表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1089/1111

本戦2対2決闘 初日を終えて

「このっ、このっ!」

「いひゃいいひゃい」


 TBでの試合を終えた、少し後。

 ログアウトして自室からリビングに向かうと、待っていたのは未祐みゆによるほほつねりだった。

 俺は椅子に座った体勢、未祐は立った状態でこちらに手を伸ばしている。

 顔のあぶら、指についちゃうと思うけど。いいのか?

 洗顔してから割と時間が経っているのだが?


「私たちを蹴散らして勝ち残ったからには、優勝しか認めんからな!」


 1対1に続いて、早めの敗退となった未祐が悔しさを覗かせる。

 とはいえ、引きずらないのが美点であるこの幼馴染は、頬を引っ張ったら満足したのだろう。

 さっぱりした顔でげきを飛ばしてきた。


「おう。そのつもりだぞ」

「む?」


 対する俺も、伸ばされた頬をでつつ応じる。

 もちろん狙うは優勝だ。

 宣言された未祐は意外そうな表情。


「いつになく強気だな! アルベルトか! アルベルトがいるからか!」

「そういうんじゃないよ」


 強いて言うなら未祐の影響なのだが。

 わかっていないようだし、調子に乗りそうなので黙っておくか。


「しかし、わたる。お前たちが組んだというのは掲示板で話題になっていなかったと思うが……」

「予選の話か? アルベルトさんの都合で、参加したのが深夜寄りの時間だったからな……ストレートで10連勝して終了したから、短時間短期間だったし」

「くっ!」


 にらまれても事実なのだから仕方ない。

 もっと言うと短期間というのは一晩だな。

 その上1試合当たりの時間が短いんだ、これがまた。

 アルベルトさんが対戦相手を瞬殺していくから。


「ま、まあいい。本戦が始まった今は、さすがに話題になっていそうだな? ハインドとアルベルトのコンビ」

「うーん……」

「なんだ?」


 2対2トーナメント全体で消化した試合は、ここまで既に3試合。

 未祐の言う通り試合を観た人も増えてきただろうし、満員の観客席の様子から、俺たちが注目されていることもわかる。

 しかしなぁ……。


「話題になっていないことはないと思うんだけど」

「歯切れが悪いな!」

「俺たちよりも、もっと話題になっているコンビがいるから」

「む?」


 強さ、意外性、見た目や人気。

 耳目を集める理由は種々あるが、このコンビの場合は……。


「試合のリプレイがあるから、見たほうが早いよ。一緒に見よう」

「!」


 スマホを出して振って見せると、力強いうなずきが返ってきた。

 次いで未祐は、いそいそと隣の席に腰を下ろす。

 そのまま椅子と体を寄せてくる。顔も。


「そうだな! 一緒に見よう! 一緒に!」

「急に乗り気だな……」


 そんで相変わらず近いな。

 頬の脂が以下略。

 そんなにせんでも見えるっての。

 いくらスマホの画面が小さくても。


「ソラール! と……」


 未祐がすぐに反応した通り、スマホの画面に映しだされたのは……。

 すでに今大会、見飽きつつあるソラールの姿。

 それだけ1対1トーナメントでは大活躍で、彼の試合のリプレイが上がらない日はなかった。

 決勝では惜しくも敗れてしまったが……と、そのソラールの横で共闘しているのは。


「アノ?」


 1対1でリコリスちゃんを下したアノ。

 その二人が並ぶ姿に、未祐は微妙な表情で首をかしげる。


「ピンとこないか?」

「仲が悪いという噂なら知っている!」


 おお、あんまり情報収集をしない未祐が知っていた!?

 というよりも、それくらいTBプレイヤーの間で有名な話ということかもしれない。

 ソラールとアノが不仲で、互いにマスターを務めるギルド同士も敵対関係にある――そんな噂だ。


「ま、そうだよな。俺たち、実際にソラールとアノが激しく喧嘩しているところを見たわけでもないし」


 俺とて未祐の言い分はよくわかる。

 ソラールもアノも、イベントだの決闘だのと対戦相手としては関わっているが、それ以上の交流は持っていないのだから。

 グラド所属のプレイヤーであれば、その喧嘩とやらを目にする機会があるのかもだが。


「でも、要は――仲の悪い二人が、勝つためにタッグを組んでいるわけだ。この状態、以前から二人の関係を知っている人からすると……」

「ドリームタッグ!」

「ということみたいだぞ」


 事態を飲みこめたようなので、そこからしばらくは、話を止めて試合の経過を見守る。

 未祐……ユーミルもソラールに1対1で負けているとあって、戦いぶりが気になるのだろう。

 割と集中してリプレイ動画を見ている。


「……むぅ、やはりどちらも強いな。不仲という噂の割に、連携も悪くないのでは?」


 やがて試合終盤辺りで未祐がスマホ画面から視線を外す。

 基本は1対1を二つ作り、互いにタイマンに持ち込む戦法のようだが……。

 戦闘場所が交差する際や、ポジションが被りそうなときでも、危なげなく位置調整をしている。

 反目しつつも、最低限の約束事を決めて守っている様子。

 両者のプレイヤースキルの高さを感じる。


「試合を経るごとに段々と、って感じらしいぞ。なんでも、予選ではかなりの頻度で衝突していたとか。物理的にも心理的にも」

「それって、喧嘩するほど――というやつではないのか?」

「そんな気するよな。この試合を見ていると」


 このままこのペアが勝ち上がって行った場合、最終的にどうなるか予測がつかない。

 連携力はこれで頭打ちなのか、それとも――。


「……亘! このまま掲示板も見よう!」


 俺が考え込む前に、未祐がウキウキした様子で提案してくる。

 ……いい試合を見て気分がノッてきたな?


「この二人がどんな風に噂になっているのか、興味あるか?」

「ありありだ! 無論、アルベルトとお前のコンビもだが!」

「よし、それじゃあ見るか」


 ついでに他の注目コンビもチェックできるかもしれない。

 そんなわけで、いつもの掲示板へゴーだ。

 ……前回の反省を踏まえ、実況系はやめて流れがゆっくりめのところを選んでおく。

 後は名前で検索して……話題に上っていそうな箇所を……お、この辺がよさそうか。




84:名無しの魔導士 ID:9YHAYQB

さすがにエグくない?

アノとソラールのコンビ

誰が倒せるの?


85:名無しの騎士 ID:Pg2SpDj

そうでもない

まだ連携が悪いから隙も多いよ


86:名無しの武闘家 ID:hZYQ32T

まだ、ねえ


87:名無しの騎士 ID:Pg2SpDj

お互いが好き勝手に戦っているだけよ

……今のところは


88:名無しの武闘家 ID:h6fwumP

それでも強いんですけどね、初見さん


89:名無しの神官 ID:tYfRE6h

このスレに初見の人はあんまいない気がする


90:名無しの神官 ID:KUsz7mM

二人とも、

ギルド内にいくらでもトップクラスの仲間を抱えているのに

わざわざどうして組んだの?

側近連中から選べばよくない?


91:名無しの軽戦士 ID:LGFmEUg

その辺の経緯は当事者たちにしかわからん


92:名無しの弓術士 ID:DKbMKUw

ルーナもソールもワンマンチームじゃないしね


93:名無しの重戦士 ID:t93xscc

トナメ終盤までに連携力が跳ねるのかで趨勢が決まる

これも一種の賭けだわな

どうして賭けに出たのかは、当事者(以下略)


94:名無しの重戦士 ID:E4WGLKD

罰ゲームとか、なんらかの密約とか……?


95:名無しの魔導士 ID:WwyEJdw

まあ、他にも注目コンビはいるし

わからないことはわからないままでいいよ


96:名無しの神官 ID:G7rh5Q5

自分はアルテミス軍団箱推しっすわ


97:名無しの重戦士 ID:ar6eGSB

あー

でも、大量に出てくるのは3対3からじゃない?

弓専のアルテミスでも、そんなに前衛弓術士っていないでしょ?


98:名無しの魔導士 ID:wzzJREt

前衛弓術士=弦月ってくらいトップ帯にも少ないからねぇ……


99:名無しの弓術士 ID:kyuSjwa

弓2は中々に厳しい組み合わせだから

魔法職入りよりはマシだけど


100:名無しの騎士 ID:LMLbgcE

そいや、魔法職といえばびっくりしたのがあったな


101:名無しの魔導士 ID:CUNMWHw

魔法職……傭兵&本体?


102:名無しの騎士 ID:LMLbgcE

それそれ

しかも横綱相撲的な試合運び


103:名無しの重戦士 ID:xRD8fky

うん

安定感で言うならアル・ハイペアでいいべ

とりあえず賭けとけ


104:名無しの武闘家 ID:LQ2pYce

バドミントンのダブルスみたいな呼び方


105:名無しの弓術士 ID:JTLVRwf

つーか、普通は神官入りでは安定しないんだけども

2対2なんだからさぁ


106:名無しの魔導士 ID:6DfmcM8

なんで詠唱妨害0で勝ち切る試合ばっかなんだよ……

おかしいだろ


107:名無しの神官 ID:fgRgeNc

アルベルトの護衛能力が異常

ハインドの先読み逃げ能力が異常

異常×異常=安定って寸法よぉ


108:名無しの弓術士 ID:JTLVRwf

その方程式はおかしい


109:名無しの騎士 ID:Ec6nWzS

勇者ちゃんが裏切りにあってて笑った


110:名無しの騎士 ID:z8XjWfP

また決勝付近まで行けないんすか……

勇者なのに、勇者なのに、勇者なのに……


111:名無しの魔導士 ID:AjUSUB8

やっぱり本体がいないとダメなんすねえ

どう見ても勇者ちゃん本人の運動神経は抜群なんだけど


112:名無しの騎士 ID:EsB56W6

勇者のオーラもショボショボですわ


113:名無しの弓術士 ID:cN2btpe

もうちょっと勝ち残ってほしかったぜ、

ユミ・リコペア

目の保養には最強だった


114:名無しの弓術士 ID:Siyw6aT

リコリスちゃんも、1対1でアノ相手に善戦してたもんなぁ

どっちももったいない


115:名無しの弓術士 ID:rDJKscU

そのふたりには優秀な参謀が必要ということで……

3対3以降に期待!




「……」

「不機嫌になるなよ。あの試合に触れる人がいても、別段おかしくないだろ?」

「不機嫌になどなっていない!」

「なってる。めっちゃ(くちびる)(とが)らせてる」

「……」


 未祐は非常に不満そうだ。

 特にとあるレスのところでは「ショボショボのオーラってなんだ!?」「裏切られていない!」などと全力で叫んでいた。

 しかし今は、どうも怒りが飽和しきったのか無言。

 無言のまま唇を尖らせている。

 そしてその顔のまま、こちらをじっと見たかと思うと……。


「むちゅー」

「なにしてんだ!?」


 目を閉じて、尖らせた唇をそのまま近づけてきた。

 あわてて身を引き――あわてすぎたせいで、俺はしたたかに足をテーブルの脚にぶつけた。

 痛い。すねがとても痛い。泣きそう。


「自然な流れでキス顔に移行してみた」


 尖らせた唇のままで器用にしゃべる未祐。

 そんな変顔をしていても、まるで不細工にならないのはすごいと思う。

 つやのある唇、通った鼻筋に長い睫毛まつげが目をく。

 ……が、それはそれとしてだ。


「不自然だよ! そんなムードじゃなかっただろ! 出直してこい!」

「ちぇ」


 その言葉を受けて、ようやく表情を戻す未祐。

 危なかった。

 こんなところ理世りせに見られていたらと思うと気が気でない。

 ついつい周囲を確認するように見回していると――


「……」

「あ」

「む?」


 ――扉の隙間からこちらを覗く双眸そうぼうと目が合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ソラール&アノ…どうして組んだんだろ…?もしや喧嘩っプル?? この二人が話題になりすぎて逆にド安定なアルハイの話題があんまり騒がれないのも納得…予選は深夜帯で十連勝して高速で本戦出場したのも納得ですね…
ひえっ!?
ある意味ホラーwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ