用も可能だ。

 消費MP、WTも常識的な範囲内に収まっており、総じて穴がない。

 時間が許せば、俺も取得しておきたい類のスキルだ。


「静さん、そちらはどうでした?」


 静さんの担当は、やや古いものから最新一歩手前まで。

 範囲が広いが、本人が任せてほしいと申し出たのでお願いしてみた。

 結果、凄まじい勢いで端末を操作し始めたので、驚いた。

 普段からヘルシャの仕事の補佐で、資料作成をしているからだろうなぁ……。

 その手が止まったようだったので、声をかけてみたところ、即座に返答がきた。


「……ヒーラーとしての能力を伸ばす、回復スキルを追加で設定するという形が主流のようです。スレッドが進む中で、自衛能力の強化が議論に上がることも多かったようですが、いつも帰結するのは――」

「――回復能力の強化、ですか。それは(タイプ)に関係なく?」

「関係なく、ですね。前衛型(フォワードタイプ)でも、均等型(バランスタイプ)でも。その二つの(タイプ)は蘇生スキルがないので、蘇生スキルを足すという運用もあるそうですが……」

「蘇生系統は、レアスキルっぽい感じですか?」


 俺の最後の質問に、静さんがうなずく。

 公式のゲーム内名称ではなくプレイヤーが付けた名称だが、簡単に取得できる継承スキルをコモンスキル。

 継承数が限定されていたり、条件が難しかったりするものをレアスキルと呼称している。

 継承で装備できる蘇生魔法はレアスキルのようで、存在すらあやふや……どうやら噂の域を出ていないようだ。


「そもそもの傾向として、みなさま……」

「はい?」

「相手の意表を突くようなスキルや自分だけが知っている貴重なスキルのことは、掲示板で話さないのではないかと」

「ですよね……」


 TBのゲーム性、そして掲示板の性質を考えれば、そうなるのは当たり前だ。

 有用な情報がないこともないのだが、どうしても踏み込んだ話はできず、表層的な話題が増えてしまう。


「愛衣ちゃんは――」

「く、ふふっ……」

「――……」


 もう一人ゲーム内で神官の、愛衣ちゃんのほうを見ると……。

 自宅もかくや、という風情で寛いでいた。

 ベッドに寝転び、飲み物を飲み、スマホを見て笑い、お菓子をかじる。

 そしてお尻を……掻くのはさすがにやめたが、代わりに背中をポリポリ。

 乾燥しているのかと思い、俺は空調の加湿機能を点けてからベッドの傍へ。


「……なにを見ているの?」

「あ、先輩。これです、これ」


 布団を巻き込みながら転がり、画面を見せてくる愛衣ちゃん。

 転がった拍子に着崩れたのか、端末の向こうに肌色が見えた気がしたが……。

 気のせいということにして、かわいいデザインのスマホを受け取り画面をスクロールする。




333:名無しの魔導士 ID:jgVVTGa

スキル名 ファイティング・フェスティバル

性能 その場の全てのプレイヤーのスキル・武器の使用が不可になり、

自身の物理攻撃力・防御力を大幅に上昇させる(魔導士専用)


334:名無しの重戦士 ID:dWFsFXL

へー、面白そうなスキルじゃん

……魔導士専用!?


335:名無しの神官 ID:jayiBUG

うっは、使えねえ


336:名無しの魔導士 ID:uHKMZrQ

スキル自体のパワーというか、影響力だけは抜群に高いのがまた

素手強制なんて、かなり稀なタイプ


337:名無しの弓術士 ID:sfZVkhy

どんなバフ倍率だろうと、魔導士の物理ステじゃなぁ……

100倍とか、1000倍とか、異常な数値だったりする?


338:名無しの魔導士 ID:jgVVTGa

いいえ、お察しの通りです……


339:名無しの軽戦士 ID:yUFdUib

駄目じゃん

自分から本職(武闘家)にガン不利をつけにいくのか


340:名無しの魔導士 ID:jgVVTGa

駄目じゃなかったらこのスレに書きこまないんだよぉ!


341:名無しの騎士 ID:GLccmDJ

ゲームで魔導士、現実でボクサーやってる人とかならワンチャン


342:名無しの騎士 ID:EAWyXjX

いるか? そんなやつ……


343:名無しの魔導士 ID:uPgLdtA

ちなみにだけど、誰からもらえるの?


344:名無しの魔導士 ID:jgVVTGa

(こんなの欲しいの? マジで?)

場所 グラド・第三の都市トリトン

師匠 市長のマーチヨ

習得条件 市長の娘からの好感度を一定量上げると師事が可能

ボディガードっていうか警護のクエストがあるので、何度かやるといけるはず

そのクエ自体の報酬もおいしいので、おすす――めはしないけどな、うん

使ってみたいならどうぞ、俺は使わない


345:名無しの神官 ID:jSmXMPs

ああ、あのゴリラみたいな市長の……なんか色々納得


346:名無しの弓術士 ID:chHzfwJ

あいつ魔導士だったのか……


347:名無しの騎士 ID:ZyreaCW

スキル名 デビルポゼッション

性能 悪魔が憑依し、プレイヤーが魔族化

角と尻尾が生える(全職)


348:名無しの弓術士 ID:FXygdzc

へー、見た目が変わるなんて強そうじゃん

効果が書かれていないけど、表記漏れかな? 魔力バフとか?


349:名無しの騎士 ID:ZyreaCW

ない


350:名無しの弓術士 ID:FXygdzc

へ?


351:名無しの騎士 ID:ZyreaCW

ない

そこに書いてあることが全て


352:名無しの武闘家 ID:cBFnneb

どこで使うの? それどこで使うの? ねえ?

どこで使うのよぉぉぉ!


353:名無しの騎士 ID:ZyreaCW

知らん 俺が聞きたい

誰か教えて




「これは……スキル妄想・創作スレ?」

「それはそれでイタくて面白そうですけど、そうじゃなくて……」


 スマホを返すと、愛衣ちゃんは仰向けの体勢で受け取って操作を再開。

 大丈夫だとは思うが、落とすと顔面が大惨事になる状態だ。

 念のため布団越しに押して、うつぶせの体勢に変えておく。


「うあー……で、先輩。これはですねー」

「うん」

「どうしようもなく使えない、ネタスキルを引いた人が性能を晒すスレだそーです」

「だよね。薄々わかっていたよ……」


 妄想にしては出てくる話が具体的だったし、引用可能なテンプレもしっかりしていた。

 ただ、こんなにハズレが多いというのを信じたくなかっただけで。

 愛衣ちゃんが笑いを引きずりつつ、続ける。


「いわゆる供養スレですねー。使えない、弱い、でもスキル取得に浪費した時間は返ってこない。だからせめて、笑いの種に変えていこうという……」

「エコロジーですね」


 エコ……なのだろうか?

 ある意味、エネルギーの無駄をなくそうという行為ではあるけれど。

 真顔で淡々と口にするものだから、静さんの言葉は冗談なのか本気なのか判別が難しい。

 というか、いつの間に真横に……。


「あ、そうそう。関連スレ? なのかわかりませんが、こんなのも見つけましてー」

「まだあるの……?」


 愛衣ちゃんが見せてきた画面に、静さんと共に再び目をやる。

 すっかり主旨から外れてきている気がしたが、そこに書かれていたのは……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] > デビルポゼッション え、そこスルーするの?
[良い点] ハインド式目くらましのスルーいくないw
[一言] デビルポゼッション、ハインド達が今将に必要としているスキルなのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ