表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/98

第十三章 反撃

 自室の椅子に、ドミニークス三世は項垂れるようにして座っていた。額には深い皺ができ、目は異常に鋭くなっている。

「おのれ、帝国め……。この儂を騙しおったな……。最初からこうなると知った上で、ジョー・ウルフを……」

 彼はそこまで考え、ハッとした。そして、

「まさか……。奴は……」

 その時、目の前のスクリーンに側近が映った。ドミニークス三世はムッとして、

「何だ!?」

と怒鳴りつけた。側近はビクッとしてから、

「はっ、只今、タトゥーク星に潜入している軍情報部の者から、緊急連絡が入りました。口で説明するより、映像の方がよくおわかりいただけると存じます」

と言い、画面を切り替えた。

「何と!?」

 ドミニークス三世は、思わず立ち上がってしまった。

「バ、バカな……。これは一体……?」

 スクリーンには、皇帝宮のバルコニーに立ち、演説をしているストラードの姿が映っていた。ドミニークス三世は、肘掛けを叩き割って、

「どういう事だ!? 皇帝宮の爆発で、生きて脱出したのはジョー・ウルフのみ。他は生命反応はなかったというのが、最初の報告ではないか!?」

と怒鳴り散らした。側近は画面の半分に映り、

「そ、それが、確かに最初はそうだったのです。ところが、三時間程経ってから、爆発した皇帝宮の下から、別の皇帝宮が現れたのだそうです」

 ドミニークス三世は、完全に呆気に取られていた。ストラードは死んでいない。しかも、ジョー・ウルフも敵に回してしまった。更に中立領を侵略しようとして、帝国軍に艦隊を壊滅させられた。恐らく、他の二つの反乱軍もこの機に乗じて事を起こすだろう。八方塞がりとはまさに今のドミニークス三世の事であった。

「すぐに国境付近の全軍に指令し、フランチェスコ星域の防衛に回らせろ。あと何時間もしないうちに、ジョー・ウルフばかりでなく、帝国軍、それに二つの反乱軍までもが攻めて来るぞ!」

 ドミニークス三世は、絶叫のような声で言った。彼は椅子に戻り、

「何という事だ……」

と眉間に皺を寄せた。


 ストラード・マウエルは、得意満面で帝国中の惑星の住民に呼びかけていた。

「知っての通り、ドミニークス軍は我が国との間で取り交わした中立領不可侵条約を無視し、中立領に侵攻しようとした。しかし、我が軍はこの動きを事前に察知し、事至る前にドミニークス軍を撃滅した」

 ストラードはニヤリとして、

「今こそ、百年来の宿敵であるドミニークス反乱軍を殲滅する時である。銀河系の恒久の平和のため、そして帝国繁栄のために!」

と力強く語った。

(これでドミニークスは潰れる。そして、ジョー・ウルフも一緒に潰してしまえば、まさに一挙両得だ)

ストラードは笑いを堪え切なくなっていた。


 その頃、ジョー達はラルミーク星系の第三番惑星に降下していた。

「まずは戦う準備をしないとな」

 フレッドは戦艦を宇宙船ターミナルとは違う方向へと向かわせた。

「どこへ行くんだ、フレッド?」

 横で見ていたジョーが尋ねた。フレッドは嬉しそうに笑い、

「カタリーナさんを助けに行くんだろう、ジョー? それなら、普通の武器じゃあ、ドミニークスの中枢へは入れないぞ」

「それはそうだが……」

 ジョーはフレッドが楽しそうなのを見て、フッと笑った。

「まだまだ現役で行けそうだな、フレッド」

「いやいや、もう無理だよ。後方支援はできるが、前線に立つのはもう無理だ。儂は武器屋がいい」

 フレッドはジョーを見て苦笑いした。

「そうかい」

 ジョーは眼下に見えて来る山脈を眺めた。

「あの山の一角が、儂の武器庫だ。多分、帝国とも互角に渡り合えるだけの武器弾薬はあるぞ」

 フレッドは得意そうに言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ