表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

不自然な証言

恵太郎……中学生ながら天才的な推理力を持つ。

ヒトミ……大学生。恵太郎の姉。

鳥羽……新米刑事。ヒトミとは恋人同士。

服部……警部。鳥羽の直属の上司。

柴崎……老教授。密室でナゾの死をとげる。

大平……助教授。柴崎教授の助手。

食堂の店主……朝日食堂の主人。

「今日は、わたしが作ったのよ」

 玄関でヒトミの声がはずむ。

「恵太郎君、いる?」

 ヒトミの言葉を軽く受け流し、鳥羽は二階に目を向けた。調べてきたことを、すぐにでも恵太郎に話したかったのだ。

「勉強もしないで、なにをしてるんだかね」

「話があるんだ」

「昨日の続き?」

「ああ。宿題、出されてるからね」

「サラダができたら、すぐにでも食べられるの。早く切りあげてね」

 ヒトミがキッチンのドアを開けたとたん、カレーのにおいがプーンと漂ってくる。

――げっ、カレーだ。それも、ヒトミさんが作ったって言ったよな。

 カレーのにおいから逃げるように、鳥羽は階段をかけあがって、恵太郎の部屋へと向かったのだった。


 階下の鳥羽の声が聞こえていたのか、恵太郎が待ちかまえていたように自分の部屋へと招き入れる。

「鳥羽ちゃん、なにかわかった?」

「オレ、どうも刑事に向いてないらしい。ヒントの宿題、ぜんぜん解けてないんだ」

 鳥羽は苦笑いしながら腰をおろした。

「気にしないで。それより大平のこと、調べてくれたんでしょ」

「ああ、本人と会ってな。それで靴のことも聞いてみたよ。どうして靴でガラスを割ったのかをね」

「どうだった?」

「前の証言と変わらなかったよ。庭を探したけど、なかなか割る物が見つからなくて、そんなときとっさに靴に気がついたって」

「それって、前の証言とちがわない?」

「えっ? どうちがうのかな。オレは気づかなかったけど」

「前はね、足でけって割ろうと思ったら、靴に気がついたんじゃなかった?」

「そうだったかな? たとえそうでも、たいして変わらないような気がするけど」

「ちがうと思うよ。ボクは最初に話を聞いたとき、靴のことがすごく気になったんだもの」

「それって、そんなに重要なことなの?」

「とってもね。たぶん大平も、そのことに気づいてないのかも」

「なんで恵太郎君って、そんな小さなことまで気がつくんだよ?」

「わかんない、ひらめくだけだから」

 実際のところ恵太郎も、なぜ気がつくのかと問われてもこまるのだ。

「ごはんよー」

 階下からヒトミの呼び声がする。

――昼はラーメンにすべきだったな。

 深いため息をつく、今日の鳥羽であった。


 夕食後。

 三人はヒトミの部屋に集まっていた。

 鳥羽と恵太郎はコタツに入り、ヒトミはベッドに腰かけ編み物をしている。

「ねえ、だいじょうぶ? 胃薬、取ってこようか」

 恵太郎が同情するように鳥羽の顔を見る。

「だいじょうぶ、じきにおさまるから」

 鳥羽はひどい胸焼けらしく、さっきから何度もゲップを繰り返していた。

「でも、そうとうひどいよ」

「なによ、失礼ね。どうせカレーのせいだって、そう言いたいんでしょ」

 ヒトミが恵太郎をにらむ。

「あれ? おねえちゃん、珍しいことしてるね」

「あたしだってセーターぐらい編むわよ。もうちょっと待っててね、鳥羽ちゃん」

 ただ手にしているそれは、セーターの形をなしていなかった。ひいき目に見てマフラー。いや、オヤジの腹巻である。

「それって、去年から編んでない? 来年の冬までに完成したら、ほめてあげるけどな」

「もうー、バカにして。あなた、もっと姉思いになりなさいよ」

 だが、弟にバカにされてもしかたない。ヒトミの編み物に対する熱意は、去年も一週間とは続かなかったのだから……。

「ほら、靴のことだけどね」

 鳥羽が夕食で中断された話の続きを始める。

「初めはガラスをけって割ろうした。それが今日の大平の話では抜けていた。そこのところが重要ってことだったよね」

「うん、そうだよ」

「それで重要って、どういうことなの?」

「じゃあね。鳥羽ちゃんなら、あの場に居合わせたらどうしてた?」

「オレだったら……」

 鳥羽が目をつぶって下を向く。……が、十秒も目を閉じてなかったろう、ガバッと顔を上げた。

「オレなら、そのままけり割ってたよ」

「でしょ。とっさのときほどね」

「てっことは、靴を手に持って割るのはおかしいってことだな」

「ついでにもうひとつ。鳥羽ちゃんだったら何秒で割れる?」

「足でければ一発だ。十秒もあればな」

「大平はどのくらいかかった?」

「三分ぐらいかな。店主が電話をかけに行ってた間だからね」

「そう、不自然に時間がかかり過ぎてるんだ。だとしたら、証言はウソということにならない?」

「なるほどなあ」

 鳥羽が目を輝かせる。

 そんな鳥羽を見て、ヒトミが横から口をはさんだ。

「ねえ、待ってよ。鳥羽ちゃん、そんなに単純に喜んでいいの?」

「えっ、どうして?」

「だって、そうでしょ。たとえ大平の証言がウソだったとしてもよ、その証拠がないわ。それに密室で、どうやってやれたのよ?」

「そうだよな」

 鳥羽はまたしても迷路に入ってしまった。

「わからなくなってきたよ。恵太郎君は密室のトリックまで解いてるっていうのに……。オレ、刑事の素質ないんだよな」

「ねえ、恵太郎。ケチケチしないで、この際みんな教えてあげたら。このままだとノイローゼになって、鳥羽ちゃん、刑事を失業しちゃうじゃないの」

 ヒトミが恵太郎をにらんで脅迫する。

「だけどね、ボクがなにからなにまで話したら、刑事の鳥羽ちゃんの立場が……」

「そうなんだよな。オレだって、いっぱしの刑事だもんな」

 鳥羽はさらに落ちこんでしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ