表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D・T転生  作者: 紫龍院 飛鳥
データベース
2/89

地理・地名

《中央大陸》


【パラドワール王国】


今作の主な舞台となっている国


【冒険者の街 アドガリーノ】


アンディ一行や冒険者達が拠点としている街、国で二番目の大きな街で冒険者ギルドの本部がある

代々街はグリスフォード家が治めている。


【演芸の街 イッショターム】


芝居や音楽といった娯楽が盛んな街、パフォーマーの中には魔法の心得がある者もいて魔法を使ったショーをする者も多い、街の外観や住人の服装などとにかく派手、演芸ギルドの本部がある。


【商業の街 ベイトウール】


商業や流通が盛んな街、様々な珍しい商品や掘り出し物を取り扱っており、色々な国から商品を輸入してくる。

住人は皆商売熱心でかなりフレンドリー、現実世界の大阪弁のような口調で話すのが特徴、商業ギルドの本部がある



【職人の街 ディアイワー】


物作りが盛んな街、武器や装備だけでなく服やアクセサリー、農作物など様々なものを作っている

作ったものは商業ギルドが買い取って流通させている

職人ギルドの本部がある、ギルド員のほとんどはノーム族やドワーフ族


【港の町 ナギチャム】


パラドワール王国の領土で唯一の港町

通称『ナギチャム港』

漁業や貿易などが盛んに行われいる

新鮮な海の幸が食べられる海鮮料理屋が多く立ち並ぶ


【王都】


パラドワール王国の首都、貴族や王族が暮らす街


《西部大陸》


【巨人の国 ラージビガー】


巨人族の暮らす国、巨人族は家で暮らす習慣がなく一日中外で暮らしている

住人達は原始時代を思わせる服装や暮らしをしている

一般的な通貨が流通しておらず、物々交換で生活している。

土地の栄養が豊富でこの国で採れた野菜や果物はとても大きく美味しいものが採れる。

子沢山な家庭が多い


【マディッスタン帝国】


五大大陸随一の軍事国家、魔術を軍事力に活用している




《北部大陸》


【サムザ山脈】


パラドワール王国から遥か北に位置する豪雪地帯

一年中吹雪が吹き荒れており、山の環境に適応した高ランクの魔物達も棲み着いている


《東部大陸》


【エルフの森 ピュアフォレスト】


エルフ族が自然の恵みと共に暮らす神聖な森

薬草や体に良い食材などを多く栽培している

十年に一度、森の神様へ感謝と祈りを捧げる儀式を行う


【ヤマトの国】


パラドワール王国から遥か東に位置する小さな島国

国には現実世界の江戸時代のような文化が根付いている

『ヤマト言葉』という独自の言語を用いる



《南部大陸》


【楽園の島 マローワ・アイランド】


五大大陸随一の観光リゾート地、一年中激しい日差しが降り注ぐことから別名『太陽の島』とも呼ばれている

『マローワ』とは現地語で『あなたを歓迎します』の意


【五大大陸】


中央大陸を中心とした五つの大陸の総称


【魔界大陸】


第六の大陸、五大大陸の裏側に位置する

危険な魔物や魔族達が暮らしている

かつて人魔大戦が勃発した地であり、その存在は戦に関わった者か王家の人間しか知らなかった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ