表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/90

7、四月六日

 微積物理がたのしいいいいいいいいいい!!!


 昨日宣言した通り教習所で一時間だけ物理やったんですよ。ただ今日は女の子いなくて面白くねえなぁ・・・って思って式をいじくってたんですけど、途中から微積使って式いじるのが楽しくて楽しくて。現役時代はそもそも基礎が十分じゃなかったので微積?そんなん無理・・・って感じでしたがいざ浪人すると去年積み上げた基礎があるので微積がバンバン操れる。正直超楽しいです。


 微積物理って高校の学習指導要領を逸脱してるので教員としては教えられないんですよ。やっても趣味程度にねって。一応物理って微積使わなくても解けるようにはなってるんですけど、微積使うとスムーズに溶けることが多いんですよね。単振動とか交流とか。時間の関数として表される距離の時間微分が速度、その時間微分が加速度・・・って。


 物理の本質理解のためには微積が必要ではあるんですが、大学入試に関してはただの便利なツールなんですよね。これをしっかり勉強できる期間が浪人生にはあるんだな---って思うとわくわくします。


 物理の先生が言ってました。微積物理にハマるやつはめっちゃハマって抜け出せなくなるって。

 僕は当時思いました。「そんな奴おかしいわ。そんなバケモンおらんわ」と。

 現在の僕はおかしいみたいですね。コピー用紙に書き上げた微積を使用した解答に惹きつけられてるんですから・・・。これは依存性あるわ。


 SNSでこんなつぶやきを見ました。

「詰め込んだ付け焼刃の受験知識で運よく大学に受かっちゃった人と、高校範囲+αをもう一年かけてじっくり勉強できた人、どっちが良いんだろうね」


 受かっても留年とかありますからね普通に。最下層で合格したら留年の可能性結構ありますし・・・。ある意味今回落ちてよかったのかも。ポジティブシンキングですよね。


 さて、しばらく物理を続けていきたい気分です。やりたい勉強を好きなだけやっても、いいよね?


 今日はこの後微積物理一時間程度と英単語ちょっとやっておしまいです。早く教習所通い終わって予備校始まらないかなぁ・・・。勉強時間もっと取りたい!!もっとも教習所の休み時間に漫画読んじゃってる僕が全部悪いんですけどね!!

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ