表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/70

第33話 伊勢盛時

 待つこと暫し。伊勢盛時さんがボクの部屋にやって来た。


 彼が後の世で北条早雲と呼ばれる男だ。現在は数えで三十六歳。整っていておとなしげな顔立ちではあるが、全身から貫禄がにじみ出ている。


「公方様、ただ今馳せ参じました」


「よくぞ参った。伊豆で起こったことを、そなたは耳にしておるか?」


「噂で少し耳にしておりますが、正直信じられませぬ」


「余も信じたくないが、おそらくは真のことぞ」


「――受け入れねばなりませぬか」


 盛時さんが沈痛な表情になる。


「さて、余がそなたを呼んだのは、そなたが東国への関わりを持っているからである」


「はっ。少し前に駿河に逗留していた故に、それなりに詳しゅうございます」


「詳しい云々とかよりも、姉君と甥御のことが心配であろう? 伊豆の隣の駿河に住んでいるのだから」


「お心遣い痛み入ります。然れども姉も甥も武家の生まれ。腰を据えて対処するはずだと信じておりまする」


 盛時さんのお姉さんは、駿河国守護今川家に嫁いでいる。甥というのは彼女の息子、今川龍王丸たつおうまる。まだ元服していないが、今川家の現当主である。ちなみにこの龍王丸は後の今川氏親うじちかだ。


挿絵(By みてみん)


「そう厳しいことを申すな。此度の謀反は間違いなく駿河にも飛び火する。まだ若き当主では心許ないであろう。そこでだ、そなたには駿河へ下向して甥御を支えてもらいたい」


「――よろしいのでしょうか?」


「よもや今川が倒れるということはないと思うが、念のためだ。そなたの身内が無事ならば、余も安心できる」


「ははっ。公方様のためにも必ずや吉報をお届け致します」


「あと一つそなたに申し付けておきたいことがある――」


 ボクは声を少し落とした。


 ここから先は内密の話だ。この話をするために人払いは済ませてある。


「まだ決めかねておるが、そなたに茶々丸を討つよう命じるかもしれぬ」


「なっ……」


 盛時さんが絶句する。


「将軍家の血筋ではあるが、茶々丸は謀反人ぞ」


「お、仰る通りにございますが」


「もし討伐となったら、そなたに伊豆国を預ける」


「……過大すぎる御恩と存じますが?」


「今川が伊豆を持っても別に構わぬぞ。ともあれ、まだ先の話。今はそなたの心の奥にしまい込んでおくが良い」


「御意にございます」


 盛時さんが茶々丸を討つというのは、ボクの知る史実である。このまま彼には伊豆を拠点に関東進出を目指してもらおう。


 これで関東方面の統治の目処が立ったと前向きに考えましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ