表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOの支援職人 ~トッププレイヤーの仕掛人~  作者: 二階堂風都
ランクシステムとランクアップのすすめ
532/1113

リコリスの挑戦 その6

 小神殿へと戻った俺たちは、長い長い息を吐いた。

 波に乗ったは良いが、少し熱が入り過ぎた感がある。

 ただし、いつも通り例外がここに一人。


「リコリス! リコリスはどこだ!?」

「……もう帰らせたよ」

「なっ……何故だ!?」

「今が何時だと思っているんだ。ただでさえ、一度夜更かしに関して親御さんから注意を受けているのに」


 決闘のマッチング中はメールの機能が制限されていなかったため、三人にはまた明日と送信しておいた。

 よって、俺たちの頭の上にあるSランクの表示を見せるのはお預けということに。

 ……何だか、神殿内の視線がこちらに集まっているような。


「あ、あの……ハインド君。何だか見られていない?」

「あ、俺の自意識過剰じゃありませんでしたか。ランクのせいですかね?」

「ソロプレイヤーでSランクだと、ランクを上げたいプレイヤーたちに即座に囲まれるそうでござるよ。いやー、イベント報酬があるとこれが怖い」

「……では、このまま固まって神殿を出ましょう」


 リィズが集まる視線にやや不快そうな表情でそう告げる。

 口には出していないが、最初からランクを非表示にできる機能があれば――と思っているのは明白だった。

 仮にプレイヤーネームを非表示にしても、現在の仕様だとランクだけ浮かび上がるのだそうな。

 その状態を想像すると、中々におかしな……というか、却って人目を惹くな、きっと。

 ログアウトのために自分たちのホームへ移動しつつ、話題を戻す。


「ってことで、ヒナ鳥三人はログアウトしたぞ。ログを見る限り……うん、結構時間一杯まで頑張っていたようだけど」

「むう、仕方ないか……あ、私たちも早く寝なければ!」

「慌ただしいでござるなぁ……直前までこれだけ忙しく戦闘をしておいて、すぐに眠れるのでござるか?」

「眠れる!」


 即答するユーミルに、トビが肩を竦めてこちらを見る。

 俺はそれに対して首を緩々と左右に振った。

 そこでギルドホームの入り口に差しかかり、一番前で扉を開けてみんなが入るのを待つ。


「こいつはこういうやつだから……リィズ、ログアウトしたら何か温かい飲み物を淹れるよ」

「ありがとうございます、ハインドさん」


 全員入ったのを確認してから、扉を閉めた。

 現実の家ほどではないが、こうしてギルドホームに戻ってくると気持ちが落ち着く。


「あ、私も! 私も飲む!」

「お前も? 今、眠れるって言ったばかりじゃないか……いいけど」


 だったら生姜湯と……ホットミルクでいいか。

 それぞれ好みが違うので、一種類という訳にもいかない。


「あ、そうだ。セレーネさん」

「うん、何かな?」

「温かい飲み物を飲むと、体温が下がる時に眠気が増えるそうです。眠れない時は是非、お試しを」

「ありがとう。前にハインド君が送ってくれた、カモミールティーがいいかな?」

「あー、あれは安眠に効きますよ。お勧めです」

「良いでござるなー。拙者も何か飲もうかなぁ……」


 ――と、そこまでニコニコと話を聞いていたトビが動きを止める。

 そして、今の会話を思い出すように顎に手を当てて上を向き……。

 視線を俺に向けると、驚愕の表情になっていた。

 ……どうした?


「マメ!? ハインド殿、マメぇ!? え、何、送った!? いつの間にそんなことしてんの!?」

「そこまで驚くようなことか? 前に別荘に行った時、みんなでお茶談義をしたんだよ。その話の流れで、ハーブティーを試してみたいっていうから――」

「聞いてない!? 拙者、聞いていないでござるよ!?」

「お前、遊び過ぎて一人で真っ先に寝た日があっただろう? あの時だよ、あの時」

「あ、あー……そっか、あの時かー。ハインド殿のそういうところ、拙者本当に尊敬するでござるよ……真似できる気がしない……」

「おーい、ログアウトするぞー」


 ユーミルが急かしてきたので、そこで会話を終わらせてログアウトに。

 揃ってログアウトする時は、こうして談話室で一斉にすることが多い。




 翌日、談話室に現れたリコリスちゃんの前でユーミルがふんぞり返る。

 ――決闘Sランクの表示を引っ提げて。


「凄い、凄いですユーミル先輩! えっと、その……凄い!」

「そうだろうそうだろう!」


 リコリスちゃんのたどたどしくもストレートな褒め言葉に、ユーミルはすっかりご満悦だ。

 一方のリィズは、俺の隣で額の辺りを抑えている。


「頭が痛くなってくる会話ですね……」

「我慢しないで突っ込みを入れてきてもいいんですよ、妹さん? さあさあ」

「始めたらキリがないので止めておきます。ご自分でどうぞ、シエスタさん」

「私も面倒なんで止めておきます」


 俺は微笑ましくていいと思うのだが……しばらく経ってから止めることにしよう。

 放っておくと、いつまでもあの調子で褒め続けそうだからなぁ。


「それはそれとして、先輩方。Sランク達成おめでとうございますー。まさかの一晩で達成とは……もしかしたら、最速記録かもしれませんねぇ」

「おめでとうございます。さすがです」

「ああ、ありがとう。といっても、有名プレイヤーがほとんどSに上がった後ってのもあるからね」

「フレンドにも全く当たらなかったでござるしなぁ。スタートが遅めだったことが、功を奏したやも……といったところござるか」


 二人からの称賛の声に、俺たちは揃って相好を崩した。

 これでひとまず、俺たちのイベントにおける目標は達成されたといっても良い。

 といっても具体的に何か、というものがあった訳でもないのだが。

 そしてここからは、具体的な目標のあるリコリスちゃんについての話に移る。


「で……昨日、あの後のリコリスちゃんはどうだった?」

「途中で気分転換に三人で戦ったりしましたけど、勝率は七、八割を維持できました。ユーミル先輩の模擬戦がずっと頭に残っていたようで、それが上手く作用したらしいです」

「おおっ」


 ということは、模擬戦は最終日まで継続したほうが良さそうだな。

 それも、より強い状態のユーミルが相手であればあるほど良い。

 俺は気分よく褒められ続けているユーミルを呼び出し、リコリスちゃんを座らせると……。


「ユーミル、昨日のリコリスちゃんについて聞いたか?」

「うむ、本人の口から今しがたな。私との模擬戦が役に立ったと聞いて、正直ほっとしている!」

「だったら――するから、昨日よりも――」

「うむ、うむ……おおっ!? 私にとって良いこと尽くめではないか!?」

「ってことで、一つよろしく」

「了解だ!」


 やがて張り切った様子のユーミルが、リコリスちゃんを連れて訓練所へと向かっていく。

 俺たちは席を立つと、ぞろぞろと二人を追いかけ始めた。

 移動の途上、セレーネさんが俺の背をツンツンと突く。


「あの、ハインド君……ユーミルさんに何て言ったの? 随分とやる気になっていたけど」

「いえ、大したことでは。単に……」

「単に?」

「明日の夕飯のリクエストを受け付けると、ユーミルにそう言っただけです。それ以外は何も」

「安っ!? ユーミル殿のやる気、安っ!」


 横で聞いていたトビが、両手を広げて思わず叫ぶ。

 どうやら、俺の答えは予想の大分斜め下を行っていたらしい。


「でも、ハインド君の食事だったら……私もやる気を出しちゃうかも」

「大体、トビさんだって昨日は似たような状態だったではありませんか。お忘れですか?」

「あ、そうでござるな。拙者もつい先日、夕食をお願いしに行ったばかりでござった……大層美味でござったなぁ、あの餃子……」

「先輩先輩、私にもまた何か作ってください。現実で」

「え? あー……それは休みが合ったらだね。メニューを考えておくよ」

「あの、みなさん? もう二人とも、訓練所に行ってしまいましたが……」


 っと、つい立ち止まって話し込んでしまった。

 今夜のリコリスちゃんの調子がどうなるかは、今から行う模擬戦の内容次第である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ