表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

レッスン2「ネタ拾い」

 それでは元気よく日記講座レッスン2をはじめましょう。


 今日のテーマは「ネタ拾い」


 日記の内容を左右する最初の工程です。

 いいネタを拾うことができればいい日記が書ける、とは限りませんがいいネタを拾うに越した事はありません。

 そこでいいネタを拾う方法ですが、誰か教えてください。


 ここで終わってはご先祖様に申し訳が立ちません。続行です。


 うーん、まあ、そうですね、日常の生活でもちょっとしたネタも見逃さないように、目を光らせておくといいかもしれません。

 分かりやすくシミュレートしてみます。


 朝、目が覚めると天井のしみが顔に見えた。こいつはネタになる。

 ベッドの上で体を起こすと、枕のしみが顔に見えた。こいつはネタになる。

 トイレに行くと、パンツのしみが顔に見えた。こいつはネタになる。

 キッチンに行くと、幼馴染が裸エプロンで朝食を作っていた。こいつはネタにならない。

「あ、おはよう。よく眠れた?」

 とかいいながらトーストをこっちに持ってきた。ちらちらと乳首が見える。こいつはネタにならない。

「今日はいい天気だから一緒にどこか行かない?」

 キッチンに向かいながら顔だけ振り向いて話し掛けてくる。尻が丸見えだ。こいつはネタにならない。

「うふふ、この格好どう? 興奮した?」

 そう言いながらその場でくるりと一回転した。エプロンがふわりと浮き上がってちんこ見えた。これはもう無理だ。


 いかがでしたか。

 なんでもない日常でもネタを意識しながら観察すればそこはネタの宝庫なのです。


 途中から趣旨が変わってませんか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ