表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

事件現場

 この日は朝から、ヒトミの部屋に恵太郎と鳥羽が集まっていた。二人はコタツに足を入れ、顔を突き合わせるように座っている。

 先ほどから……。

「なんか、ひっかかるんだよなあ」

 鳥羽はいらだちを隠せないでいた。

「まあ、コーヒーでも飲んだら?」

 カップを鳥羽の前に置き、ヒトミが隣に寄り添うように座る。

「おねえちゃん、ボクにもね」

 両手はコタツの中、あごはコタツ台の上――といった体勢で、恵太郎もついでとばかりにコーヒーのおねだりをする。

「飲みたきゃ、勝手に自分でどうぞ」

 弟の要求を受け流し、ヒトミは恋人である鳥羽に向き直った。

「だけど、内側から鍵がかかっていたんでしょ」

「そうなんだけどね。でも自殺する者が、死ぬ三十分前に出前なんか頼むかい?」

 鳥羽は捜査結果に対する疑問を吐いてから、気持ちを落ちつかせるようにコーヒーをすすった。

 鳥羽がどうして事件の内情に詳しいのか?

 それは鳥羽自身が捜査一課の刑事であり、今回の捜査に参加していたからである。

「たしかに変よね。でもそれなら、なんで自殺ってことになったの?」

「死んだ自分を見つけてもらいたい。服部警部が言うには、自殺の場合そんなことがあるんだって」

 服部警部とは鳥羽の直属の上司で、今回の捜査では現場でチーフをしていた。鳥羽は刑事になってからというもの、このベテラン警部にはずいぶん世話になっている。

「最後はね、本部長が自殺だって決定したんだ。だから捜査本部も解散ってことになった。でも、なにかがひっかかってしょうがないんだよな」

 鳥羽は新米刑事である。本部の解散には反対だったが、声を大にして口にすることもできない。

「納得してないみたいだね、鳥羽ちゃん」

 恵太郎が二人の会話にわりこんだ。

「恵太郎、あなた失礼よ。鳥羽ちゃんって、気安く呼ぶの」

 ヒトミは口をとがらせながらも、恵太郎のコーヒーの用意を始めてくれた。

「いいんだよ、鳥羽ちゃんで。鳥羽ちゃんって、ヒトミさんからも呼ばれてるんだからな」

 鳥羽が苦々しい顔で笑う。

 鳥羽は大学生であるヒトミの先輩であり、そして恋人でもある。学生時代からヒトミのもとに遊びに来ていたので、ちょくちょく顔を合わせる恵太郎とも気心が知れていた。

「ねえ、恵太郎。コーヒー飲んだら、自分の部屋にもどってよね」

 ヒトミがひとにらみする。

 というのも事件のあったのが三日前で、鳥羽はその間ずっと捜査本部につめていた。今日その本部が解散して、やっと来れたというのに邪魔をされてはたまらないのである。

 しかし、そんなことはおかまいなし。

 恵太郎は目を輝かせて聞いた。

「事件現場、どんなだったの?」

「そうだな、書くものがあれば……」

「ちょっと待ってね」

 ヒトミが紙と鉛筆を用意する。

 鳥羽はコタツの上で、事件現場の敷地と家の配置図を書き始めた。

 まず母屋と別棟の二棟を描く。

 これら二棟は同じ敷地内にあり、四方を高い塀にかこまれていた。その高い塀により、敷地内は道路側からまったく見えない。さらには敷地に入る門以外、外からたやすく侵入できる箇所はなかった。

 庭はさほど広くない。母屋と別棟とをつなぐ敷石のほかは全面が芝でおおわれており、植木や菜園などはまったくなかった。

 母屋の玄関前には、唯一の出入り口である扉のついた門柱がある。事件のあった別棟に行くには、この門を抜けてから左奥に向かうことになる。

 別棟はプレハブ建屋である。そして内部は、リビングのほかは簡易なキッチンと風呂とトイレのみ。

 外まわりは玄関にサッシ戸が一枚。あとは窓枠が上下に仕切られたガラス戸がリビングに二枚あり、その外部には小さなテラスがある。

 一方、母屋は広いが空き家となっていた。将来、息子夫婦が住むことになっていたのだ。

 三分ほどで敷地と二棟の配置図、そして教授が死んでいた別棟の正面図を描き終わる。

「それで食堂の主人は……」

 鳥羽は事件のいきさつを話し始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 推理物ですか。期待が高まりますねぇ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ