表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/1113

防衛戦・イベント掲示板 その2

 後は終盤、最近の様子を軽く確認しておけば満足だ。

 それが終わっても時間があるようなら、ランキングについて語るスレを見ながら日付が変わるのを待つことにしよう。

 ずいーっとスレを最新のものまで移動して、と……。


【翼竜撃破】防衛イベントについて語るスレ16【からの鹿大量】


TBで開催中の防衛イベントについて語るスレです

イベント攻略情報・雑談など、話題は自由です

次スレは>>950が立てること


4:名無しの騎士 ID:U5x6t85

スレ立て乙――っておい! おい!

スレタイっ!


5:名無しの神官 ID:RQV5XES

……撤退しようか?


6:名無しの武闘家 ID:7MBt4ZG

そうしよう……


7:名無しの重戦士 ID:EsMWK7e

立て乙だが、このスレタイは許しがたいw

群れの半数以上が鹿なんて、確実に終わるパターンじゃないかぁ!


8:名無しの魔導士 ID:L96SZUM

熊と狼、ミニ雪だるまとか猿で頼んます

鹿は嫌です


9:名無しの軽戦士 ID:3Lgd2ig

レベルが上がってくると狼ですら微妙に速い

鹿ほどじゃないけども


10:名無しの軽戦士 ID:XBhtRiC

時々熊に捕まって死んでる軽戦士は私です


11:名無しの弓術士 ID:9BDdH67

うっかり熊が門に行くと耐久値が三割くらい減るw

壁でも一割w


12:名無しの重戦士 ID:7FMjSMg

動きが遅い分、熊は攻撃力があるからね……高レベル帯はどっちを向いても地獄


13:名無しの神官 ID:Cxy48EJ

質問なんだけど、みんなはどのくらいのレベルで止まってんの?

俺はレベル50


14:名無しの弓術士 ID:9BDdH67

>>13 同じく


15:名無しの武闘家 ID:7MBt4ZG

>>13 同じく、ワイバーンが倒せない


16:名無しの重戦士 ID:jfbaLY9

レベル55のワイバーンが無理


17:名無しの弓術士 ID:4hMtnB8

レベル52とか53とかその辺


18:名無しの騎士 ID:U5x6t85

>>13

レベル55で止まってる

最近は諦めてレベル55のワイバーンが出た時点で帰ってる


19:名無しの弓術士 ID:XWZmnL8

みんな凄いな

こっちはレベル50目標でやってるのに……あ、最高記録は43です

時間的にもう目標達成は無理っぽい


20:名無しの魔導士 ID:XKpH55G

仲間がいた!

レベル40前半までしか行けない自称中級者(`・ω・´)ゞ


21:名無しの騎士 ID:Q9zBEgJ

初心者なのでレベル20くらい

達成報酬のアクセサリが欲しくて、ちびちび討伐数を稼いでました


22:名無しの弓術士 ID:4hMtnB8

>>21 なんか和んだ


23:名無しの重戦士 ID:EsMWK7e

まあ、普通のプレイヤーはカンストレベルの50付近で一杯一杯よな

そこから上に行けるだけ優秀だと思う


24:名無しの神官 ID:FCLRMCB

パーティ構成にもよるけどもね


25:名無しの魔導士 ID:Vat2QXp

>>13

今のところレベル57

ランキングの下のほうに引っかかってる


26:名無しの神官 ID:Cxy48EJ

57すげえ!


27:名無しの軽戦士 ID:M8HTuKp

>>24

それを言い出したらきりがないけど、今回は重戦士二種がバランスいいかな

範囲攻撃、単体攻撃スキル両方とも充実してるから


28:名無しの重戦士 ID:jfbaLY9

ボスだけなら騎士の均等型バランスタイプが鉄板なんだが

ただ、範囲攻撃が持続の短いジャッジメントソードだけになるから群れに弱い


29:名無しの弓術士 ID:4hMtnB8

今回は強いって言われる職業がコロコロ変わったよなあ

ちょっと前にも壁にヘイト値あるってのが判明して、

タンク欲しいってなったばかりだし


30:名無しの魔導士 ID:B3ex2hU

えらく検証が遅かったけど、もしかして上位陣は知ってたのかね?


31:名無しの魔導士 ID:zi4Z8Gt

さあ? 上位も職業構成にバラつきあって、何が正解か分かんねー


32:名無しの騎士 ID:dsk4AJu

タンクなしでも、アタッカーが上手く立ち回ればヘイト値足りるみたいだから

そもそもの対応力が俺たちとは違うのかもしれない


33:名無しの重戦士 ID:UGEGNW7

ランキングも前回のレイドから住み分けが更に進んだよな

累計なんてどうなってんだ、アレw


34:名無しの弓術士 ID:JEjxBaC

あっちは廃人ランキングだから……マジで一日中やってないと、

あの数値にはならないって


35:名無しの軽戦士 ID:M8HTuKp

一戦に数十分、下手すると小一時間はかかるのに


36:名無しの弓術士 ID:KWreHrQ

積み上がった数字を見てすげー! とはなるけど、

あんなの上手い下手とは別物じゃんかあ(´・ω・`)


37:名無しの神官 ID:Cxy48EJ

>>36

(本当は少し羨ましいんじゃ……)


38:名無しの弓術士 ID:KWreHrQ

>>37

うん、俺も仕事を休んでがっつりゲームやりたい

(´;ω;`)


39:名無しの騎士 ID:j2mZV3i

まあ、時間もお金もないとできないことではあるね

上手い下手は別って言っても、

累計と一戦内ランキング両方に名前が載ってるプレイヤーもいるし


40:名無しの武闘家 ID:4BJnJuz

例えば?


41:名無しの騎士 ID:j2mZV3i

明日から頑張る、とかのギルメンは何人か入ってる


42:名無しの軽戦士 ID:yQM9J9S

あそこ入退自由で緩いのに強いよね

……むしろ、緩いから強いのかな?


43:名無しの神官 ID:9hG76QQ

有名なソロプレイヤーが空いた枠に臨時で入ったりしてるから、あそこは強いよ


44:名無しの武闘家 ID:4BJnJuz

なるほどね


45:名無しの弓術士 ID:n5Tfe5p

シャイな人が多いせいか、よく無言だったり口数少ないパーティになるっぽいけど

みんな動きキレッキレなのに、インターバルになると気まずい空気にw


46:名無しの神官 ID:eGtYVCh

何で知ってるの? お前、さては……


47:名無しの弓術士 ID:n5Tfe5p

違う違う! たまたまイベント戦で隣がそいつらだったのよ

「つえー……」とか思って見てたら、

敵を倒した後に急に静かになってて、凄い落差だったw


48:名無しの重戦士 ID:nPFVD2K

wwwwwww


49:名無しの重戦士 ID:UGEGNW7

まー、しゃーないわな

今回ソロだとかなり厳しいわけだし、

かといってランダムパーティだとくじみたいなもんだから


50:名無しの魔導士 ID:XKpH55G

今回、他のパーティの様子が見えるのいいよね

イベント序盤で、勇者ちゃんを見かけてウチのパーティが大興奮だったw


51:名無しの軽戦士 ID:M8HTuKp

いいなー

どんな感じだった?


52:名無しの魔導士 ID:XKpH55G

なんか、ノリノリでバーストエッジ撃って本体に怒られてた

どうやらスキルの使用タイミングを間違えた模様


53:名無しの騎士 ID:uZ2uiVE

勇者ちゃんwww


54:名無しの神官 ID:eGtYVCh

>>50 見られるのはタイミング良くても、レベル45の手前までだけどな

俺も弦月とアルクス、にっころがし、リヒトパーティ辺りは見かけた

悠々と40前半を通過して見えなくなって、最後まで見せろぉ! ってなったけど


55:名無しの魔導士 ID:B3ex2hU

こっちもウォルフ、ラント、お嬢様、それからシエロとかは見たよ

そっちばっか気にしてたら、いつの間にか壁が崩壊してたけどw


56:名無しの重戦士 ID:CPbXgHN

上位ランカーとかがいると、ついつい見ちゃうよね

自分がランダムばっかなもんだから、連携の差とかスゲエなって


57:名無しの弓術士 ID:RLiRi7G

俺は野良パーティの気軽さも好きよ

そっちは撤退せずに全員戦闘不能になっても、スコアのペナルティないし


58:名無しの騎士 ID:uZ2uiVE

ランダムパーティのペナルティって、途中退室した時くらい?


59:名無しの軽戦士 ID:mHk5d58

だね

退室されても残った四人にはバフが付くし、結構快適だった


60:名無しの魔導士 ID:cWPycEu

でもランダムでパーティ構成が偏った時は、

自分が悪くなくてもすまない気持ちになるよね……


61:名無しの弓術士 ID:RLiRi7G

分かるw


62:名無しの軽戦士 ID:2U8HT9a

何だろうね、あれw

そして意外とそういうパーティで上まで行けたりする不思議があるけども


63:名無しの騎士 ID:ETu5ceS

逆にパーティバランス最高! 行ける!

って思ってると、微妙な結果になったりするのは何故なのか

(´・ω・`)


64:名無しの武闘家 ID:ZeK7rtW

ランダムはランダムで味がある

武闘家五人、しかも全員が拳撃型パンチタイプだった時は最高だった

全員で中ボスに同じスキルを一斉に放ったあの瞬間……脳汁だばーですよ


65:名無しの魔導士 ID:NHhJj63

>>64

そんな君には、職専ギルドの結成をお勧めする


66:名無しの武闘家 ID:ZeK7rtW

分かってねーなぁ

あくまでも偶然に、意図せずそうなるのがいいのさ


67:名無しの重戦士 ID:jfbaLY9

同職で範囲スキルの発動が被って、悲しい気持ちになった俺の話する?


68:名無しの神官 ID:eGtYVCh

ランダムあるあるだな


69:名無しの軽戦士 ID:mHk5d58

そろそろイベントも終わりか……残り五分でしゅーりょー


70:名無しの重戦士 ID:jfbaLY9

ありゃ、最後にインしてもう一戦やろうと思ってたのに


71:名無しの騎士 ID:ETu5ceS

さすがに今からじゃ、もう無理だね


 おっと、あと五分で日付が変わるか。

 ならばランキングスレに移動しつつ、公式サイトを開いて結果を待つとしようか。

 結局、ドラゴンについては一切話題に上がらなかったな……上位陣の口の堅さが際立っている。

 誰かしら情報を漏らすだろうと思っていたので、個人的にこれは予想外だ。

 敵のレベルが45に達した段階で他のパーティからは見えなくなる仕様だったのは、ワイバーンの登場に驚いてほしかったからだろうけど。

 ……それにしても、あの序盤の戦闘を見られていたという事実が非常に恥ずかしいな。

 どうせなら、終盤の最適化されたパーティの動きを見てほしかったところだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ