色覚異常者だった件についてwwwww
まず始めに、私は色覚異常者です。
昔の言葉で言えば色盲というやつです。
(色弱と色盲は程度の差だそう、いまはひっくるめて色覚異常と言うそうです)
私の場合は、昔から自覚していたわけではなく就職活動の際に身体検査をした時、色覚異常の疑いがあるといわれ、その時初めて自分は色覚異常があるのかもしれないのかと思いました。
(その時は検査ミスなんだろうなと思いました。今まで日常生活で色で苦労したことはありませんでしたし)
身体検査の後、とりあえず眼科に行って自分が色盲なのかはっきりさせに行きました。
眼科では、よくあるタイル状の紙に書かれた数字や道を見つけるやつをしたりD15という色が近い順に石を並べ替える検査や近い色になるように石を並べ替えるする検査をしました。
その後、診察室に呼ばれ検査の結果を聞くと案の定というか色覚異常だと告げられました。
その時の先生がすごく言葉を選ぶように話していたのを覚えています。
私はそんなにひどい顔をしていたんでしょうか。
その時の先生の話を簡単にまとめると
異常といっても男性なら20人に1人、女性なら500人に1人そのくらいの割合でいること
私の場合は先天的な色覚異常で2型色覚であること、重度の色覚異常であること(私の場合、緑が見えないのではなく赤色によっているとのこと)
親からの遺伝であること
多分もう少し何か言っていた気がしますが、今思い出せるのはこれくらい
あとは普通の人と何ら変わらないということを繰り返し言っていたような気がします。
結構ショックでした。
話を聞いている間はそうでもなかったんですが
支払いを終え、帰るために車に乗っていると何故かぼろぼろと涙が出ました。
ものすごく久しぶりの涙でした。最後に泣いたのが中学くらいだから十年ぶりくらい?に泣きました。
泣いた理由は今でも分かっていません。
で。合格発表です。
結果は落ちました。
その時は自衛官と警察官を受けてて両方落ちました。
どちらも自分では落ちるだろうなと思ってました。
両方、色覚, 色盲又は強度の色弱でないものって書いてありましたしね。
(軽度なら受かることもあるそうです)
お世話になった自衛官の広報の人が言うには他は全て合格ラインで
唯一、色覚異常だけ引っかかり落ちたそうです。
今回は泣きませんでした(笑
警察の方はわかりませんが色覚異常のせいで落ちたならって思います。
大学2年終わりあたりから勉強してたのでそこで落ちたとは思いたくないですし
まあ、両方とも幼いころから憧れてた職業だけに結構つらかったです。
まさか色覚異常があるとは思いませんでした。
昔は、学校で色覚の検査をしてたそうなんですが私の世代?あたりでは実施してないそうなんです。(眼科の先生曰く、それが少し問題になってるそうです。私みたいに就職の際、色覚異常が見つかり困る人が偶にいるそう)
最近は、任意ではありますが学校で実施しているそうです。
私は、はっきりいって就職活動に失敗しました。
今もまだ決まってないですし!
色覚異常のせいでって言いたいですけど、これ遺伝なんですよね。
(母親が因子持ってたら1/2で遺伝するそうです)
これのせいにするのは結局、親のせいってことになるのかなあってことを考えてしまい
どうにも悪者に出来ません。
生活に不便することも特にありませんし、車にだって乗れています。
治すことも出来ないそうなので一生付き合うことになるんでしょう。
色覚異常の自覚は余りありませんが・・・
ここまでだらだらと書いてあれなんですが、結局何が言いたいかというと、もし今から就職活動する同世代の人は、色覚検査受けた記憶がないなら受けた方が良いです。
自衛官、車掌、警察官など色覚異常が採用に関係する方は特に!!
お子さんがいて色覚検査受けさせようか悩むかたどうか受けてください。
子供の夢の上位に来るのは色覚異常ではなれない職が多いです。
(軽度なら可能性はあるかもだそう、重度は・・・)
私みたいにぎりぎりで判明して、にっちもさっちもいかないようになる人が一人でも減ることを願います。
駄文で人に読ませるレベルまで達しているとは思えませんが最後まで読んでくれる方がいたら感謝します。