「いきなり」
白組の守備位置のアナウンスが終了し、紅組の攻撃が始まる。
『1番ショート青砥くん』
右投げ右打ちのキャプテンは俊足好打のようだ。
その割には構えが大きい。
白組の投手は主戦の栄。
MAX125kmの本格派右腕で
体を大きく使う迫力あるフォームだ。
監督からのプレイの声で1回裏がスタートする。
まず栄が投げた1球目はアウトローにズバッと決まる。
「マジか」
思わず青砥はその球にびっくりする。
1ストライク。
2球目はタイミングをずらすカーブ。
2ストライク。
「いいぞ!!」
内野手から栄に声がかかる。
3球目。
ここは1球インコース高めのボールを投げてもいいところだ。
しかしバッテリーは3球勝負を選択。
流れをつかみたいと判断した結果だ。
栄が投げた3球目は初級と同じアウトロー。
まったく同じコースに栄のコントロールが光る。
キャッチャーも文句ない球に三振を確信する。
すると遅れてバットを出した青砥。
そのスイングスピードはもの凄かった。
栄が投げた球をバットに当てると流し打つ。
当たった球はぐんぐんと伸びそのまま、ライトスタンドに入っていった。
『ホームラ~ン!!先制は紅組~
青砥くんの先制ホームランです!!』
見上げた栄はいくら思い出しても自分の野球人生であの球をホームランされたことはなかったのだった。
少しでも面白いと思っていただけたら、ブックマーク・評価宜しくお願いします!!