表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/290

19話 ウチにおいで?

 盗賊の襲撃で足を止めることになった。


 連中は全て縛り上げて、それから尋問。

 必要な情報を得た後はそこら辺に放置だ。

 風邪を引くかもしれないが、その辺りは知らないし、そこまでの面倒を見るつもりもない。


 盗賊なんてやっていたのだから、殺されないだけマシだと思ってほしい。

 まあ、裁判の後はどうなるかわからないが。


「ふむ」


 尋問で得た情報を整理すると、非常にややこしい事態になっていることが判明した。


 盗賊達は帝国の元騎士。

 理不尽な解雇を受けて、その上で国外追放されたという。

 先をまったく見通すことができず、やむなく盗賊に堕ちたらしい。


「アルム君、どんな感じ?」

「連絡はしたので、しばらくすれば国の部隊が連中を引き取ってくれるでしょう。それまでの間、縛り上げたとはいえ放置するわけにはいかないので、ここに留まることになります。視察は遅れますね」

「そっか、でも仕方ないね。ワインは残念だけど……じゅるり」


 ものすごく残念そうだった。

 食いしん坊王女?


「しかし……」

「なにか気になることでも?」

「連中、元帝国軍人らしいです」


 迷った末に本当のことを話すことにした。


 ブリジット王女は頭の回転が早く、視野がとても広い。

 危険からは遠ざけたいものの、彼女なら俺が気づかないことに気づくことができるかもしれない。

 出せる情報は出しておきたいので、素直に本当のことを伝えた。


「理不尽な理由で追放されて、それで盗賊に堕ちたらしいです」

「アルム君と似ているね……帝国では追放が流行っているのかな?」

「俺がいた頃は、そんなことはなかったと思いますけどね」


 ただ、最近、帝国方面から流れてくる情報はきな臭いものがある。

 国が荒れて、民の生活が困窮しているらしい。


 その原因は……皇女リシテア。

 彼女のわがままが国を傾けているとか。


 ありえない、と普通なら思うのだけど、リシテアを知っている俺からしたら、なるほどと納得してしまう。

 それほどまでに彼女の言動は酷い。


「ねえねえ、あの人達はどうなるの?」

「断定はできませんが……王国法に照らし合わせるのなら、相当に厳しい刑が待っているかと」


 盗賊に堕ちた者は、基本的に労働奴隷か極刑の二択だ。


「まあ、自業自得ですね。それに掃除をしておかないと、どんどん汚れが溜まってしまいますから」

「掃除っていうところとか……たまに、アルム君ってすごーく怖いよね」

「そうですか? 普通だと思いますが……」

「アルム君が普通だとしたら、ヒャッハー、な世界の終わりっぽい光景になっちゃいそう」

「むう」


 少しは言動を改めた方がいいのだろうか?

 しかし、どうすればいいかわからない。


「それにしても、んー……」


 先の言葉を受けて、ブリジット王女はなにやら考える。

 ややあって、縛り上げられた盗賊達のところに向かい、にっこりと笑いつつ声をかけた。


「ねえねえ、君達? ウチで雇われる気はない?」

「「「は?」」」


 盗賊達の目が丸くなる。

 俺も驚いて目を大きくした。


「盗賊なんてやるよりも、軍人を続けた方がいいんじゃないかな? まあ、危険は軍人の方が高いかもしれないけどさ」

「あんた、王国の王女なんだってな……本気か?」

「うんうん、めっちゃ本気」


 盗賊達の初仕事は俺達だ。

 失敗したので、今のところ被害者はゼロ。

 そして、情状酌量の余地がある。


 なら味方にした方がお得だよね♪


 ……なんていうブリジット王女の心の声が聞こえてきそうだ。


「はっ。今更、王族に従うなんてこと、できるわけないだろう」

「俺達は王族ってやつが大嫌いなんだよ」

「そうだそうだ! 俺達は自由に生きる、なににも縛られることはない!」

「でも、誇りは守ることができるよ? 大事な人達に胸を張ることができるよ?」

「「「……」」」


 ズバリ核心をついた言葉に、盗賊達は途端に言葉を失う。


「追放されたんだよね? なら、王族を嫌うのも仕方ないと思うんだけど、でも、だからって盗賊はどうかな? それ、本当に後悔しない?」

「そ、それは……」

「いつか、自分の人生を後世に語る時が来たら、どうするの? 盗賊をやっていました、って伝えるの? 自分の子供には? その子供にも?」


 王族は嫌い。

 自由に生きる。

 その結果が盗賊だとしたら、彼らは両親や子供に自分の姿を見せることはできない。

 盗賊に堕ちたところなんて、見せることはできない。


 でも、軍人に戻れば?

 確かな誇りを得ることができるのだ。

 俺は正しいことをしていると、まっすぐ前を向くことができるのだ。


「最初は傭兵っていう契約でどうかな? で、あなた達が納得してくれたら、正式に王国の軍人として雇う。もちろん、不満があるのなら途中で抜けても構わない。でも、また盗賊をやるのは勘弁してほしいな。その時は、今度こそ厳罰にしないといけないから」

「……俺達に情けをかける、っていうのか?」

「うん」

「ちっ、安っぽい同情なんて……」

「同情に安いも高いもないよ。相手の気持ちに寄り添うこと、それが同情。私は、あなた達のことが可哀想だと思う。だから、手を差し伸べたい。これ、間違っているかな?」

「……」


 間違っていない。

 ブリジット王女は、助けたいから助ける。

 人の優しさを表したような行動をとっているだけなのだ。


 同情すると怒る人もいるが……

 それはプライドを傷つけられたからだろう。


 でも、俺に言わせればそんなものがどうした、だ。

 プライドを守るために差し伸べられた手を跳ね除けるなんて、バカげている。

 安い同情だとしても、相手は気にかけてくれている。

 それを忘れてはいけない。


 俺も幼馴染と絶縁して、それから追放されて……

 そんな身だからよくわかる。


「……少し考えさせてくれないか?」

「オッケー。私達、ちょっと2週間ほど出かけるから、その間に決めてくれると嬉しいな。あ、それまであなた達の処分は待ってもらうように言っておくから、そこは安心してね」

「……感謝する」


 すぐに受け入れることはできないのだろう。

 それでも、考えることを捨ててはいない。


 ……もしも彼らが味方になったら、とても頼もしいかもしれない。

 ふと、そんなことを思うのだった。

【作者からのお願い】


『面白い』『長く続いてほしい』と思っていただけたら、是非ブックマーク登録をお願いします。


また、↓に☆がありますのでこれをタップ、クリックしていただけると評価ポイントが入ります。


評価していただけることはモチベーションに繋がるので、応援していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/
― 新着の感想 ―
[一言]  『なににも縛られることはない』、でも縄では縛られる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ