奮戦の後
「リコリスちゃん……」
ログアウトして自室に戻ると、ついつい溜め息が出る。
あの試合の後は色々と大変だった。
といっても、リコリスちゃんが癇癪を起こしたとか、そういうことではない。
ただ……。
「泣いていたな……」
悔しさで泣いて泣いて、涙が止まらなかった。
あそこでああしていればと悔やんで、みんなが応援してくれたのにと謝って……。
リコリスちゃん自身も、自分の止まらない涙に困惑しているようだった。
「……なにもしてあげられなかったし」
結局俺は、どう声をかけていいか、わからなくなってしまった。
トビも俺と似たような状態だったけど。
最終的に、おろおろするばかりの野郎二人はゲームから追い出されましたとさ。
……そんなわけで、今の俺にできることはひとつだけ。
外したVRギアを脇にどけて、ベッドから起き上がる。
「女性陣が上手く慰めてくれるのを祈るのみ」
いつものメンバーだけでなく、一緒に応援してくれていたお姉さま方や同年代のお嬢さんたちもいたので、大丈夫だろう。
ひとりにしてほしいって様子でもなかったので、きっといい方向に作用するはず。
それにしても……。
「落ち着かねぇ」
落ち着かないせいで、先程から独り言がやめられない、止まらない。
そんな俺にできることといえば……リコリスちゃんの好きな食べ物を用意しておくくらいか?
余計なお世話になったりは――いや、そういうことを思ったり言ったりする子じゃないな。うん。
そしたら、用意する方向で。
現実側で家に送りつけるのはアレなので、ゲームのほうで用意すればいいかな。
確か、リコリスちゃん……小春ちゃんは、おばあちゃんのおはぎが一番好きと言っていたような……。
おはぎ、おはぎか。なにか特別なレシピとか、あるのだろうか?
そもそも、今は春だからぼた餅って呼んだほうがいいのか?
中身の米の状態で呼び方が変わるんだっけ? どっちだ?
などと、あまり本筋と関係ない知識の確認なども含めつつ。
自室の中を考えながらウロウロと歩く。
無意味に窓を開けたり閉めたりもしてから、動きを止めた。
うーん……うん。
「よっし」
わからなければ、わかる人に訊けばいい。
ついでに、慰め方として合っているかどうかも訊いてしまえ。
ということで、スマートフォンに手を伸ばす。
目上の相手なので、失礼にならないよう、何度か推敲しながら文章を打ち込んでいると――途中でメッセージアプリの通知音が鳴った。
誰だ? 秀平か?
「お? 和紗さん」
暇になった秀平からかと思ったら、和紗さんからだった。
タイミング的に、外部ツールのログイン状況を見て連絡を寄越したようだ。
もう体調はいいのだろうか?
内容は……。
「ああ、和紗さんもリコリスちゃんの試合を観ていたのか」
ベッドに横になりながら、のんびり試合映像を観ていたとのこと。
途中からは画面に齧りついていたようだが……まあ、仕方ないよな。
あんな試合をされちゃあな。贔屓目なしに熱戦だったと思う。
それと――
「あー」
――やはり、装備の更新が間に合っていればという思いがあったようだ。
文章に後悔と悔しさ、申し訳なさが漂っている。
惜しいところまでいったから、余計にそう考えてしまうのだろうな。
無理だとは思うが、気にしないようにと返信しておく。
それから、なにかURLが添付されているが……これは、掲示板だろうか?
非公式掲示板のほうだな。見てみよう。
897:名無しの ID:s6SxZEm
リコリスってあんなに強かったっけ?
898:名無しの ID:SD4NJr3
ユーミルの金魚の糞ってイメージしかなかった
899:名無しの ID:zGBnwAx
表現が最悪
900:名無しの ID:9BQrUE2
……すぞ
901:名無しの ID:Hrx7ESD
コワイ!
902:名無しの ID:hwYPzgV
でも実際、
擁護過激派が湧く程度には応援している人がいるぞ
903:名無しの ID:SD4NJr3
ごめんごめん
でも実際、舎弟? は女の子だからおかしいか……
妹分? とにかくそういう見方をしていたの、俺だけじゃないと思う
904:名無しの ID:G3BcLNm
そーね、リコリス単体でどうこうって話は少なかったね
905:名無しの ID:hQguJZM
元気な子って印象しかなかったわ
906:名無しの ID:WNKp8rr
いつの間にあんなに強くなっていたんだろうなぁ……
アノと互角なんて、一瞬で追い抜かれた気分
907:名無しの ID:R9S8pKf
互角だったのかな?
アノが好みの可愛い年下だからって、手を抜いた可能性は?
908:名無しの ID:9BQrUE2
奥の手としてセットしていたであろう
継承スキルまで使わされて、手抜きはないでしょう
909:名無しの ID:wTZLAX8
あれって結局どういうスキルだったん?
910:名無しの ID:ZC6mtSz
手持ちの装備を落下させるスキルじゃないかってのが、
大方の意見だったかな
盾が垂直に刺さっていたんで、重量増加系っぽい
911:名無しの ID:GiPppFU
えげつない効果してんね
912:名無しの ID:5FgmVKn
味方のカバーがない1対1だと特にやばいね……
913:名無しの ID:CEB82He
効果時間は短いみたいだけど、
あのレベルの戦いなら一瞬あれば充分だしなぁ
914:名無しの ID:hHJPLT3
そんなに?
(高レベルな試合だったの?)
915:名無しの ID:R5GjMP4
そんなに
(決勝戦を見ているみたいな試合だったよ)
916:名無しの ID:S34ERP9
リコリス、1戦ごとに日進月歩にレベルアップしていく感じで
トーナメント初戦から見ていくと超面白いよ
917:名無しの ID:anjRX93
わかる
もうちょっと先まで勝ち上がってほしかったなぁ……
918:名無しの ID:rN4RTzC
どこまで強くなるのか、もっと見ていたかったよね……
919:名無しの ID:JVhdsNe
こればっかりは、くじ運だから仕方ない
ともかくリコリス、ナイスゲーム!
920:名無しの ID:xLs8aUr
一方で勇者ちゃん
921:名無しの ID:CWHmSQJ
あれはあれで笑えたからヨシ!
特に断末魔
922:名無しの ID:MdWDFUk
どんだけハインド頼りなんだよ! ってなったよね
923:名無しの ID:W3dVCdJ
あっちも相手がソラールじゃなきゃ、
普通にもっと上まで行っていたと思う
924:名無しの ID:8ubwxEC
運動神経のよさがヤバイよね……
それを帳消しにする状況判断の雑さもヤバイけど
925:名無しの ID:9iWpiSB
誰かひっそりと消えた忍者にも触れてあげてください
926:名無しの ID:QVK8KAn
リアルステルス!
すごく褒めているレスが多かったから、リコリスちゃんに伝えてあげて――だそうだ。
セレーネさんらしい気の回し方である。
……もちろん、そのまま伝えるのが微妙なレスはカットの方向で。
許さんからな、ID:SD4NJr3のやつ。
今の落ち込む時間が終わったら、うんとリコリスちゃんを褒めることにしよう。
「……」
なんだか、他の掲示板も閲覧したくなってきてしまった。
しかし、今の状況でそれをしていいものかどうか。
リコリスちゃんに対する罪悪感があるような?
同時に、そういう変な気の回し方はどうかというのもある。誰も見ていないし。
……どうしたものかな。
『ピロン』
「おっと?」
悩んでいたら、レシピの質問についての回答が返ってきた。早い。
そして助かった。
掲示板への未練を断ち切り、返信内容を確認する。
ええと、なになに……。
「材料は普通だな……で、隠し味が? へえ」
すごく詳細なレシピが返ってきた。
「ゲーム内で作ります!」なんて、普通の人からしたら意味不明な用途なのに。
それから、メッセージも添えられていて……。
「ゲーム内のヤケ食い、OK! 現実でのヤケ食いはNGよ! ゲームでやけ食いを済ませられるなんて、いい時代になったわねぇ。私の若いころなんて、すごく嫌なことがあったときは、行きつけのお店でパフェをあの人と――」
云々と……な、長い。
エピソードが長いよ。
途中で声に出して読むのは中止した。
だって、なぜかやけ食いの話から旦那さんとの馴れ初め話に発展するんだもんな……どういうことなの。
なんだか読んでいて気恥ずかしい。
ともかく――長い自分語りの最後には「小春をよろしくね」と添えられていた。
「お任せください、と」
再び丁寧さを心がけたお礼のメッセージを送り、スマートフォンをポケットに放る。
……ふむ。ちょっと、キッチンでおはぎの試作をしておくか。
もち米もあずきも買ってあったはずなので、材料は揃っている。
多めに作っておけば、未祐と理世のおやつにもなるからな。
そんなわけで、俺はキッチンへと向かうのだった。