明日の準備
そろそろ明日の準備をしようかな?
ランドセルをひっくり返して…、中身を全部…出してしまおう!
ざ、ばささ、ずさっ、ぼふっ・・・
ひとかたまりになった、お荷物が出てきた〜
知らないうちに…こんなにも溜め込んでいたんだね
みっちり詰めこまれていたものを確認しておきましょう
くしゃくしゃになった言い訳…
丸まったお世辞…
ぼきぼきに折れた建前…
意外ときれいな同調…
破れたやさしさ…
小さくたたまれた常識…
重たいものに軽いもの、しょぼいものに壮大なもの
やわらかいものに硬いもの、愉快なものにまじめなもの
知らないうちに……ずいぶん溜め込んでいたんだなあ
ランドセルの中には、私が口に出した言葉が詰め込まれているんだよね
このゴミの山は、私が真実として口に出した言葉なんだよね
平和に生きていくために、口にしなければいけなかった言葉なんだよね
……明日は、エイプリルフール
うそをついても、許される日!
私、思いっきりうそをつくと決めているんだ!
明日は年に1度の重要な日だもんねぇ
忘れ物をしたくないんだよね!
準備に念を入れたくなるのは……当然のことでしょう?
さあて、今年はどんなうそをつこうかな?
絶対についておきたいうそを、今から準備して……詰め込んでおかなければ!
毎日楽しいね! ありがとう! 可愛いね!なんでもないよ!かっこいい! 素敵~!憧れるなあ! 尊敬してます! こんな日が続くといいね!よくできたね!それ、最高!おいしそう!うれしい!!それから、それから・・・
私、明日は、堂々とうそをつくと決めてるんだ〜
思いっきりうそを口にすると決めているんだ〜
……私、嘘をつかない生活が身についちゃってるからさ
いつも私が口にするのは、私の本心
いつも私が口にするのは、私の真心
いつも私が口にするのは、私の本音
いつも私が口にするのは、私の意志
いつも私が口にするのは、私の希望
いつも私が口にするのは、私の敬意
……不器用な私は、心を捻じ曲げてしまうんだよね
私が口にしたのは、私の本心ってね
私が口にしたのは、私の真心ってね
私が口にしたのは、私の本音ってね
私が口にしたのは、私の意志ってね
私が口にしたのは、私の希望ってね
私が口にしたのは、私の敬意ってね
私は、嘘をついていませんよ〜
私は、嘘なんかついていませんよ〜
誰かの望む言葉を、自分が望んだ言葉として、誰かの元へ届けてあげて
誰かの力になる言葉を、自分が望んだ言葉として、誰かの元へ届けてあげて
ホント素直じゃないよね
ホントひねくれてるよね
ホントめんどくさいよね
……明日は、私が、嘘をつくと決めた日なんだ
何気ない会話にうそを紛れ込ませて、こっそりスッキリするんだ
言いたい言葉をうそなのだと認識して、全部出してしまうことにしているんだ
ランドセルにたっぷりうそを詰め込んで、気持ちよく出かけるんだ!
正直者の私は明日嘘をつきますよ〜
優しい私は明日嘘をつきますよ〜
良い人の私は明日嘘をつきますよ〜
偉い私は明日嘘をつきますよ〜
人気者の私は明日嘘をつきますよ〜
尊敬される私は明日嘘をつきますよ〜
頼られる私は明日嘘をつきますよ〜
大丈夫ですよ、私がやっておきます
うそですよ〜
すごいですね、感心しました
うそですよ〜
信じてました、ありがとう
うそですよ〜
私が好きでやってるんです、うそですよ〜
私の生きがいなんです、うそですよ〜
私はこれで良いと思っています、うそですよ〜
堂々と嘘をついた後は、おとなしく生きていくからさ!
一年分の嘘をついた後は、穏やかに生きていくって約束するからさ!
……さあて、準備は整った!
ずっしり詰まったランドセルを枕元において、もう、寝ちゃお……
おやすみなさい……