表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩を読もう

作者: 未来は教諭

皆さん初めまして。


なろうでちまちまと詩なんぞ書いている僕です。

比重としては読みが7割で書く方が3割ぐらいでしょうか…

自分でも一応書いておりますので読んだ作品にはコメントを9割方残しております。


だって感想貰えるのが一番僕としては嬉しいのです。

ブックマークも評価もありがたいですが 『読んだぜ!』 て、その声が何より嬉しいもんです。


でもね……僕は昔から感想文が苦手でした。

感覚や感情で判断するからでしょうか?

ストンと心に入ってくる作品が好きなのです。


『 好きに理屈なんかいらねや 』


なんか俺様的で申し訳ない…

好きの理由を説明するのが苦手なのです!!

どこがよかったとか書くのが超苦手です。

いやはや…感想欲しいと言いながら本人はこのざまです。


しかし頑張って書いております。

だって皆さまの声があるから稚拙ながらも、頑張て作品を作っていけるのだと

僕は信じております。


幸いな事に僕は辛辣なご意見を頂いた事はありません。

皆さん暖かい方ばかりです。


何を思い立ったかこんなエッセイを書いているのは、感謝の意を表したかったからです。


(うん。きっとそう)


「 自信ないんかい! 」 そんな声が聞こえてくる僕は小心者。


なろうの活用方法は人それぞれですが、僕はのんびりまったりしております。

これからも、素晴らしい詩を見つけては大絶賛していきます。

そして『 なんでこんな素晴らしい詩を書く人が埋もれてるんだ! 』 と嘆きつつ

エールのつもりで感想を残します。

その人の作品をもっと読みたいからです。


詩ってあんまり出版されてないですよね?

でもなろうでは読めちゃうんですよね……

ニッチな分野で光が当たりませんが、素晴らしい詩を書いてる方が沢山いらっしゃいます。

皆さんもぜひご一読して素敵な詩を捜してみて下さい。


そして思いたったらご自分でも書いてみてはいかがですか?



お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 光に当たった大樹のような素直な詩をありがとう
2019/10/10 14:59 退会済み
管理
[一言]  共感の嵐でした。    素敵なエッセイありがとうございました。  確かに、感想いただけると嬉しいですよね。  僕は、感想(または、メッセージ)が届いてないか、ちょこちょこ確認します。そのと…
2016/05/06 05:37 退会済み
管理
[一言] こんにちは。 素敵な読者さまですね。 いいなと思ったものをきちんと相手に伝えるって、簡単なようで難しいです。私も見習わなければ。 詩は人によって書き方も感じ方も違うので、本当に面白いですよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ