表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テレフォンライン  作者: 新庄知慧
114/116

114 私のふるさとは・・

ようやく、包みが解けた。布の中の爆弾は、ビニールと和紙で何重にも包まれていた。




「中の白いものが出てきたね。それも剥くんだ。そっとね」キラーはいった。




私は慎重に、和紙を一枚一枚はがしていった。




やがて、中身が見えてくる。髪の毛のような黒いものが透けて見えてくる。




私はぎょっとした。




「どうだい。すごい爆弾だろう。そいつも、永野先生を殺した一味のようなもんさ。俺は、そいつにも、本当に腹をたててたんだ。




あんたも、会っただろう、こいつに?肝心なことは、何も喋らなかっただろう?許せない存在だと思うだろう?




そういう奴を、社会悪の権化っていうんだ」




異臭が、私の鼻をついた。




紙包みから出てきたのは、光聖学院高校で私が面談した、あの芳田教師の首だった。




「…・」




私は、声も出なかった。




キラーは、私の様子を見て、また、けらけらと笑った。




そのとき、宮本が不意に上体を激しく起こした。




宮本の顔は苦痛に歪んで、目は固く閉ざされ、歯を食いしばり、硬直していた。




金縛りにあったか、急に脳性マヒにでもなったかのように体中がこわばり、上腕が体にぴったりと張り付いたまま、手先だけが体の外を向いて震えており、絞め殺されている最中の鶏の姿を思わせた。




そして、苦痛に顔と全身を苛まれて、耐え切れずに斜めに口を開け、奇怪な音を絞り出した。




それは、吐瀉物が出る時のゲエゲエいう音と、苦痛の呻きと、鳴咽とが混じりあったような、、聞くに耐えない音だった。




人間の声とはとても思えなかった。宮本の目元からは、ゆっくりと涙が流れ出していた。




酒の禁断症状なのか、それとももっと悪質な薬物による症状なのかもしれない、と私は思い、昔テレビでみた水俣病患者の悲惨な病状を思い出した。




キラーも、さすがに驚いた様子で、あっけにとられていた。私も、しばし茫然とした。




宮本はそのまま立ち上がり、上体を痙攣させながら、2、3歩、よろけるようにして歩いた。




「おい、おい、何だ、こいつは…」




と、キラーは呆れた顔で声を出しかけて、やめた。




宮本は足をもつれさせて、倒れて転がり、床の上をのたうちまわった。そして、汚れた黄色の液体を口から流れ出させた。




床の上に、黄色い液体が静かに広がっていった。




そして、床に倒れた宮本は、ぶつぶつと何かいい始めた。




…私のふるさとは、青い海の、下。雪が、降り注ぐ、死んだ生き物たちの、雪が、絶えず、降っている。…




聞き取りにくい声だったが、私にはそう聞こえた。




…私は、この地上では、この、世界では、結局は生きていけなかったんだろうが、君たちは、生きなければならない、僕のように、なってはならない。勝手だと思うだろうけど、僕はこれでも、精いっぱいだ。・・・・






・・・・・つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ