表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/287

237話 次なる狙いは

「よろしかったのですか?」


 ヘイムダル法国。

 エルトシャンの執務室で、彼は、専属の執事からそう問いかけられていた。


「なにがだい?」

「王女達をそのまま帰してしまって」

「それは帰すに決まっているだろう? 特に、ブリジット王女は、次の王となるかもしれぬ方だ。そのような女性に手を出せば、王国は黙っていないよ」

「ですが……」

「今回の目的は、あえて彼女達を内に招くことで、彼女達の持つ情報、思惑を手に入れること。そしてあわよくば、ある程度、護衛がこちらに割かれているうちにシロ王女を……という話だっただろう?」

「はっ」

「それで……シロ王女はどうなったんだい? 無事、お連れすることができたのかな?」

「そ、それが……」


 執事は汗をかいてうつむいてしまう。


 エルトシャンは、やれやれと頭を振る。


「また失敗したんだね。これで三度目だよ?」

「も、申しわけありません……しかし、相手は」


 執事の言葉は続かない。

 彼の胸にナイフが突き立てられていた。


「かっ……な、なぜ……?」

「三度も失敗するような無能はいらない。罰が必要だ……そう思わないかい?」

「ぐっ……こ、このような……」


 それ以上の言葉は続かず、執事は倒れてしまう。

 そのまま絶命した。


 死体をつまらなそうに見て、エルトシャンはため息をこぼす。


「やれやれ。本当に、どいつもこいつも使えない」


 エルトシャンは呼び鈴を鳴らした。

 他の執事やメイドがやってきて、死体に動揺することなく、それが当たり前のように片付けていく。


 その後、一人になったところで、エルトシャンは考える。


「あえて内に招いたけれど、今のところは、向こうが情報を得ただけかな? 失敗と言わざるをえないけど……さてさて。これで諦めるようなら、僕は、彼女に恋をしていない」


 壁にかけられているシロの肖像画を見た。


「暴力に訴えることは難しい……なればこそ、さらに強大な暴力に訴えることにしようじゃないか。そう。力は全てを凌駕することができる! はっ、ははは……ははははは!!!」




――――――――――




「うんにゃらー……」


 シロ王女の私室。

 彼女の勉強を見ていたのだけど、突然、奇妙な声を出して、ぱたんと机に突っ伏してしまう。


「どうかされましたか?」

「うー……シロ、疲れたよぉ。勉強ばかりで退屈だよぉ」

「とはいえ、これらの勉強は、王族であるシロ王女には必須ですから」

「王位はお姉様が継ぐんだから、シロは勉強しなくてもいいと思わない?」

「思いません」

「お兄ちゃんの鬼ーーー!」

「鬼でけっこうですから、勉強も続きをしましょう」

「うんにゃらー……」


 シロ王女は疲れた様子ではあるものの、根は素直なので、勉強を再開した。


 ……ヘイムダル法国の訪問から一週間。

 あれから大きな事件は起きていない。

 シロ王女を狙う襲撃もぱたりと止んだ。


 敵は諦めてくれたのだろうか?

 それとも、次の行動に備えて準備をしているところだろうか?


 いまいち敵の行動を読むことができず、こちらも簡単に動けないでいた。


 できれば先手を打ちたいのだけど、それは難しい。

 そうなると、なにが起きてもいいように万全の準備をして……

 同時に、手痛いカウンターを繰り出せるように整える、ことか?


「お兄ちゃん」

「なんでしょう?」

「最近、難しい顔をしているけど、どうかしたの?」

「……いえ、なんでもありませんよ」


 さすがというか、鋭い。

 表情に出さないようにしていたのだけど、雰囲気などから察したのだろう。


 やはり、賢く聡明だ。


 ただ、まだシロ王女は幼い。

 大人のドロドロした争いに巻き込むわけにはいかない。


「少し疲れていたのかもしれませんね。ここのところ、仕事が立て込んでいたので」

「むー……それ、嘘だよね」

「え」

「お兄ちゃんは、疲れた、とかそういうこと絶対に言わないもん」


 しまった。

 言われてみると、俺は、そういう発言をした覚えがない。


 シロ王女の観察力もさすがだ。


「でもでも……話してくれないっていうことは、シロは聞かない方がいいんだよね?」

「それは……」

「いいよ。お兄ちゃんにはお兄ちゃんの都合があるし、シロは、わがままで困らせたくないもん」


 聞き分けが良すぎる、というのも考えものだ。


 シロ王女くらいの年齢なら、もっとわがままを言ってもいいのだけど、立場がそれをさせてくれない。

 本人もそれを自覚して、わがままを口にすることはない。


 もっと子供らしく、と思わないでもない。


「……シロ王女」

「なーに?」

「勉強の後、街へ行きませんか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/
― 新着の感想 ―
うんにゃら〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ