表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOの支援職人 ~トッププレイヤーの仕掛人~  作者: 二階堂風都
ランクシステムとランクアップのすすめ
525/1113

秀平の切り抜き掲示板 その2

「もう一つのファイルは何なのだ?」

「ああ、それはあれだ。ホリィちゃんの噂関連」

「どこの誰なのか、判明したのか?」

「私たちは、所属国がルスト王国ということしか把握できていませんものね」


 ルストと言うとアルテミスだが、あそこは弓術士のみのギルドだ。

 ギルド戦でも見かけた覚えはないので、無所属かはたまた新人か。

 早速、秀平が送ってくれた二つ目のファイルを閲覧することに。


401:名無しの重戦士 ID:XdUn4NA

軽快に斬り刻まれて負けたわ

サイドテールが目の前でフワフワと……


402:名無しの騎士 ID:mx42uEE

ふわぁ……


403:名無しの弓術士 ID:eniAujd

いや、そんなスローな動きじゃないでしょ

ヒュンヒュンって感じだぞ、どっちかっていうと


404:名無しの魔導士 ID:mrzpXh5

フォンフォンじゃね?

あのサイドテールには催眠効果があるに違いない


405:名無しの軽戦士 ID:Me8Gs2T

分かり難い擬音連発やめれ

一方でホリィの戦闘スタイルは攻撃特化、

軽装でスピード重視という分かりやすさ

……何だけど、全然捉まえられないんだよなぁ


406:名無しの魔導士 ID:zbxD5Ep

軽装だから、

職によっては一度捉まえたら勝ちだと思うんだけど


407:名無しの武闘家 ID:MjEFMfQ

それができたら苦労しないって


408:名無しの弓術士 ID:eniAujd

カウンターは?


409:名無しの武闘家 ID:A99J42D

手数が多いから簡単かと思いきや、

察知力が高いから難しい

それに一発が軽いんでカウンターしてもなってところ

軽戦士でもさすがに一撃じゃ落ちん


410:名無しの騎士 ID:mx42uEE

軽いっつっても、序盤の話で終盤は違うでしょ?

終盤に逆転狙ってカウンター……うん、書いてみただけで嫌な感じ

自分だったら絶対に焦るな


411:名無しの重戦士 ID:rg83wcW

重・防としてはそれが日常だけどね


412:名無しの武闘家 ID:ELeCjuS

あー、軽・攻ってアタックアップスキルあるんだよね

攻撃を当てる度に上昇とかいう

スキル名は何だっけ?


413:名無しの神官 ID:HeYUfzr

ヒートアップね

とにかく手数が大事で、当て続ければ理論値的には重戦士の一撃並になる


414:名無しの弓術士 ID:GCbx7A8

うへぇ……細っこい剣とかナイフで大剣とか大斧みたいな威力が出んのか


415:名無しの軽戦士 ID:BZzLGbA

まあ、紙装甲とのトレードだからそれくらいないと弱職よ

かなり長めとはいえ効果時間もあるから、

上がり切ったらきっちり当てていかないと損だし


416:名無しの軽戦士 ID:Me8Gs2T

効果時間ていうけど決闘時間分くらいは持っちゃうんだよなぁ

って、何で軽戦士の職解説になってんだ?

ホリィ対策は?


417:名無しの魔導士 ID:zbxD5Ep

軽戦士っていうと、

前衛人気職の騎士・重戦士に比べたらマイナーだから仕方ない

といっても、武闘家ほどじゃないけど


418:名無しの武闘家 ID:A99J42D

……


419:名無しの軽戦士 ID:Yf4ZPaw

やめてあげて

っていうか、今となってはその二つは同じくらいだと思うんだけど


420:名無しの重戦士 ID:Wdze9mT

ホリィとさっき当たったけど、個人的に対策は

一、スーパーアーマー、ヒット低減で押し切る(重戦士、盾持ち限定)

二、飽和攻撃、範囲攻撃を当てる(一部のスキル限定)

三、足で競り勝ってサイドテールをキャッチする

四、諦める

この四つが思い付いた


421:名無しの武闘家 ID:MjEFMfQ

三と四がおかしい


422:名無しの軽戦士 ID:Yf4ZPaw

三をやろうとしてできなくて、

最終的に四を選んだと予想


423:名無しの重戦士 ID:Wdze9mT

>>422

何故分かったし


424:名無しの武闘家 ID:MjEFMfQ

何故重戦士の足でそれをやろうと思ったし……


425:名無しの弓術士 ID:eniAujd

冗談はともかく、

ホリィって保険を捨てて長所を尖らせた軽戦士だよね要は?

ってことは、>>420が挙げた中では二番が応用利くんじゃないかな?


426:名無しの重戦士 ID:NdRHgzs

どういうこと?


427:名無しの弓術士 ID:eniAujd

命中さえすれば弱いスキルでもダメージが通るだろうから、

各職、当てやすいスキルで勝負すればいいんじゃないかってこと


428:名無しの騎士 ID:N2Z9QDG

シンプルな意見だけど、やっぱそうなるよね


429:名無しの軽戦士 ID:4TZLiGp

そういうのを戦闘中に咄嗟に考えて即実行できるやつが、

Aラン上位とかSランに行くんだろうな……


430:名無しの魔導士 ID:6FnzPKA

俺はそういうの苦手だから、

自分のスタイルを磨いてぶつかるしかねえ


431:名無しの重戦士 ID:TkYRCVG

いいんじゃないかな

極まってくればそれで全部捻じ伏せられるよ



678:名無しの騎士 ID:N2Z9QDG

少し前に話題に上がってたホリィについて判明したことが一点

ギルドは無所属だけど、

アルテミスのギルマス・弦月の弟子みたいなポジションなんだそうだ

ルストのフレが教えてくれた


679:名無しの武闘家 ID:KJUndwc

ひょ?


680:名無しの神官 ID:HeYUfzr

弦月の弟子かぁ……


681:名無しの魔導士 ID:zbxD5Ep

師匠が強過ぎる


682:名無しの弓術士 ID:LZr7eCe

色々と納得だわ

何かどっかで見たような動きだと思ったんだよ


683:名無しの軽戦士 ID:Yf4ZPaw

あー、あれ弦月ステップの系譜か……

当たった人に訊きたいんだけどさ、

さすがにホリィは師匠ほどの強さじゃないんだよね?


684:名無しの魔導士 ID:2spVZxQ

あんな回避しながら矢を撃ってくる超人、

そうざらにいるわけがないじゃん


685:名無しの弓術士 ID:9UEYsyB

背面撃ちみたいなのもしてくるぞ!


686:名無しの軽戦士 ID:W3mmA2E

接近するとナイフと蹴りも飛んでくるぞ!


687:名無しの魔導士 ID:U5A56XM

最前列から指揮もできるぞ!


688:名無しの騎士 ID:2RNn2XL

万能過ぎて笑えないレベル


689:名無しの重戦士 ID:K9cbh63

師匠ほどじゃないのはランクで分かるでしょ、

弦月はもうとっくにSランクだもん


690:名無しの武闘家 ID:wBR56Le

しかし、

Aラン安定な時点で弟子としては破格に強いんじゃなかろうか


691:名無しの騎士 ID:N2Z9QDG

スレを見ていても撃破報告がないし、強いと思うよ……俺は負けた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ