表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の中の誘拐事件  作者: 灰色坊や
第4章∶先の未来へ
71/73

【4話】 差し伸べられた右手


「ご、ごめん……何? 何がどういうこと? 僕が……え? どういう……」


 ますます混乱し、鵜飼(うかい)はその場をグルグルと歩き回る。


「ちょ、ちょっと待ってよ……」鵜飼は立ち止まった。「穂苗(ほなえ)は自殺したんだよね?」


「それは夢です」


 神崎(かんざき)は即答した。


「僕が……救出者になったのは?」


「それも夢です」


 神崎はまたも即答。


 自殺者を救出できる夢のことや『誘拐犯の核』のこと等、全て真実であることを神崎は付け足した。しかし『誘拐犯の核』を消す方法に関しては、夢の中の神崎が言ったとおり。

 つまり『誘拐犯の核』が住み着いた自殺者を救うことで消せる方法が正しいのだと、神崎は言う。


「僕が……見郷(みごう)と知り合ったのは……」


「ええ。それも勿論、夢です。おそらくですが、見郷紫乃(しの)という人物は存在しません。夢が作りだした人物でしょうし」


藤井(ふじい)が……」


「自殺したのも、夢です」


 そこまで聞いたところで、鵜飼は頭を抱え、脳内を整理した。

 しかし色々なことがありすぎて、体験したことがリアルすぎて、これまでのことを『夢だった』とすぐに片付けることはできなかった。


「何故そのような夢を見させたのか……気になりますよね?」


 神崎は、静かに口を開いた。


「理由は一つです。自殺者を救出する際、本気で救出に向かって欲しいからですよ。だって鵜飼さん、あなたは『人が自殺した』というニュースを見て泣きますか?」


 神崎は自問自答するように、何度も首を横に振った。


「答えは『ノー』ですよね? 実際に家族や友達が自殺した経験のある人にしか、その人の苦しみは理解できません」


 ここで神崎は両手を広げた。


「その苦しみを理解している人ならば、自殺者を救うことのできる能力を手に入れた際、こう思うでしょう。『同じ苦しみを味わう人を減らしたい』と。その気持ちが、夢の中の救出を本気にさせるでしょう」


 しかし、と神崎は繋げつつ、広げた両手を下げた。


「本当に家族や友人が自殺した経験のある人は、モチベーションが上がらないと思います。何せたった一人の、大切な人を失っていますからね。踏ん張る理由が少ないです。ある人は『自分だけ失って他の人は失わないなんて不公平だ』と思い、救出をしなくなるかもしれません」


 神崎はうっすらと微笑んで、鵜飼の顔をのぞき込んだ。


「もうお気づきですよね? そうです、鵜飼さん。あなたのように、夢の中で『家族や友人が自殺する』という擬似体験をすればいいのですよ。そうすれば、苦しみを知ることができ、更に、自殺した家族は無事だったという安堵感が加わります。そうなると、自殺者の救出を、最高のモチベーションで行うことができます」


 すると、神崎は右手を差しだしてきた。


「さあ、鵜飼さん。あなたがよろしければ……我々と共に、夢の中で沢山の自殺者を救出しませんか? 『誘拐犯の核』を絶滅させることで自殺者をゼロにし、笑顔一杯の日本にしませんか?」


 さあ! と神崎は更に強く、右手を差しだしてきた。


 色々な気持ちがせめぎ合い、鵜飼はボロボロと涙を流した。


「ど、どうしたんですか?」


 神崎は驚きの表情で、右手を引っ込めた。


「穂苗は……生きてるんだね?」


 涙しながら、鵜飼は問うた。


「え、ええ……。自殺したのは、夢です……」


 神崎は、困惑した様子で答えた。


「藤井も……生きてるんだよね?」


「ええ……生きてます……」


 鵜飼はその場に両手両膝を着けた。


「……良かった……」


 溢れる鵜飼の涙が地面に吸収されていく。


「……良かった……本当に……良かった……」


 涙する鵜飼に合わせて、神崎はしゃがんだ。


「すみません鵜飼さん……。あなたをここまで追い詰める気は無かったんです……」


 鵜飼は涙を流しながら、何度も首を横に振った。


「本当にすみません、鵜飼さん……。あなたの夢は、私では何故か御しきれず、より過酷な方向に向かってしまって……」


「いいよ……謝らなくて……いい……」


 涙の洪水は、しばらく止まらなかった。神崎がハンカチを用意してくれたが、鵜飼は断り、全ての涙を制服の袖と地面に吸収させていた。


「ごめん……。みっともないところ見せたかな?」


「いえ、そんなことありません……。こちらの方こそすみませんでした」


 神崎は軽く頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ