表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

僕と君の朝

これは、ほんわかした恋人たちの、日常のお話。





その日は、珍しく早く目が覚めた。目覚ましもなっていなくて、もう春先とはいえまだ薄暗い。

枕元に置いてある電気をつければ、時刻は朝の5時。そろそろ日が差してきてもいい時間だ。

自分の部屋のカーテンを開ける。まだ覚醒しきっていない脳が今日は月曜日だぞ、と言ってくる。

それなら学校に行く支度をしてから、少し運動してこようかと考える。

目が覚めてきた。そして先ほどまでの思考に少しの違和感を感じて、ふとカレンダーを見る。

・・・危なかった。今日は祝日の月曜日だ。学校はない。

違和感の正体はこれである。昨日準備した鞄は火曜日の時程だ。

制服に着替える前でよかったな、と思いながら僕は自分の部屋を出た。


もう宿題も何もかも終わっているため、今日一日は自由時間だ。テスト前でもあるまいし、わざわざ勉強をしようなどという考えは起きない。どうしようかと思考を巡らせ、とりあえず二階で寝ている両親を起こさないように、一階の自分の部屋を出た。

キッチンで少し砂糖を入れたコーヒーを淹れて、飲む。高校生だが、まだブラックは飲めない。いや飲めるけど好んで飲むほどではない。

コーヒーがまだ熱いな、と思って着替えを先にすることにした。いつも休日に着ている服に着替える。なんとなく、外にも出られるくらいの格好にしておいた。

洗面所で顔を洗って、申し訳程度に髪をかす。もともと髪がはねる性質たちじゃないので、手をぬいてかしても問題はない。

キッチンに戻るころにはコーヒーがぬるくなっていた。飲みながら外を見ると、そろそろ朝日が顔を出しそうだ。

何で時間をつぶそうかと考える。なんとなく持ってきたスマホを開くが、もともとインターネットサーフィンはあまり趣味ではない。写真部なので、いくつか巡回しているサイトはあるが、今日の分の更新はまだだろう。

それならラインやメール。しかし、祝日のこの時間だ。まだ起きている人はいないだろう。

図書室で借りた本は土曜日の時点で読み切っており、まだ図書館も本屋も空いていない。

今この状態を一言で表すのなら暇だ。暇。

部屋の片づけをしようにも、いつもある程度は整っているため、ここから

片づけをするとなると両親を起こしてしまう音量でやるしかない。

そしてわざわざラインやメールの通知音で叩き起こしてまで話したい人など_____思い当たる限り一人しかいない。そしてその一人はできるだけ迷惑をかけないようにしたい相手だ。

どうしたものかとため息をつく。暇だ。


***


メッセージを打ち込んでから早10分。送信ボタンを押すか否か、僕は悩んでいた。


「おはよう」


その一言だ。もしも起こしてしまったら悪いし、なんていう無駄なことを考えるのは、相手が彼女であるから。

僕はそれだけのことに十分間、考え込んでいたのだ。

いいか。一通くらいなら起こすわけはないな。

そう思って送信ボタンを押す。

こちら側としては送った時点で自己完結、それで満足だったはずなのだが。

・・・二秒と開けず、返事が返ってきた。

「え」

よもや起こしてしまったか。

少しの不安を抱えつつもメッセージを見る。


《おはよう、慎も起きてたんだね!》

《私も起きちゃって。メッセージ送っていいか悩んでたんだ》


遅れてきたもう一本のメッセージ。それをみた僕の顔は緩んだ。

自己完結のつもりだったけれど、考えてはいた。返事が返ってきたら、急で悪いけれどどっかに行こう、と誘うつもりだった。



《おはよう、すばる。今日暇?》



僕のいる部屋に、朝日が降り注ぐ。

こんな朝が、僕は大好きだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ