表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1095/1111

本戦2対2決闘 決勝後の反応

678:名無しの魔導士 ID:g3Bgjtd

なんだこの一方的な試合内容

決勝の戦いか? これが


679:名無しの騎士 ID:ENnXGkZ

まさかソラ・アノとの対戦でここまで差がつくとは

ハインドってちゃんと他と組んでも強かったんだね


680:名無しの武闘家 ID:c6agztS

強いって言っていいのかな……?


681:名無しの弓術士 ID:F2A5F35

アルベルトの強さが際立っているように見えたけど


682:名無しの軽戦士 ID:aXtUaNA

ただ介護されていただけなのでは?


683:名無しの重戦士 ID:tfgtb8j

これだからシロウトは

よく見ろ!


684:名無しの騎士 ID:ENnXGkZ

どこを?


685:名無しの重戦士 ID:tfgtb8j

ハインドの位置取りに決まってんだろ!


686:名無しの ID:84ejDLi

アルベルトのギリッギリ刃圏に入らない後方をキープしてるよな

めちゃこわ


687:名無しの魔導士 ID:i2srat4

これ段々近づいてきているんだぜ、

トーナメントが進むに従って

決勝はやばいくらいギリギリ


688:名無しの弓術士 ID:QQLhpPz

マジ?

ほとんど全部の試合見てたのに気づかなかった


689:名無しの軽戦士 ID:aXtUaNA

進化していたのはソラアノだけじゃなかったかー

FF危ないけどこれは守りやすいわ


690:名無しの重戦士 ID:59mNd4n

アルベルトが重戦士なだけに、

走り回らされただけ損だもんね


691:名無しの重戦士 ID:p8puugk

まーじで装備重いんスわ

いくら「現実の鎧よりは軽いよ!」って言われてもね


692:名無しの重戦士 ID:59mNd4n

職の名前通りなんだからしゃーない


693:名無しの騎士 ID:WXXkjeu

この距離感

縮地以外の移動技全般に効くな……


694:名無しの魔導士 ID:i2srat4

縮地だって身内の忍者トビが多用している技だからね

完全に防ぐのは無理でも慣れているはず


695:名無しの武闘家 ID:HSnmnZE

ソラアノの移動技ってなんだったっけ?


696:名無しの騎士 ID:dzhkxJU

アサルトステッポゥ! とライトニングステッポゥ! だね


697:名無しの神官 ID:xE2k7mt

ステッポゥ


698:名無しの武闘家 ID:HSnmnZE

ポウ!


699:名無しの軽戦士 ID:aXtUaNA

はいはい、ポゥポゥ


700:名無しの神官 ID:xE2k7mt

どっちも奇襲性能が足らんなぁ……


701:名無しの魔導士 ID:i2srat4

アサルトは装備重量軽減

ライトニングは切り返し時に加速だからね

出たり消えたりはしないやつ


702:名無しの弓術士 ID:ZpHEcQC

ライトニングステップのほうがワンチャンありそう

1対1はアサルト使用のソラールでアルベルトと互角だったから


703:名無しの弓術士 ID:s3fht6H

どっちのチームもそう思ったんだと思う

で、ああいう試合になったと


704:名無しの弓術士 ID:NFgNGax

全部迎撃されているじゃないですかぁ


705:名無しの神官 ID:FxgmjGZ

さすがのソラール・アノも

ド近距離で連携できるほど仕上がらなかったから……


706:名無しの重戦士 ID:pbaJry5

これアルベルトが全部ひとりで

捌いているように見えて、そうじゃないよね?


707:名無しの軽戦士 ID:86f2T5Q

そうだぞ

まずアルベルトの護衛が鉄壁

で、ハインド狙いを諦めて

普通にアルベルトと2対1すると

シャイニングで目潰しされる

バフが来るし回復もされる

稀に杖でツンツンされる

しっかり2対2だ


708:名無しの騎士 ID:UxnBf6x

地獄かな?


709:2回戦でアル・ハイに負けた男 ID:kaba2iW

地獄だよ


710:名無しの武闘家 ID:tyX4bT3

ちーっす、カバ男さん


711:名無しの重戦士 ID:pbaJry5

あ、ヒポポタマスさん


712:2回戦で負けたヒポポタマス ID:kaba2iW

なんでや! 2対2だったんだから、もう一人候補がおるやろ!


713:名無しの武闘家 ID:tyX4bT3

だってキミの相棒のウミウシくんは自己主張控えめだし


714:名無しの魔導士 ID:FArWU7t

ここってコテハンいいんだっけ?

コテハンっていうかPN晒しだけど


715:名無しの魔導士 ID:tQzBkuK

特に禁止はされていない

空気は呼んだほうがいいと思うけど


716:空気を読まないヒポポタマス ID:kaba2iW

うむ、みんなは俺のようにはなるなよ

俺もハインドを初期から知る古参だから、最後に一言だけ

あいつ中々いい性格してるよ!


717:名無しの武闘家 ID:c6agztS

それはどっちの意味で……?


718:名無しの重戦士 ID:4e4gANs

あんな陰湿で念入りな目潰しをしてくるやつが

性格いいわけないだろ!


719:名無しの騎士 ID:BMwyMig

一瞬顔が見えただけでピカッとされる……


720:名無しの騎士 ID:jdgp294

エイリアンに関する記憶を消されるアレ?


721:名無しの魔導士 ID:SjZZuc3

違います


722:名無しの神官 ID:tufJmNL

違う!


723:名無しの重戦士 ID:tfgtb8j

うおっまぶしっ


724:名無しの騎士 ID:4rBhQzb

いや、目にシャイニングはマジで眩しいから

食らってみろよマジで


725:名無しの弓術士 ID:URkpj8y

非VRゲームならモニター全部ホワイトアウト×3秒くらい

驚きの白さ


726:名無しの武闘家 ID:8EtU7kJ

長い長い! クソゲーじゃん!


727:名無しの重戦士 ID:2xGewcx

アクションゲームだったら無条件で

うざすぎてキレるやつ


728:名無しの魔導士 ID:i2srat4

TBならまだ、音の距離感とか肌感覚が残るだけマシだと思う

あと、代わりに当てるのすっごい難しいから


729:名無しの神官 ID:DUuC6k7

第一回大会から変わらぬ脅威度


730:名無しの魔導士 ID:

もう決勝じゃなくてシャイニング談義になっていない?


731:名無しの軽戦士 ID:4mHUGTg

最強デバフ魔法シャイニング


732:名無しの魔導士 ID:FWuic5r

なお威力

ついでに効果範囲(極小)


733:名無しの神官 ID:WmrrjP6

正確には「ハインドの使う目潰しシャイニングの話」かな

普通はあんなに当たんねーのよ


734:名無しの弓術士 ID:XZHJA8M

つってもハインドだって数撃ってる感じじゃない?

取り立てて狙いがいいわけではないのでは


735:名無しの軽戦士 ID:y4GJJ65

目以外の顔のどっかに当たったり、顔の近くでぴかっとするだけで

嫌な感じはするしね……


736:名無しの魔導士 ID:NgT8UtR

ちなみに決勝のシャイニングクリティカルヒット数

ソラールの目に1回

アノの目に2回 でございます


737:名無しの魔導士 ID:4jBz64s

おおぅ……


738:名無しの弓術士 ID:UTtgZXm

当然相手が警戒しているであろう状況で3ヒット?

はー、さすが前回優勝者


739:名無しの重戦士 ID:AssFBff

神官入りで戦えるわけだわ

アルベルトが当たるよう誘導しているにしても、

三回も目に命中したら試合壊れる


740:名無しの神官 ID:ZzUujJf

MPチャージの合間とか、

支援魔法の合間に頻繁に挟んでくるよな

タイミングと頻度がエグめ


741:名無しの魔導士 ID:kQ82ZVd

杖を前に向けて、撃つふりだけすることもあるで


742:名無しの騎士 ID:8eSzbPH

小賢しすぎる


743:名無しの弓術士 ID:NsxTJGj

ソラール・アノの背面カメラで見ていたら光が飛んできそうで、

目ぇ閉じそうになったわ


744:名無しの重戦士 ID:SjNsWJT

素直に巧いと褒めたい気持ちと

そこまでやらんでもという気持ちの半々である


745:名無しの重戦士 ID:tfgtb8j

結局、ハインドの掌の上だったってことで

本当に若者なのか君は


746:名無しの軽戦士 ID:PEV7eJ7

老獪すぎてキモいね


747:名無しの重戦士 ID:nndkPFP

いやいや、アルベルトあってこそだと思うよ

あれだけ好き放題やれるのは強力な前衛がいるから

ソラアノ虎の子の継承スキルもアルベルトが防いでいるしさ


748:名無しの神官 ID:EPhpZ7u

勇者ちゃん一点突破力は高いけど、

総合力なら間違いなくアルベルトだわな


749:名無しの騎士 ID:UxnBf6x

いっぱい稼がせてもらったから文句なし!

偉いぞハインド! 強いぞアルベルト!

どういう経緯で組んだのかは知らんけど!




められているな! 亘!」

「これを“褒め”ととるのか? すごいなお前」


 こちとらリビングで優勝の余韻にひたりつつ、一息ついたところにコレだ。

 正直、若干げんなりしていたところだったのだが。

 未祐みゆはポジティブだなぁ……。

 そして相変わらず顔が近いなぁ。自分のスマホで見てくれよ。

 ……湯飲みに入った緑茶をズズッと飲んで気を落ち着ける。


「キモいとか言われてんだけど、俺」

「このキモいは褒め言葉だ! 気にするな!」

「そうか?」


 褒めるなら素直に褒めてほしい、そう思うのは贅沢だろうか?

 本人が読む可能性を考慮――しないな、うん。

 こういう場でしている人のほうがまれか。

 最低限のマナーは守られているのでよしとしておく。


「私も部活の練習とかで助っ人したときに、動きがよすぎてキモいと言われたことがあるぞ!」

「誰だそんな無体むたいなことを言ったのは」


 未祐が言っている助っ人というのは、練習補助のことだ。

 さすがに助っ人といっても対外試合に出たりはしない。

 部内の練習試合の数合わせに呼ばれる、といった感じの――まあ、それでも大概な話だが。

 そんな人間実在するんだなぁ、というのが中学時代からの俺の感想である。


「キモ仲間だな! 私たち!」

「それは喜んでいいことなのか?」


 そしてそんな未祐からお仲間認定。

 スポーツのそれとゲームのそれでは、受ける印象が随分と違う気はするけれども。


「くうーっ! 早くまた、みんなにお前と私が組んだ姿を見せたいな! グループ戦はまだか!?」


 未祐はログアウトしてすぐ、リビングに来た瞬間から興奮気味だ。

 今にも外に出て駆け回りそうなくらい元気である。いつもだが。


「グループ戦、他が終わったあとだからなぁ……」

「待ち遠しいな!」

「そうだな」


 確かにグループ戦が本命なので、それはその通り。

 ただ、今は俺も出場側に回っているので、体感時間的にはすぐという気がする。

 2対2を最後まで戦えたこともあり、トーナメントの勝手もわかったところだ。

 引き続き次の3対3も頑張るとしよう。

 ……未祐、興奮しているのはわかったから、俺の髪をかき回すのはやめような?

 ぐしゃぐしゃなんだが? 本当に外でも走ってこいよ、もう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アルベルトさん、そしてハインドのスゴさが改めて周知されたようで何よりです♪ ハインドが「キモいが褒め言葉」という感覚ないのに少し驚愕……ユーミルが体験した褒め言葉の「動きが"良すぎて"キモい」も何か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ