表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
657/1114

ランカー船・ランカー艦隊 前編

【決戦は】海戦・資源島イベントスレ31【明日!】


TBで開催中のレイドイベントについて語るスレです

スレはマナーを守って正しく使いましょう

次スレは>>900が宣言してから立てること

イベントスレは流れが速いので、次スレが立つまでは各自減速を


50:名無しの神官 ID:eVC5S3y

めでたくランキング争いから脱落した訳だが……

上位も色々だよな

艦隊運用もいれば単艦集中で強くしてあるのもいるし


51:名無しの魔導士 ID:WiLz3M6

資源島、ポイント低いせいだろうけど

何も出ねー


52:名無しの重戦士 ID:kwMjEtd

もう薬草はお腹一杯だよ……


53:名無しの軽戦士 ID:zph4pwF

そう?

低ポでも鉱石を集めて売る作業で

懐があったかいけど


54:名無しの魔導士 ID:NXt86VZ

分かる、鉱石はおいしい

時間切れが怖いんで、

いつも北側から上陸して鉱石地帯を先に巡ることにしてる


55:名無しの騎士 ID:DnYhitA

未だに鉄鉱石でも単価がそれなりだからなぁ

こんなに産出されたら下がりそうなもんだけど


56:名無しの重戦士 ID:u8fRCLN

>>50

単艦で強いのは攻撃・アルテミス

速度が鳥同盟

総合力でランク1位って感じかな


57:名無しの重戦士 ID:PtnmMf9

どの装備でも使うし、

薬草みたいに栽培できないからだと思う


58:名無しの武闘家 ID:tXyeGhx

今回のイベント、結構時間を使うから

終わったら値が動くと思う

もっとも、それを見越してもう売りに出している人もいるが


59:名無しの魔導士 ID:8zSzAmP

>>56

全部見たことない……


60:名無しの弓術士 ID:hkYKRFn

艦隊だと目立つけど、

単艦だと野良チームに混ざってたりするから気が付かないかも


61:名無しの神官 ID:V3icgGf

俺も気が付かなかっただけで、

遭遇したりしてんのかな


62:名無しの軽戦士 ID:fGcB5JL

するかもな

っていうか、船の性能で戦う前から結果が見えてた感……


63:名無しの軽戦士 ID:SBkZMhE

どんな戦いでもそうでしょ

つっても、

船だけ強くても、うみんちゅみたいに落ちちゃうところもある


64:名無しの弓術士 ID:eVC5S3y

あそこはラプソディにボコられたのが痛かったと思う

艦隊行動はあそこがピカイチ


65:名無しの神官 ID:ijGiHmu

でも、結構ラプソディもダメージ受けていたでしょ?

他所から追撃まで受けて、帰港するのが大変そうだったし

弱くはないんじゃないか?


66:名無しの魔導士 ID:9Z3ZC6F

俺、あの時うみんちゅ側に加勢していたけど

うみんちゅじゃないんだよなぁ、決定的なダメージ与えたの

魔砲でダメージは取ったけど、後はグズグズよ?


67:名無しの武闘家 ID:3kpexzJ

右翼に鳥同盟、左翼にアルテミスがいたらしいね

鳥もアルテミスも仲良く二隻ずつ沈めてたはず


68:名無しの神官 ID:38SrG3K

何それ、中央のうみんちゅよりよっぽど怖いじゃん……


69:名無しの騎士 ID:GY42QVB

運が悪かったんだな、ラプソディ

これだからいつもソールとかルーナに勝てない

(鳥同盟にもだけど)


70:名無しの魔導士 ID:Q3sBE5b

実際に戦うと同じくらい強いんだがね

ところで、俺も単艦のランカー見てないんだけど

具体的にどんなもん?


71:名無しの弓術士 ID:BiWwYj8

>>56 でも触れられているけど

アルテミスなら人数みっちりで単艦

精密射撃でスナイプしてくる


72:名無しの重戦士 ID:8EVipHF

あそこ100人いなかったっけ?

どうやって100人も乗せているんだ?


73:名無しの弓術士 ID:BiWwYj8

100人全員がインしてくる訳じゃないだろうから……

でも、要は砲を多めに積んで交替で撃つスタイルらしいよ


74:名無しの重戦士 ID:9Z3ZC6F

代わりに船は重そうだったけど、えらい弾幕で全く近づけなかったな

あ、序盤で戦った人間の感想っす


75:名無しの武闘家 ID:wYiZhZK

あんな不安定な砲でスナイプできるのか

ギルドのカラーが出てんな


76:名無しの騎士 ID:5664GAm

風を読む係とか波を読む係までいるとか聞いた

砲も精度が微妙でそれぞれ飛び方に癖があるから、

砲によって担当が決まっているとかなんとか


77:名無しの魔導士 ID:UuC66Xd

まず遠距離であのへなちょこ弾を当てようって発想にならんわ

凄いな


78:名無しの重戦士 ID:7Me7jY8

ただ、やっぱ機動力が低いのか

和風ギルドに相性差で負けてたな

爆弾で乗員が吹っ飛ばされて、白兵戦で船を制圧されたとか


79:名無しの武闘家 ID:zD23NxY

俺は一番和風ギルドが苦手だわ

小型の大群って対処が難しい


80:名無しの神官 ID:nausxT4

逆にでかい船なのにスイスイ動くのが鳥同盟の船

っていうか、あれだけ他の船と雰囲気違うような

重厚っていうか、悪く言うと新造艦っぽくないというか


81:名無しの軽戦士 ID:Kw8aAfB

クエスト経由品?

でも、その割に魔砲を撃ったとは聞かないし結構謎


82:名無しの魔導士 ID:uzytr2K

あっちはあっちで速く動いてスナイプしてくる……

飛んで来るので一番強いのは、巨大バリスタの矢だけど


83:名無しの弓術士 ID:RkY3QHh

ダメージ偽装とかしてくるぞ、あの船……


84:名無しの魔導士 ID:sLS3zfR

何それ?


85:名無しの弓術士 ID:RkY3QHh

黒煙吐き出してHPが減ったんで近付いたら、

元気に動き出して返り討ちですよ

完全に騙されたわ


86:名無しの騎士 ID:tnyx9Ha

表記上のHPも減るの?

そりゃ強いわな……乗員の位置も隠せるし


87:名無しの騎士 ID:g9ymn3j

機能がバレてたら弱いんじゃないかと一瞬思ったけど、よく考えたら違うか

相手が知っていたら知っていたで、

本物の黒煙をその装置によるものかも? と誤魔化せる可能性があるし


88:名無しの武闘家 ID:xfFV7W7

よくみんな色々な使い方を思い付くな

普通の船には……積めないよなぁ、ショップにないし


89:名無しの軽戦士 ID:xPU8aNr

何かしら変なクエストを踏んでいるのは確定ぽいな

ただでさえ鳥同盟はスタート遅かったし


90:名無しの魔導士 ID:sJJHz7G

どの範囲がクエストで得たものか分かんないけどね

その黒煙装置? なのか速度を生む機関なのか


91:名無しの神官 ID:aRgMKNa

他にも何隻か速いのはあるし、

鳥同盟のやつも上級の複合機関なのは間違いないと思う

あれも魔砲と一緒でクエストが必要なのがなぁ……


92:名無しの神官 ID:wkicNJK

一応、金でも買えるけどね

滅茶苦茶高いから普通はちょっと手が出ない


93:名無しの重戦士 ID:NaQw6xm

ところで、イベント海域で魚って釣れる?

誰か試した? 資源島の川も気になる


94:名無しの神官 ID:SKQhMeC

え、魚? 考えもしなかったなぁ


95:名無しの弓術士 ID:UhYi69z

その発想はなかった

でも、釣りスレに行けば試した人がいるんじゃない?


96:名無しの武闘家 ID:yUiTkXw

海域なら過疎った位置に行けばいいとして、

時間制限付きの資源島で釣り糸を垂らすのは勇気が要るなぁ


97:名無しの騎士 ID:gwFYpde

ところでソールの船は……まあ、みんな知ってるか


98:名無しの軽戦士 ID:RRBjaUu

知ってるけど、あれどうなの?

ズルくない?




「……お前」

「む? 何だ?」


 そこまで読んだところで、俺は一旦顔を上げた。

 未祐が視線に気付き、不思議そうな表情をする。


「一々俺らの話題が出る度にアピールするな! 嬉しいのは分かるけど!」

「本当ですよ。鬱陶しい」

「でも、静かにしていたではないか!?」

「視界に入ってくるんだよ、お前のリアクション……はぁ、まあいいや。どこまで読んだ?」


 スマートフォンを突き合わせて確認すると、三人とも大体同じくらいだった。

 普段なら俺は未祐よりも、理世は俺よりも読む速度が速いのだが……。


「何か気になったところはあったか?」

「アルテミス!」

「ああ、いたんですね。あの戦場に……」

「道理で反対側の動きもいいと思った。あの戦い、全体としては負けだったけど、ポイント的には最高だったよな」


 二人が頷く。

 あのポイントが弾みになって、俺たちは上位に入ることができている。


「あと、釣り! 魚!」

「釣りはなぁ……俺も気にはなったけど、俺らの中に釣りに熱心なやつっていないしな。理世、回復薬に魚って使うっけ?」

「現実にはいない魔力を帯びた魚があるそうですが……どうでしょうね? 今の状況で気を取られてはいけないものに思えますが」

「……だな。情報集めに留めて、戦いに集中するか」


 それよりも、本題がまだだ。

 和紗さんが教えてくれたソールの船の情報はこの先だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ