表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/28

誰にも相談できない、けど、まぁ……

「……これ、どう考えてもおかしいだろ。」


仕事を終えて帰宅したはずの俺は、玄関に立ったまま、部屋の中をじっと見つめていた。

昨日と同じように、シトリが正座して「おかえりなさいませ」と微笑み、

リブリアが背筋を伸ばして無言で頷き、

ネムが布団の上で手を振り、

クッカが「お疲れ様です、ご主人様」と、温かな声で迎えてくれる。


誰もが自然に、当たり前のように、俺を「ご主人様」と呼ぶ。

俺の部屋で、家具だったはずのものが、女の子の姿になって。

しかも、まるで何事もなかったかのように振る舞っている。


「…………。」


いやいやいや。

これ、どう考えてもおかしい。

異常だろ、これ。

普通じゃない。

絶対に普通じゃない。


頭の中がぐるぐる回る。

とりあえず誰かに相談するか?

いや、だめだろ。

友達? 同僚? 親? 誰に話すんだよ。

「うちの家具が女の子になったんだけど」なんて言ったら、

笑われるか、頭の心配をされるか、病院を勧められるのがオチだ。

そんなの、目に見えてる。


じゃあ、幽霊とか?

怪異現象?

でも──


視線をクッカに向けると、彼女はテーブルの上に並べたお皿を軽く拭いて、笑顔を向けてくる。

「ご主人様、お疲れでしょう? 夕飯、できていますよ。」


「…………。」


カメラを取り出して写真を撮ってみた。

──ちゃんと映っている。

鏡に映る姿も、普通に見える。

触れてみれば、手のひらにしっかりと柔らかな感触がある。

体温も、匂いも、息遣いも。

「これが幻覚とか、ありえないだろ……。」

小さな声で呟いた言葉が、妙に重く胸にのしかかる。


──じゃあ、これはもう、「そういうもの」だと、割り切るしかないのか?

考えれば考えるほど頭が痛くなる。

でも、視界の端で、クッカがエプロン姿で皿を並べながら微笑む姿が目に入ると、

その温かな空気に、なんとなく「まぁ、いいか」という気分になってしまうのが、不思議だった。


「ご主人様、どうぞ。できたてですよ。」

テーブルの上に並んだのは、

煮物、味噌汁、炊き立てのごはん、焼き魚──

どれも家庭的な、ほっとする香りが漂う料理だった。

一口食べると、ほろりと柔らかくて、優しい味が広がった。

「あ……美味い。」

思わず声が漏れた。

「ふふっ、よかった……!」とクッカが少し頬を赤らめて嬉しそうに微笑む。

その笑顔が、なんだか妙に眩しくて、

俺は少し視線を逸らした。


「…………。」

頭の中では、まだ疑問と不安が渦を巻いている。

でも、目の前のごはんは美味しくて、香りは温かくて、

そして彼女たちは、当たり前のように俺の帰りを待っていてくれていた。


「……まぁ、細かいことは、いいか。」

ぼそっと呟いた言葉に、誰も答えなかった。

ただ部屋の中に、食卓の湯気と、微かな笑い声が溶け込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ