表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドールマンサー伊織  作者: 直井 倖之進
1/14

プロローグ


                プロローグ


 『ドールマンサー』

 言うなれば、降霊術師のことである。

 黒魔術を用いる降霊術師は、一般的に“ネクロマンサー”と呼ばれるが、彼らは死体に霊を降ろす。それに対し、()(おり)は人形である。そのため、他の降霊術師とは一線を画す意味で、彼は、自らをそう呼称している。

 降霊術師という性格上、伊織は、霊力の集まりやすい場所に居を構えている。車も通らぬような片田舎の、さらに山の奥深くである。それなのに、どこで聞きつけたのか週に一度ほど来客が現れ、彼に降霊を依頼する。降霊料は時価。降りてきた霊が人形に与える影響の善し悪しにより、価格が決まるからである。


 暦は文月から葉月へと移り変わるも、古より変わらぬ八百四段の石段。

 それは、山道から、細く長く、伊織の屋敷へと続いている。

 今日も、そこを上がる依頼者の荒い息遣いが聞こえてきた。

 ご訪問、ありがとうございます。

 次回更新は、3月2日を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ