表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/106

介護士は脱力する

読んでくれてありがとうございます.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


楽しんでくれると嬉しいです。

「やれやれ、またか。」


 その姿を見て、ため息が出た。

 マクセンとアルテナは緊張している。案内役のドワーフは腰を抜かしていた。

 ああ、これが普通の反応だったな、なんてのんきな事を考えながら、脱力するのをやめられない。


「グオオオオオオオオオ!」


 ドラゴンだ。

 面倒なことに狭い坑道の奥に入り込んでいた。ブレスでも吐かれたら逃げ場がない。

 さっそくブレスを吐こうと口を開いたドラゴンに、攻撃力上昇の魔法を加えて、下から切り上げる一撃を見舞う。

 ドカンと鈍器で殴ったような手応えがして、ドラゴンの下顎が吹き飛び、口が閉じる。

 攻撃力上昇の魔法は、衝撃力を強化する魔法であって、斬撃を鋭くする魔法ではない。刃物の衝撃力を強化すれば切れ味がよくなるのが普通なのだが、相手がドラゴンだと硬すぎて斬れない。パワードスーツゴーレムをもってしても、ドラゴンの頭蓋骨には傷がつけられないのだ。一応鱗はちょっぴり斬れたが、たいしたダメージになっていない。

 しかしあごの下ががら空きになったので、飛び込んで逆鱗を狙って斬りつける。ドラゴンの逆鱗はあごの下にある。


「はあっ!」


 魔法でコピーした斬撃が連続で襲いかかり、ドラゴンを切り裂く。

 やってみると、コピーした斬撃が余って天井を斬った。1発の威力が上がっている証拠だ。パワードスーツゴーレムが強化されていることを実感できた。

 ともかくグラビ石採掘の障害はすべて取り除いたはずだ。


「あとは設備の復旧か。」

「すぐやっつけるよ。物作りはこっちの領分さ。」


 案内役のドワーフが、にかっと歯を見せて笑う。サムズアップ付きだ。

 直後にドワーフは真顔に戻って、俺の刀に視線を落とした。


「改良してやろうか?」

「いいのか?」

「グラビ石がちょうど役に立つ。」


 ならば是非もない。俺は刀を改良して貰うことにした。

 確かに、軽すぎるのと切れ味が足りないのが問題だった。グラビ石は硬くて重たい物質だという。どのぐらい硬くてどのぐらい重たいのか分からないが、ドワーフが改良できるというのなら、できるのだろう。少なくとも重さの問題は解決しそうだ。






 翌日にはもう設備が復旧し、採掘が始まった。さすがドワーフだ。

 俺たちは王宮でドワーフの王に再会した。


「ご苦労だった。ドラゴンがいたとは驚いたが、倒してしまうとは、さすがはSランク冒険者だ。

 刀の改良は、余が保障しよう。あの案内役だが、実は当代一の鍛冶師だ。きっと満足いくものに仕上げてくれるだろう。」

「ありがとうございます。」

「さて、それはあの男が言い出したことだ。

 それはそれとして、余は余で礼をせねばならぬ。」

「今後もよい関係を続けていければ幸いです。」

「うむ。ならば国交を結ぼう。」


 エルフの国と同じく、ドワーフの国とも地理的困難のせいであまり交流がなかった。

 これで3種族は技術的な躍進を遂げるだろう。

読者様は読んで下さるだけで素晴らしい!(*≧∀≦*)b

評価とかブクマとかして下さった読者様、ありがとうございます。

作者は感謝感激しつつ、小躍りして喜んでおります。(o´∀`o)キャッキャッ♪


こちらもよろしくお願いします。

トランスポーター~外れスキル「歩行」が実は最強スキルだった件~

https://ncode.syosetu.com/n1167ga/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ