表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1日目


 雪の妖精が、来てくれたのだと思いました。ニット帽、マフラー、ポンチョ、ブーツ、とにかく、着ている物の色がスノウホワイトでしたから。

「夜分遅くに、すみません。少し休んでも、いいですか」

 スノウホワイトの小さな男の子は、落ち着いた話し方をしていました。

「いいですけど……」

 ひとりなの? お母さん、お父さんは心配していないの? と訊きたかったのですが、男の子は雪を払って、ブーツを脱ぎました。

「あの、こんな時間にひとりで歩いて、危ないよ。お家に電話するから、お姉さんに番号教えてくれる?」

 男の子は、帽子をかぶったまま、頭を左右に振りました。

「ぼくには、もう、家族はいません。お家もありません。ずっと、歩いてきたのです」

「え」

 かくまってあげるべきでしょうか。子どもの相談所に連絡するべき……?

「ところで、お姉さん。こちらにココアはおいていますか」

 変わった子。怖いものなんかないよ、というような目をしていました。

「あります」

「では、1杯いただきます」


 正直なところ、お客様がいて、私はありがたかったのです。夢の第一歩である看護学校に通えるようになり、実家を離れて楽しい生活、のはずが、全然うまくいきませんでした。マイペースな性格が災いして、授業についていけず、担任から「あなたは若くて、まだやり直せるから、他の可能性も探してみたらどう?」と声をかけられました。実家では3人の妹と1枚の布団で寝ていたからか、ひとりだと、そわそわしてあまり眠れなくなっていました。

「お姉さんは、どんな未来が欲しいですか」

 淹れたてを息で冷ますことなく、男の子は飲み干しました。

「できれば……多くの、けがした人や病気でつらい人の力になりたいな」

「看護婦さんですか」

「今は、看護師というの。めずらしいね、看護婦と呼ぶ人」

 男の人も、女の人も、好きな職業に就ける。私の両親は、自由な世の中になったものだと喜んでいました。

「ごちそうさまでした。贅沢できました」

 男の子は、玄関へ迷いもなく向かいました。

「暗いよ。それに、寒い。朝までここにいた方が」

「また、この時分に参ります」

 私は、止められませんでした。振り返った男の子の表情に、固い決意が出ていましたから。

「さようなら」

「…………さよなら」

 雪の妖精は、私のもとを冷淡にも去ってゆきました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ