表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界は  作者: Ψ(サイ)
プロローグ
1/10

白の世界





僕は誰だろう。





意識が覚醒した時に真っ先に考えたことはそれだった。


森の中で、僕は座っていた。


隣には大きな湖が森の切れ目から差し込む光を反射して輝いている。


どこか神々しさを感じさせるような美しさを放っていた。




僕は誰だろう。




立ち上がってズボンに付いた落ち葉や枯れ枝を払い落とす。


視界に入った手は驚くほど白かった。


着ている服の袖を捲ると腕も全体的に真っ白だ。


全身こんな感じで白いのだろうか?


湖を覗き込むとそこには左右が反転している僕が写った。


湖に現れた顔は、女性か男性かわからないような中性。


色まではさすがにわからなかった。




僕は誰だろう。




静かな森だった。


虫の羽音はしない。


小鳥の(さえず)りさえ聞こえない。


それがこの場所の神々しさを生み出す一つの要因となっているのだろう。


僕はこの場所が好きだ。




「あー」


声は男としては高い方だった。


自分の声であるはずなのに初めて聞く声。


声に反応するかのように森が風でざわめく。




「どうしよう。」




僕が誰でここがどこかわからないために何をすれば良いのかが全くわからない。


周囲を観察するものの、ここには湖しかなく、外は森で完全に埋め尽くされ外の様子をここから観察することは出来なさそうだ。


仕方なく木々に近付き、申し訳ないと思いながら細い枝を折って先へ進もうとする。


しかし、枝を握っていくら力を加えても枝が折れない。


もっと先端の、もはや爪楊枝程度の太さしかない箇所で試しても同じだ。



「,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ンンンンン!!!」



ハァ,,,,,,ハァ,,,,,,


ダメだ、ビクともしない。


絶対におかしい。


非力だから折れないとかそういうレベルの話じゃない。


まるで石膏を握ってるようだった。


茶色のどっしりとした幹に鮮やかな緑一色の葉。


見た目は完全に一般的に木と呼ばれる姿をしているのに。




――――外に行きたいな。




心の中でそう思った。


僕がこの森の外にいる想像をした。




その瞬間、僕の目の前から今まで僕に立ち塞がっていた木々が消えた。


そして目の前には全てが白で構成された、広大で広大すぎる砂漠が姿を現した。


砂が全て白色の砂漠。


太陽光を乱反射し、地面が輝いているように見えた。


その輝きは眼にダメージを与える強い光ではなく、どこかじんわりと心と体を温めるような優しい輝きだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ