表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スウィートカース(Ⅹ):カラミティハニーズ・ヴァルキリーリダイブ  作者: 湯上 日澄(ゆがみ ひずみ)
第一話「惑星」
1/24

「惑星」(1)

 そこは、見渡す限りの砂漠だった。


 気温は恐ろしく暑く、陽が暮れる気配もない。この熱波の下では、頭上に広がる雲ひとつない青空さえ死の色に思える。かんかん照りの太陽が生むかげろうの果てには、いつまで経っても人の住む建物等は見当たらない。


 熱風が吹き流す砂丘に、点々と続く足跡はあった。


 ふたりぶんだ。


 顎に伝った汗をぬぐう人影は、この場に似つかわしくない格好をしている。


 すなわち、日本にある美須賀みすか大学付属高校の制服だ。


 制服は、女子高生の着るそれだった。


 ひとりの名前は、伊捨星歌いすてほしか


 ふたりめは江藤詩鶴えとうしづるという。


 その雰囲気はともに、世間でいうところの〝ガラが悪い〟〝不良〟諸々の部類に属するものに他ならない。おまけにふたりは奇遇にも、とある悪の組織に人体を改造されて生み出された〝魔法少女まほうしょうじょ〟でもある。そう、ふたりともが魔法少女だ。


 だが、彼女らの超常的な特殊技能である〝呪力じゅりょく〟も、この謎の熱砂を乗り越える役には一切立たない。むしろ、拷問じみた大自然の猛威は、この特殊能力者たちの強靭な生命すら刻々と蝕みつつある。


 つまりふたりは、死にかけだ。


 靴の中からなにから砂まみれになりつつ、少女たちは酷暑の下をふらふら歩いた。


 枯れた声で切り出したのは、ホシカだ。


「なあ、シヅル……」


「な……なんや?」


 応じたシヅルの口調も弱々しい。彼女の言葉遣いには、生まれ育った地方特有のなまりが含まれている。


 襲いかかった高温の砂塵から顔を守り、ホシカはたずねた。


「ここ、どこだ? 鳥取県か?」


「あほ言いな。鳥取の砂丘がこないに広いわけないやろ」


「なんでこんな場所で迷子になってんだ、あたしたち……?」


「うちが聞きたいわ。いや……」


 唾液に混じった砂粒を、シヅルはいまいましげに吐き捨てた。視線を伏せ、過去の記憶に思いを馳せる。


「さっき、うちらは負けたんや。来楽らいら島の砂浜で、ホーリーにな」


「やっぱそうか……」


 悔しげに、ホシカは拳を握りしめた。


 太平洋に浮かぶ自然豊かな孤島……来楽らいら島で、とある戦いが生じたことは記憶に新しい。


 きっかけは悪性の呪具〝欠片シャード〟と、それを生み出す魔人・ダムナトスだった。


 わずかでも素質を秘めた人間に、シャードは束の間の魔法能力を与える。代償として犠牲者から吸い取るのは、致命的なレベルの呪力だ。シャードを経由して呪力の枯渇した犠牲者は、狂気のモンスター〝死魚鬼マーグル〟への変貌を遂げる。


 一連の過程は、麻薬の反動に近い。


 そんな悪質な手法で徴収した呪力を、ダムナトスはいったいなにに使おうとしたのか?


 答えは簡単だった。完全無欠の呪力戦士を製造しようとしたのだ。未来から訪れた脅威の超存在〝ホーリー〟と戦うために。それだけの理由で何人の尊い命が失われ、凶暴な死魚鬼マーグルが発生したか見当もつかない。


 ただ、ダムナトスの悪事は指をくわえて見過ごされるものでもなかった。多難な試練を乗り越えて来楽らいら島に集結したのは、人類の味方側に位置するこの三名だ。


 久灯瑠璃絵くとうるりえ江藤詩鶴えとうしづる伊捨星歌いすてほしか……


 彼女らは命がけでダムナトスを討伐し、その野望を阻止した。


 しかし、想定外はここからだ。


 ほんらい立ち塞がるはずだったダムナトスの超戦士はいない。そんな中、最強最悪のホーリーが、ホシカたちの前に現れたではないか。


 正義の三人は消耗しきっていたが、果敢にもホーリーに立ち向かった。そして、たちまち瞬殺される。正確にはダムナトスの真の姿〝断罪の書(リブレ・ダムナトス)〟の呪力により、ホシカ・ルリエ・シヅルは魔書の内部に封印されてしまったのだ。


 それぞれが変化したページの内訳はこうである。


 ホシカは〝イステの書〟に。


 ルリエは〝ルルイエ異本〟へ。


 シヅルは〝エルトダウン断章〟に成り果てている。


 現代最高峰の呪力を我が物とし、ホーリーはついに行動へ移った。


 なんと、汚れきった世界の浄化を開始したのだ。まずは空気、つぎに大地、さらには海ときて、最後には呪力に汚染された人類の粛清……要するに、全人類の半分以上を占める呪力使い、および無自覚の呪力潜在者の抹殺を企てていると聞く。


 と、ここまでが本になりかけながらホシカたちが知ったホーリーの画策だ。いまどの程度まで計画が進行しているのかは、この地獄の砂漠からは窺い知れない。


 道を閉ざす砂山を這い登りながら、ホシカは当然の疑問符を浮かべた。


「封印されたあたしらが、なんでこんなトコにいるんだよ……」


 ホシカが手を伸ばしたときには、もう遅い。深い砂に足を取られたシヅルは、地面に倒れ伏している。


 砂埃の入った咳を連発し、シヅルは苦悶した。


「もしかしたらここが〝断罪の書(リブレ・ダムナトス)〟の本の世界なんかもしれん……」


 無慈悲な砂嵐だけが、びょうびょうと二人を痛めつけた。


 シヅルはもう歩けそうもない。呪力も体力も限界だ。遅かれ早かれ、ホシカも脱水症状で倒れるだろう。


(これはマジぃ……死んだ)


 砂山の頂点で、とうとうホシカは膝をついた。先の見通せないの砂の突風へ、むなしい怨嗟をつむぐ。


「くそ、日陰と水さえありゃ、呪力も戻るのに……だれか助けろ!」


 砂の竜巻が行き過ぎたそのときだった。


「!」


 ホシカの瞳は、にわかに輝いた。


 砂山の下に広がるのは、小ぶりだが確かな水の池だ。水たまりの周囲には、お情けとばかりにヤシの樹木も実っている。どう考えても蜃気楼の類ではない。仮に幻覚なら、今度こそアウトだ。


 渾身の力でシヅルを砂山に引き上げ、ホシカは事実を知らせた。


「シヅル! あれ見ろよ!」


「……オアシスや!」


 最後の命の火種を燃やし、ホシカとシヅルは砂山を駆け下りた。こけつまろびつ、砂粒まみれになりながら水辺へ向かう。


「動くでない」


「止まりなさい」


 木陰から現れたのは、異口同音の警告だった。


 同時に、ホシカとシヅルの喉首には、二振りの鋭い刃物が触れている。


 ひとつは研ぎ澄まされた高分子素材の片刃の剣……極薄の長刀だった。


 もう片方の凶器は、紅蓮の流体を獰猛なチェーンソーのごとく回転させている。それが血液そのもので形成された長剣であることを、ホシカもシヅルもまだ知らない。


 冷汗を流してホールドアップし、ホシカは引きつった嘆きをこぼした。


「こ、ここで敵さんのご登場か……終わった」


 そう。


 異次元の貴重な水源を守る存在は、人間ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ