表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テレフォンライン  作者: 新庄知慧
6/116

6 海の底の人

「やっぱ、インテリだったんじゃない?彼女。だから、なんか、あたしなんかには、ないようなことで、悩んじゃったりしてたんじゃないかなあ」




その、マユミの親友だったという、サオリという名の18歳の女の子は言った。光沢のある黄色いミニのドレスで、ほっそりした脚が自慢だという。人なつっこい笑顔が魅力的だった。




「というと?」




「詩の一節なんか口ずさんだりなんかしてさ。そういうときって、なんか哀しそうで」




「誰の詩?」




「名前きいたんだけどなあ、忘れちゃった。今度までに思い出しとくよ。だから、また来てね。マユミも帰ってきてるかもしれないし」




私はウイスキーの水割りを飲んだ。




「お客さん、マユミの友達って、どんな友達だったの?」




「マユミさんというより、マユミさんの母さんの友達なんだ」




「なんだ、保護者か」




「実は行方不明なんだよ。母さんも行方を知らない」




「ひょっとして、あんた、おとうさん?マユミの」




「まさか。おとうさんはいないんだ。マユミさんには」




「あ。そうだったのか」




「知らなかったの」




「全然。家族のことなんか、全然しゃべらなかったもん、マユミ」




私はサオリにもドリンクを注文した。彼女の注文は、限りなくノンアルコールに近いマルガリータだった。




「彼女、きれいだったから、指名の人はすごく多かった。ナンバーワンだったんじゃないかな、このお店で」




「どんなお客さんたち?」




「教えろっての?」




「手がかりがほしいんだ。すごく思いつめてただろ、マユミさん。もし、なんかあったら、母さんがあまりにかわいそうだよ」




「企業秘密だしなあ」




「まあ、そうだろうね」




「ねえ、このお店、どう思う?」




サオリは急に話題を変えた。まるで深海の底で女の子と酒を飲んでるような、そんな店だ。こういうのが、マユミさんの趣味だったのか?




「そう、気にいってたみたいだよ。マユミを救ってくれた人も、こんな海の底の人だったってさ」




「海の底の人?それが彼女を救った」




「その人が、海の詩も教えてくれたって」




「店のお客さん?」






・・・・・・・・・つづく







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ